比例投票先、参政党が国民・立憲を上回るwww😨

1 : 2025/07/06(日) 20:17:21.03 ID:HhiL9rvM0

比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る

共同通信社が参院選の支持動向を探るため5、6両日に実施した第2回トレンド調査で、比例代表の投票先は自民党が18.2%で1週間前の前回調査とほぼ同じだった。参政党が8.1%で2.3ポイント増え、国民民主、立憲民主両党を上回った。

比例投票先、自民18%、参政は国・立上回る | NEWSjp
共同通信社が参院選の支持動向を探るため5、6両日に実施した第2回トレンド調査で、比例代表の投票先は自...

参政党「税金を6種類程度に減らし税理士も公務員も不要なくらい納税コストと徴税コストを下げる」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751797565/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06(日) 20:17:38.99 ID:HhiL9rvM0
いったい
3 : 2025/07/06(日) 20:17:47.96 ID:HhiL9rvM0
なにが
5 : 2025/07/06(日) 20:18:02.78 ID:HhiL9rvM0
どうしてこうなった
6 : 2025/07/06(日) 20:18:03.34 ID:CSSDFbl50
自民と仲良しプロレスして大金貰い続けた代償か…
8 : 2025/07/06(日) 20:18:22.46 ID:mfUhtleK0
立憲はミニ自民だから投票する意味ゼロってのだけは知れ渡ったかな
10 : 2025/07/06(日) 20:18:44.99 ID:rZtEU7ca0
自民党も抜きそう
13 : 2025/07/06(日) 20:19:07.38 ID:AdPSjuhA0
>>10
次で政権交代だ
11 : 2025/07/06(日) 20:19:05.28 ID:nwrkXujX0
NHK 党は?
12 : 2025/07/06(日) 20:19:06.70 ID:Q/TArQcT0
ジャップさあ・・・
限度ってあるだろ?
一回深呼吸して考え直せ
15 : 2025/07/06(日) 20:19:34.33 ID:6nJdFz0L0
女性支持者が多い
16 : 2025/07/06(日) 20:20:19.60 ID:yrJ1PoEd0
備蓄米バカにしたの地味に効いてるかもな
これで我慢するしかねえかって時にあれは結構イラッときたわ
17 : 2025/07/06(日) 20:20:20.12 ID:hHWikOQk0
ホストも全員参政党に投票するらしいな
なぜだかわからんが
やんちゃしてる奴らを引き付けている理由はなんなんだ?
34 : 2025/07/06(日) 20:23:19.66 ID:6qqdGLSna
>>17
自民党もホスト規制に動いたもんな
そんなもん放置でいいのにリベラルの言いなりになってる石破が馬鹿すぎる
144 : 2025/07/06(日) 20:43:54.75 ID:r26yCz4d0
>>17
インスタとTikTok見ると若い無名ラッパーとか全員参政党支持者だぞ
18 : 2025/07/06(日) 20:20:27.89 ID:bstEUFD/M
日本人は意外と熱狂しやすい民族だよな
攻撃先が見つかるとみんな一気にそれに熱中する
今回はそれが不逞外国人
19 : 2025/07/06(日) 20:20:39.88 ID:PrkyjQ750
俺たちは歴史的な瞬間に立ち会ってるんだなあ・・・
20 : 2025/07/06(日) 20:21:04.87 ID:SRbzKobj0
嫌儲は参政党を支持します
21 : 2025/07/06(日) 20:21:12.89 ID:PrkyjQ750
投票率あがるぞこれ
当然、全員参政党へ投票する
22 : 2025/07/06(日) 20:21:15.85 ID:Zvxh/UkC0
やばすぎでしょ
23 : 2025/07/06(日) 20:21:19.18 ID:MDvjqgNo0
自民党やリベラルがどれだけ綺麗な理屈で移民肯定しようが庶民は肌で感じてるからな
25 : 2025/07/06(日) 20:21:40.77 ID:bstEUFD/M
自民と参政党の間の党はどこだろ?
公明?
28 : 2025/07/06(日) 20:21:49.74 ID:30gRM4Nt0
これ比例議員足りやんやろ
参政党万歳
29 : 2025/07/06(日) 20:22:12.84 ID:xQpifyGZ0
逃げ切れるかと思ったがそろそろ英語の勉強本気で始めた方がよさそうだな
47 : 2025/07/06(日) 20:26:20.42 ID:KX36nTqa0
>>29
英語勉強してどこ行くんだよw
今度は自分が排斥される側になりたいのか
30 : 2025/07/06(日) 20:22:15.17 ID:6nJdFz0L0
都議選で6割ぐらいが外国人をもういれるなだったからな
32 : 2025/07/06(日) 20:23:16.41 ID:q419SQss0
俺達も乗るしかねえな
このビッグウェーブに
33 : 2025/07/06(日) 20:23:18.80 ID:6xV5KDNM0
youtubeの勢いみてたらまぁ予想はつくよな
毎日チャンネル登録者数の増加率上がってるから指数関数的に登録者も認知度も上がっていくなら
投票日までにすごい事になりそうだとは思う
35 : 2025/07/06(日) 20:23:40.91 ID:NCFUaRsd0
参政党「日本人ファースト」
これだけで既存野党全て上回れるってマジ?😨
41 : 2025/07/06(日) 20:24:45.47 ID:3NnhBZ440
>>35
神谷ファーストだけどね
37 : 2025/07/06(日) 20:24:27.84 ID:QfAKVJvE0
自民党が傾くならこの際、参政党躍進でもええわ
39 : 2025/07/06(日) 20:24:36.13 ID:pBXp0pW00
まぁしゃーないわ
風が吹いてる
俺は票いれないが惹かれるのはわかる
43 : 2025/07/06(日) 20:25:27.93 ID:N23RmUs/0
>>39
何故?
真面目に理解できない
49 : 2025/07/06(日) 20:26:37.77 ID:pBXp0pW00
>>43
国民の不満に向き合っているから
実現できるかどうかは知らんが
59 : 2025/07/06(日) 20:27:43.06 ID:N23RmUs/0
>>49
アテンションエコノミーの中で膨らまされた空虚な不満って感じはするけどな
93 : 2025/07/06(日) 20:32:47.88 ID:pBXp0pW00
>>59
私にはその例えがいまいちわからないから外れたこと言ってるかも知れないが私は空虚な不満だとは思わない
45 : 2025/07/06(日) 20:25:45.62 ID:FzJzS8TY0
日本がこんなに早く終わるとは思わなかったな
中国みたいな非民主国家が正解だったとも思わなかった
民主主義は馬鹿が大人しく黙っていないと破滅する
55 : 2025/07/06(日) 20:27:12.88 ID:N23RmUs/0
>>45
SNSは民主主義と相性最悪という現実だよな
プラトンの懸念が凄まじい勢いで具現化してる
63 : 2025/07/06(日) 20:28:08.29 ID:QfAKVJvE0
>>55
利口な人間の発言ってつまらないからな
馬鹿は常に刺激を求める
65 : 2025/07/06(日) 20:28:23.82 ID:N23RmUs/0
>>63
だな
46 : 2025/07/06(日) 20:25:52.12 ID:4bDzu28L0
立憲共産党が民民を一生懸命叩いたからかな?
参政党応援団こと立憲共産党さんご苦労様😁
48 : 2025/07/06(日) 20:26:33.18 ID:q419SQss0
若者の政治の関心がすごいな
無関心から変化してる
53 : 2025/07/06(日) 20:27:02.52 ID:30gRM4Nt0
>>48
いいことや流石に危機感覚えたんか
50 : 2025/07/06(日) 20:26:37.94 ID:PrkyjQ750
これ歴史的な投票率あがるぞ
本当に革命が起きようとしている
60 : 2025/07/06(日) 20:27:50.39 ID:AdPSjuhA0
>>50
上がった分は皆参政党に入るがなw
若者よ投票行けとか煽ってた左翼は発狂するのかな
51 : 2025/07/06(日) 20:26:55.46 ID:d+wASoEO0
まだかなり日数あるのに
52 : 2025/07/06(日) 20:26:56.08 ID:YxzbBhdp0
大手メディアがなんでこんな酷いんだろうな
まともに報道する気ないやん
54 : 2025/07/06(日) 20:27:05.25 ID:mfUhtleK0
参政が伸びるくらい国民を追い詰めたの誰だよ
58 : 2025/07/06(日) 20:27:25.51 ID:30gRM4Nt0
>>54
良く言った!!✌
64 : 2025/07/06(日) 20:28:14.45 ID:N23RmUs/0
>>54
追い詰められて最悪の選択肢を選ぶってどういう理屈なんだ
56 : 2025/07/06(日) 20:27:14.11 ID:bEWU9ab10
自民を落とすために一番政権交代の可能性がある立憲民主に投票!とか言ってた奴って
当然今回は参政党に入れるんだよね?
57 : 2025/07/06(日) 20:27:24.26 ID:DWeZZxXVd
それよりもまだ自民党ないれるやつが多くて驚き
自民党なんか犯罪組織だろ
61 : 2025/07/06(日) 20:27:50.98 ID:pemfB6fy0
まーた安倍ウヨのジジイが日本を破壊してるのか

さっさとあの世にいってくれ

62 : 2025/07/06(日) 20:27:54.05 ID:PrkyjQ750
いままでずっと投票率が上がらなかったが今度はあがりそうだな
参政党が今まで諦めていた層の票を凄い勢いで掘り返してる
70 : 2025/07/06(日) 20:28:56.12 ID:pemfB6fy0
>>62
ただの安倍ウヨの受け皿だよ
67 : 2025/07/06(日) 20:28:35.16 ID:DpYK7SF+0
俺も入れるなら参政やな
69 : 2025/07/06(日) 20:28:50.09 ID:lkCcl36m0
選挙区での当落に殆ど参政党が顔出してるわ
71 : 2025/07/06(日) 20:29:11.27 ID:128ks2Nh0
世界的なトレンドだし今回はしゃーないね
72 : 2025/07/06(日) 20:29:17.76 ID:YxzbBhdp0
ほんとネトサポ工作員が参政党推してるね
今まで自民党工作してた連中
73 : 2025/07/06(日) 20:29:24.64 ID:nBxUVWiJ0
立憲みたいな野党であることに居心地の良さを感じてる政党こそ逆に政権とらせてやった方がいいけどな
95 : 2025/07/06(日) 20:33:45.27 ID:Wi3VP31C0
>>73
それをやるなら、前回の参院選だった

立憲では本格稼働までに何年かかるだろうし、それを待つ猶予が、もう日本にない

74 : 2025/07/06(日) 20:29:29.80 ID:y0/AzgG20
国民はワクチンに心底怒ってたんやね(ニッコリ
75 : 2025/07/06(日) 20:29:49.22 ID:g4E8Tkww0
はやく立憲は参政党と合流してほしい
76 : 2025/07/06(日) 20:29:49.43 ID:K/9j1eKO0
憲法停止まであと○○日
77 : 2025/07/06(日) 20:29:49.52 ID:odxcQO940
きしょすぎるわ
78 : 2025/07/06(日) 20:30:00.78 ID:Wi3VP31C0
前回の参院選で岸田を大勝させなければ、ソフトランディングになったんだけどね
79 : 2025/07/06(日) 20:30:14.83 ID:4ZDmYRS80
立憲民主党は女性議員を切り捨てたら投票するわ
80 : 2025/07/06(日) 20:30:20.44 ID:GVKMjBY30
まさか参政党が野党第一党になると誰が想像した?
81 : 2025/07/06(日) 20:30:37.49 ID:HysnVx8h0
>>1
うおおおおおおおお!!!

わが軍ケンモはれいわと参政党で決まりだな!

(´・・ω` つ )

82 : 2025/07/06(日) 20:30:45.49 ID:3MQScF1F0
きたきたきたきた
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
83 : 2025/07/06(日) 20:30:49.56 ID:xAhhmLKK0
参政党が支持されるぐらい自民党政治への不信が強いってことね
84 : 2025/07/06(日) 20:31:14.13 ID:YuzaENd10
もう税金は全部源泉徴収でいいと思う
101 : 2025/07/06(日) 20:34:51.84 ID:NINPd5Mb0
>>84
中国人はコミュニティ内で仕事回してて脱税しまくりだぞ
口座は中国にあるし足がつかない
85 : 2025/07/06(日) 20:31:34.20 ID:CgKBfO3O0
自立公国維の役立たず共を排除したいから参政党にするわ
91 : 2025/07/06(日) 20:32:28.47 ID:QfAKVJvE0
>>85
役に立つで考えると二番目か三番目に切り捨てられるのが参政党だぞ?
86 : 2025/07/06(日) 20:31:45.25 ID:5xoKfvyv0
よっしゃあああああ!!!
日本人ファースト!日本人ファースト!
87 : 2025/07/06(日) 20:31:48.49 ID:mfUhtleK0
こうなったのは二大政党を壊した立憲のせいだよ
やる気のない野党のせいで自民がのさばった
88 : 2025/07/06(日) 20:31:59.96 ID:aJeeWaDW0
「理想を語るより俺たちを助けろ」
「綺麗事言ってるから支持が集まらない」
「もっと現実を見ろ」
「俺たちから嫌われてることに気づけ」
89 : 2025/07/06(日) 20:32:05.18 ID:b1Ho3AtiM
これぐらい尖ってないともう支持されないんだろうな
106 : 2025/07/06(日) 20:35:51.85 ID:DuX+iL8L0
>>89
そんな参政党は尖って無くね?
かなり身の回りの生活を良くする王道の話をしてる
92 : 2025/07/06(日) 20:32:32.38 ID:rbyEFXjk0
極右が躍進して自称リベラルが愚民ガーしか言えない流れ
ほんとどこかの国にそっくりだなw
96 : 2025/07/06(日) 20:33:54.31 ID:CLt6NiCI0
嫌儲公認だから当然だわ
98 : 2025/07/06(日) 20:34:16.68 ID:PrkyjQ750
奇跡が起きようとしている
凄いウネリだ
102 : 2025/07/06(日) 20:34:57.40 ID:19biexGS0
シナチクとグエンで嫌な思いしてる人不安に思ってる人多いからね
理屈じゃないんだよ感情だから
あとは給付も減税も大差ないしどうせやらないことばっかりどこもほざいてるからこの差別化はとてつもなく大きい
110 : 2025/07/06(日) 20:36:35.41 ID:QfAKVJvE0
>>102
愚民は漠然とした不安と不満のぶつける先を相変わらず間違えてるなぁっていういつもの愚民ムーヴだろ
104 : 2025/07/06(日) 20:35:07.79 ID:IulyViu60
ショート動画、切り抜き動画、サムネ、コメ欄

これらで日本人はどうとでもコントロールできるよな

105 : 2025/07/06(日) 20:35:25.68 ID:CLt6NiCI0
今回の参院選楽しすぎだろ
自民国民参政社民立花石丸の開票結果とかお祭りネタが多すぎるw
107 : 2025/07/06(日) 20:36:02.35 ID:pCqSij650
参政党が立民票すらも削るのなら一人区は自民党が有利になるんじゃないかと思う
立民漁夫の利が成り立たなくなるかもしれん
108 : 2025/07/06(日) 20:36:09.67 ID:MKZTuPItd
毎日毎日奴隷トロッコに乗ってる都市部ほど参政党が強いんだよな
そりゃ日本人が安月給で暗い顔して奴隷トロッコに乗ってる隣で平日からラフな格好した大量の外人のスーツケース🧳ガラガラガラやられたら殺したくなるよな憎しみが参政党の原動力だよ
109 : 2025/07/06(日) 20:36:10.27 ID:6OEnqu2V0
日本人ファーストと言いつつ国民から主権を奪うの最高に面白いよな
経済政策も現実的じゃないし
116 : 2025/07/06(日) 20:37:44.75 ID:Q/TArQcT0
>>109
いずれ民民や維新みたいにバブル破裂するだろうね
しかしあと2週間では全く無理だからすごい選挙結果になるな
111 : 2025/07/06(日) 20:36:41.86 ID:q419SQss0
数の多い老人は自民だから鉄壁だろ
そこで数では劣るがZ世代の参政ですよ
112 : 2025/07/06(日) 20:36:45.10 ID:PrkyjQ750
いやー。久しぶりの政局になりそうだわ
無党派層が今度は動きそうな気がするな。投票率が上がるだろこれ
全部取るのは参政党だが
113 : 2025/07/06(日) 20:36:52.06 ID:kyoJurkw0
無効票多そう
114 : 2025/07/06(日) 20:36:53.59 ID:v9QAwYbz0
主義主張だけ見てたら、ここいいかなって思う人が大勢出るのも理解はできる
ただねぇ、こいつらでいいのかな?って考えると無理
115 : 2025/07/06(日) 20:37:27.76 ID:Ib4ilADh0
今まで選択肢のなかった地方に選択肢が生まれたからな
118 : 2025/07/06(日) 20:38:01.18 ID:PrkyjQ750
奇跡だ・・・

奇跡が今起きようとしている
俺たちはこの奇跡を今現在進行形で目撃している

119 : 2025/07/06(日) 20:38:43.97 ID:BNTynH2z0
石丸や斎藤の時と同じで馬鹿は学習しねーな
120 : 2025/07/06(日) 20:38:49.75 ID:pCqSij650
茨城新聞 国民支持者4割が参政へ
中日新聞 長野、岐阜 国民支持者3~4割が参政へ

国民民主党支持層というめちゃくちゃ不義理な連中
こんなんだから立民支持層は国民民主党に票入れてくれないんだよとね

125 : 2025/07/06(日) 20:40:33.46 ID:QfAKVJvE0
>>120
政策野党を名乗ってる以上はちゃんと政策考えないとダメだなって圧力になるからこれくらいで良い
121 : 2025/07/06(日) 20:39:13.56 ID:RhDm4/Fp0
参政党最高!
日本人ファースト!
統一教会と自民党は出ていけ!
122 : 2025/07/06(日) 20:39:43.59 ID:PrkyjQ750
都議選でブースト出来たのは大きかったな
123 : 2025/07/06(日) 20:40:01.67 ID:Ws80BBEA0
新進の党に負ける立憲って本当に終わってんな
124 : 2025/07/06(日) 20:40:23.89 ID:ZOCeZdrd0
さっさと壺の裁判を始めないからこういう事になるのでは?
126 : 2025/07/06(日) 20:41:31.67 ID:mFPW7p4H0
高齢者の投票がどれだけ影響するのか
あいつら自民公明信者だから突破するのはキツくないか…?
俺たち若者の票だけ1人で2票分の効力がでねえかなぁ
128 : 2025/07/06(日) 20:41:50.42 ID:aWDtheTj0
7/5が終わったから世界が変わるんだな
129 : 2025/07/06(日) 20:41:51.08 ID:GbHdq28Q0
参政党万歳!

自民党も立憲民主党もその他既存政党は全て死んでしまえ!

130 : 2025/07/06(日) 20:42:18.67 ID:w0BiWko20
とっととSNS規制しないからこうなる
司法の怠慢が招いた自業自得だから受け入れろ
131 : 2025/07/06(日) 20:42:23.13 ID:19biexGS0
タマキンに議席ちょっとあげてもなーんも出来ないゼロ解答国民にした挙句不倫からのクソムーブだからもうありゃダメだわ
合意文書取って騙されるだけなら維新馬場でも出来たのよ
143 : 2025/07/06(日) 20:43:35.84 ID:QfAKVJvE0
>>131
そもそもがちょっとの議席でできることじゃないからね?
155 : 2025/07/06(日) 20:45:22.51 ID:PrkyjQ750
>>143
支持率がマジであがりそう参政党ブームで
167 : 2025/07/06(日) 20:48:02.81 ID:QfAKVJvE0
>>155
政策によってはよその野党とやっと連立組めそうな兆しが見えたねくらいだからなぁ
132 : 2025/07/06(日) 20:42:24.38 ID:VQ2qUwlZM
維新国民には絶対入れるな!ってケンモメンにきつく言われたから実践したは
133 : 2025/07/06(日) 20:42:33.84 ID:Gj9Us+JL0
国が貧乏になるとポピュリスト政党が人気出てくるってこういうことだったんだな
135 : 2025/07/06(日) 20:43:03.36 ID:GbHdq28Q0
>>133
そうした自民党政権と民主党政権のせいだろ
134 : 2025/07/06(日) 20:42:39.65 ID:PrkyjQ750
20議席あるで
136 : 2025/07/06(日) 20:43:08.99 ID:AIfn+gf60
やべえぞこれ
147 : 2025/07/06(日) 20:44:24.03 ID:PrkyjQ750
>>136
参院の改選議席半分で20議席取りそうだからな
数年後70人ぐらいの規模を持つと国会風景が変わってくるわな
137 : 2025/07/06(日) 20:43:10.01 ID:nNa8luuw0
フェンタニル問題でさらに自由移民党から参政党に
138 : 2025/07/06(日) 20:43:22.73 ID:MH9voQqV0
自民の票を食うだけの存在から立憲とかの票を食うようになったら都知事選の石丸と同じやね
立憲は蓮舫ショックの再来で一気に落ちるかもしれんぞ
139 : 2025/07/06(日) 20:43:23.87 ID:9bqdQw8e0
政権取る気ない自民アシストのプロレス野党は用無しだよ。
140 : 2025/07/06(日) 20:43:25.50 ID:0AISWlSz0
蓮舫・山尾「私たちなにかやっちゃいました?」
142 : 2025/07/06(日) 20:43:32.57 ID:iZdmbCbD0
立憲・国民・維新は
選挙後に自公に擦り寄るのが目に見えているからな
145 : 2025/07/06(日) 20:44:01.76 ID:2VJz32OZ0
外人が暴れる→保守が強くなる→外人が暴れる→保守が強くなる→外人が暴れる→

このループを止めることができるか?

146 : 2025/07/06(日) 20:44:10.05 ID:xKk9FLnY0
まずは自民に舞台から降りてもらうのが最優先だからこれはこれで良いかも
148 : 2025/07/06(日) 20:44:28.24 ID:rCxmqoR20
この国は亡ぶべきして滅ぶんだよ。もうあきらめろ。おまらの年金ももらう頃には破堤してるし今のうちにしね
149 : 2025/07/06(日) 20:44:39.99 ID:pemfB6fy0
参政党工作員のXのプロフが安倍ウヨと全く同じ

いい加減に学習しろ
実践倫理宏正会に騙された後に統一教会に騙された山上の母親かよ

152 : 2025/07/06(日) 20:44:48.04 ID:LGjhT3Ap0
民民人気も一瞬で終わった感じ
153 : 2025/07/06(日) 20:44:50.48 ID:63cYn6s/0
反原発という反知性主義で、高い電気代で一般庶民を苦しめ

金持ちに3兆円を分配する再エネ賦課金制度をつくりだした立憲民主党(元民主党)

これ許せないね 一切、触れないからね オールドメディアも立憲も、リベラルも

154 : 2025/07/06(日) 20:45:04.07 ID:wsd8RMfUM
兵庫県知事で斎藤に投票してた人たちを犬猫野菜呼ばわりしてたケンモメンどうすんの?
今度は国政選挙でお前の選挙区が犬猫野菜になるんやで。
156 : 2025/07/06(日) 20:45:29.25 ID:r26yCz4d0
立憲支持者「自民の票を喰うんだから我々にとっては追い風だろwれいわ民民信者は漁ってるだろうけどw」

昨日までいたこいつらどうしたの

159 : 2025/07/06(日) 20:46:18.00 ID:PrkyjQ750
>>156
一番下げてるのが立憲
それが現実
9.8%から6.6%に約3割も下がってる
前回の28、29日の調査から今回の5、6日までの1週間に何があったかと言う話
164 : 2025/07/06(日) 20:47:26.37 ID:MH9voQqV0
>>156
都知事選の時みたいだな
後半慌てて石丸叩き出した蓮舫みたいに参政叩き始めそう
158 : 2025/07/06(日) 20:45:50.81 ID:klnuPjZ70
だって比例立憲に入れると蓮舫の手柄になるんでしょ?
無理だわ普通に
160 : 2025/07/06(日) 20:46:39.30 ID:QfAKVJvE0
いま参政党で騒いでる人間は次は何処を持ち上げるのかが気になる
また無投票に戻るだけだろうが
161 : 2025/07/06(日) 20:46:45.66 ID:RNpdYhNK0
自民党が本気出して統一教会掃除しないからこうなる
162 : 2025/07/06(日) 20:46:47.64 ID:v23oe88W0
自民落ちればいい思いしてる金持ちが損するから嫌儲的には大喜びだと思ってたら
自民に入れろって金持ちジジイが自己紹介までしてて
いままでのケンモメン像を改めるところに来てる…
163 : 2025/07/06(日) 20:47:04.69 ID:3UAlkz2x0
ヒトラーも最初はこうだった
165 : 2025/07/06(日) 20:47:30.81 ID:IcARBGLg0
リベラル「立憲共産党を支持しない愚民どものせいで日本が終わる!」
166 : 2025/07/06(日) 20:47:58.13 ID:v+jRD67/0
参政とか御託のいい事いってるだけで実際は糞だろ思ってたけど自民もここ10年クソみてーな政策しかしてない事にきづいたからもう参政にいれるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました