政府、2万円給.付しさらに2万円上乗せ給.付することを検討

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 21:58:02.08 ID:6BFLLs5V0
自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。

 財務省は例年、前年度の決算見通しを7月上旬に発表する。政府は、2024年度の一般会計税収が予想より上振れすることを見込んでおり、これを給付の財源に充てる。参院選後に補正予算案を編成し、年内にも給付したい考えだ。

 自公は、4月にも1人あたり現金5万円の給付を検討したが、「ばらまき」への世論の批判を受けて見送っていた。今回は「増収分を国民に還元する」と位置づけ、低所得層向けに手厚くすることで、理解や支持を得ようとしている。

 一度見送った現金給付を再検討する背景には、参院選がある。野党から消費税減税の訴えが相次ぐ中、自民執行部は「減税すれば社会保障が崩壊する」(森山裕幹事長)と否定する姿勢を続けてきた。一方、選挙を戦う参院を中心に「目玉政策がない」などと、国民生活の負担軽減につながる公約の打ち出しを求める声が強まっていた。

https://www.asahi.com/articles/AST6C2PC0T6CUTFK002M.html?iref=comtop_7_01

2 : 2025/06/11(水) 21:58:36.72 ID:kZ4BFwGd0
こいつらずっと検討してんな
3 : 2025/06/11(水) 21:58:51.17 ID:rnHSpgLH0
取る分を減らせやボケ
4 : 2025/06/11(水) 21:59:03.57 ID:p5eaVvcX0
票欲しいなら20万寄越せ
6 : 2025/06/11(水) 22:00:06.66 ID:Rlz//q1D0
それをそのままこどもなんちゃらに当てたら税金で新たに取る必要ないんちゃうか
7 : 2025/06/11(水) 22:00:46.28 ID:yqfmPJ5s0
選挙違反にならないってだけの買収
8 : 2025/06/11(水) 22:01:12.56 ID:7jODnka70
減税はせずにチラチラ様子見ながら額を増減させて、配るにしても最終的にはマイナポイントで5000円分配って終わるのがいつものパターンやで
9 : 2025/06/11(水) 22:01:27.02 ID:HH3UNQo80
2万かよショボ自民党には票入れません
10 : 2025/06/11(水) 22:02:23.09 ID:CWqqTVIH0
安倍さん10万円が2万円になったよ
11 : 2025/06/11(水) 22:03:14.30 ID:L7ffi9bs0
その分を政策に使った方がいいんじゃないの?
言うても一人2万だろうが4万だろうが人生変わらんよ
10万円給付ですらなんの意味もなかったやんけ
12 : 2025/06/11(水) 22:03:45.61 ID:x8I82BOG0
どうせ税金払いに消えるのになんの意味があるのか。消費するやつなんておらんやろ。まだ財務省に騙されるのか国民どもは
13 : 2025/06/11(水) 22:04:26.32 ID:AugLRlGH0
給与担当やが岸田のことはまだ恨んどる
マイナポイントとかいう有能制度があるのにわざわざ減税で給与担当者に仕事を押し付けた史上最悪のアホクソ総理や

そのアホに比べたら現金ばら撒く方がマシやな

14 : 2025/06/11(水) 22:04:33.69 ID:s2zJeQAS0
選挙まで検討続けて選挙終わったらなかったことになるんやろ
15 : 2025/06/11(水) 22:05:47.75 ID:oKKcXzI+0
選挙前になると財源湧いて出てくるなぁ
16 : 2025/06/11(水) 22:08:04.45 ID:/gSbiK310
ギリシャより財政状況悪いとか言ってなかったっけ
25 : 2025/06/11(水) 22:20:19.45 ID:AugLRlGH0
>>16
財政状況もトップの頭も悪いからな
救いようのないアホ
17 : 2025/06/11(水) 22:09:14.33 ID:AugLRlGH0
2万、4万ってマジでしけてんな
やるならアッベがやったみたいに最低でも10万くらいバラ撒けや

どんだけケチやねん
悪いアンパンマンみたいな顔面してる石破には無理か
それでも岸田よりはマシやな

34 : 2025/06/11(水) 22:30:08.51 ID:/+E5/+woa
>>17
安倍は色々言われとるけど良くも悪くも財務省と戦う覚悟だけは他の政治家よりはあったからな
18 : 2025/06/11(水) 22:10:35.06 ID:ar9TEsqu0
給付金オークション始まる?
19 : 2025/06/11(水) 22:14:42.13 ID:AugLRlGH0
低所得者向けに岸田のアホがやったみたいに減税してもいくら給付金を配っても
池田大作の本買ってオ●ニーするくらいしかやらないから
結局意味ないんだよ

もっと意味あることをした方がいい

20 : 2025/06/11(水) 22:15:57.55 ID:laPvdmis0
民主党の消費税0%を1年間は、さすがに税収死ぬやろ…
22 : 2025/06/11(水) 22:16:58.82 ID:7jODnka70
>>20
支出を減らせばええんやで
特に人件費
21 : 2025/06/11(水) 22:16:31.51 ID:oxCDzcMp0
>>1
公明党には非常に重要
信者に金を配れば確実に投票するから組織票の読みの精度が上がる
23 : 2025/06/11(水) 22:17:23.69 ID:YxQ/u04P0
こんな4万みたいな小銭配るくらいならいっその事、1億円争奪みたいなイベント開催して47都道府県から代表(例えば知事)を1人ずつ東京ドームに集めてじゃんけん大会やって最後まで勝ち抜いたところにそのまま1億円賞金で渡してその金をその県のみんなに均等にプレゼントすればええんちゃう?
甲子園みたいにめっちゃ盛り上がるやろうし景気も良くなると思うわ
24 : 2025/06/11(水) 22:19:40.83 ID:/+E5/+woa
増収分を割り当てるなら増収分減税しろって話なんやけど
それが減税の財源そのものやんけ
26 : 2025/06/11(水) 22:21:03.38 ID:xq/SB7wx0
財源あるやん?
27 : 2025/06/11(水) 22:21:34.55 ID:1DCiEHgO0
桁が一つ足りないねえ
28 : 2025/06/11(水) 22:22:53.09 ID:1DCiEHgO0
物価上昇が止まってるのが問題だというならジャンジャン刷ってインフレにしたらいい
言ってることが支離滅裂なんだよ自民党は
31 : 2025/06/11(水) 22:26:13.81 ID:AugLRlGH0
>>28
靖国参拝したり地元の神社お参りしてつるんでる癖に選挙では創価と組んでるからな
矛盾というレベルを超越してるよ自民党は

今更どうこうってないけどアホしかいない

29 : 2025/06/11(水) 22:24:17.77 ID:S45bS7ZD0
物価高対策というなら毎月寄越さなきゃ意味無いよな
30 : 2025/06/11(水) 22:24:39.06 ID:VMREhdzd0
どうせまた国民に責任なすりつけてやっぱやーめたってなるんちゃうの?
こっちの嫌がることは即決するくせに
32 : 2025/06/11(水) 22:26:17.37 ID:OzO4ecf90
今度始まる独身税が月1000円なので2年くらいで取り戻せる模様
バラマキに騙される奴、死んだほうがマシ
33 : 2025/06/11(水) 22:27:21.09 ID:yqdtzNM/0
2万で何ができるねん
35 : 2025/06/11(水) 22:30:14.94 ID:HADTQUNc0
switch2買えないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました