万博+92000

サムネイル
1 : 2025/07/03(木) 09:43:15.45 ID:Hn+UG6Iv0

【速報】万博2日(水)の一般来場者は約9.2万人 きょう3日はジャパンデー、MISIAのライブも

 万博協会が3日に発表した、2日(水)の大阪・関西万博の一般来場者数は、速報値ベースで約9万2千人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約11万人でした。

 きょう3日(木)は、日本のナショナルデー(ジャパンデー)です。会場内では、政府主催による公式式典や催事が開催されます。歌手のMISIAさんのライブや「ミャクミャク」や「ハローキティ」、「くまモン」「ひこにゃん」が参加するパレードも行われる予定です。

 1日あたりの一般来場者数が最も多かったのは6月28日(土)で、速報値ベースで18万4990人。関係者を含めた総来場者数も同日の20万2819人が開幕以来最多で、初めて20万人を超えました。この日は万博会場の夜空を花火で彩る「Japan Fireworks Expo」(大曲の花火)が開催されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0994254b362bd0bd92aef8206176a69059617e3d

2 : 2025/07/03(木) 09:45:15.59 ID:bs5EYJbQ0
くっそ暑い中並ばされるのに結構入ってるな
17 : 2025/07/03(木) 09:56:26.34 ID:PNGjx9X10
>>2
この感想しかない
そして強制的に連れて行かれる学童は可哀想
3 : 2025/07/03(木) 09:46:58.09 ID:UbXCLTUE0
海遊館の方が涼しくていいぞ
4 : 2025/07/03(木) 09:48:09.44 ID:q4aH/tTa0
猛暑日にはバカしか行かないんだっけか?w
5 : 2025/07/03(木) 09:48:10.43 ID:y6Fjq56r0
10万人入らなくなってきたね
7 : 2025/07/03(木) 09:48:46.21 ID:dE/NF9MH0
おお、巻き返した
やるやん
8 : 2025/07/03(木) 09:49:50.10 ID:ZoUZeKLR0
余裕で10万割ってきたな
9 : 2025/07/03(木) 09:50:21.76 ID:dE/NF9MH0
火曜水曜木曜は捨て日だからな
金曜はちゃんと10万越えてくる、明後日出る数字を見てやってくださいよ
12 : 2025/07/03(木) 09:54:27.31 ID:q4aH/tTa0
>>9
いやいや15万余裕で超えてくださいよー
10 : 2025/07/03(木) 09:51:03.92 ID:mBBFxQU70
20万越えの貯金使い切ってないか
11 : 2025/07/03(木) 09:51:21.75 ID:2b9ot8V3d
9月末まで人が死ぬレベルの猛暑確定してるからもう夏休みバフも期待できないな
13 : 2025/07/03(木) 09:54:36.98 ID:dE/NF9MH0
なーに協賛企業におかわりさせたチケットを無理矢理消費してくるだろ
愛知万博越えは土台無理だが
23 : 2025/07/03(木) 09:58:44.24 ID:p9ZYLtEvd
>>13
これ
14 : 2025/07/03(木) 09:54:52.84 ID:fYUyLb2Y0
花火打ち上げれば20万人だろ?
16 : 2025/07/03(木) 09:56:06.24 ID:+iwWflXU0
まーたパヨク負けたのかw
18 : 2025/07/03(木) 09:56:36.26 ID:8t2ZCPE80
やめちまえ
20 : 2025/07/03(木) 09:57:37.11 ID:r0rtyS+Z0
通期パスで通ってた老害が万博で昇天みたいなの理想だよね
22 : 2025/07/03(木) 09:58:42.62 ID:q4aH/tTa0
>>20
維新的には願ったり叶ったりそれw
21 : 2025/07/03(木) 09:58:35.58 ID:4bLRPcEzM
どうして・・・
右肩上がりと唱え続けてきたのに・・・
24 : 2025/07/03(木) 09:59:02.40 ID:mBBFxQU70
熱中症で倒れる人続出してても死者はまだでてないんかな?
だとするとアンチの俺でも万博側のアフターケアは完璧だと認めざるをない
26 : 2025/07/03(木) 09:59:45.92 ID:ZQ4zcT7X0
動員足りてないな
29 : 2025/07/03(木) 10:00:43.55 ID:j0UBfLoQ0
暑いのによく行くな、会場スタッフやボランティアもぶっ倒れるぞ
30 : 2025/07/03(木) 10:02:16.12 ID:wLihr4IB0
遠足修学旅行シーズンが終わったらこんなもんか
31 : 2025/07/03(木) 10:02:20.31 ID:k0P0+TAu0
密集するような野外フェスでも集まるからな
馬鹿の行動力は猛暑とか関係ないからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました