JA「ルール覚えて!😡」小泉進次郎「俺がルールだ!😤」

サムネイル
1 : 2025/06/01(日) 19:53:56.86 ID:1zj353Pi0
小泉進次郎農林水産相は1日、政府が備蓄米を随意契約で業者に売り渡したことについて、「大臣の裁量の範囲内で決められることは、党に諮らずとも決めていく」「これがルールだと思う」などと語った。この前日、随意契約をめぐり、自民党参院議員の野村哲郎元農水相が党内の手続きを経ていないとして、「ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」と苦言を呈していた。

 東京都内で備蓄米を扱う小売店の視察後、記者団の質問に答えた。

 政府が重要な政策を決定する際は、与党の「部会」と呼ばれる組織に意見を聞くことが通例だ。野村氏は先月31日、鹿児島県鹿屋市であった自民党の森山裕幹事長の国政報告会で、小泉氏について「農林部会にかけて、古米なり、古古米の販売を随契でやるとか(了承をとらず)、もうほとんど自分で決めて自分で発表してしまう。ルールというのを覚えていただかなきゃいかん」などと語った。

 それに対し、小泉氏は「私、農林部会長だったので、ルールは存じ上げているつもり」と反論。「今回のような随意契約に切り替えるということも党に諮らなければいけないとしたら、5月31日に備蓄米が店頭に並ぶことはなかった。今回は緊急事態なので、じっくり議論をいただいて、その上でないと動けないと言ったらこの結果は出せない」として、理解を求めた。

2 : 2025/06/01(日) 19:54:15.34 ID:1zj353Pi0
小泉農水相「ルール存じ上げている」 備蓄米巡る元大臣の苦言に反論
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66236089be97afa18f0a87036ae4de65c3378a3
3 : 2025/06/01(日) 19:54:26.80 ID:wBUag7080
えぇ…
4 : 2025/06/01(日) 19:54:41.51 ID:npis+Dvl0
会話が成立してない
5 : 2025/06/01(日) 19:54:51.51 ID:Tdn+Qtqjd
大臣ならそれでいいだろ
6 : 2025/06/01(日) 19:54:56.55 ID:ZuWlLWZO0
やべぇなこいつ
7 : 2025/06/01(日) 19:55:13.83 ID:wfGdjWt40
小泉はアカンな
8 : 2025/06/01(日) 19:55:20.53 ID:vJ9wai3x0
老害に忖度しないといけないルールなんかぶっ壊せ
9 : 2025/06/01(日) 19:55:31.18 ID:olEugnlZ0
レジ袋無料にしろや
10 : 2025/06/01(日) 19:55:38.40 ID:rSgLfqQk0
そんなルールや慣習をいちいち気にしてたら1年かかるぞ
12 : 2025/06/01(日) 19:56:23.66 ID:FKZIbHfJ0
王の器
13 : 2025/06/01(日) 19:56:27.29 ID:ID/5U05F0
見事にぶっ壊したな
14 : 2025/06/01(日) 19:56:27.33 ID:DkzYUgH20
何でも党の話し合いで決めるなら大臣がいる意味なくない?
15 : 2025/06/01(日) 19:56:53.16 ID:UJHPCM9P0
これは進次郎が正しいやろ😅
16 : 2025/06/01(日) 19:57:39.90 ID:2Ngm72+50
農水省の職員ドヤされてそうで可哀想
17 : 2025/06/01(日) 19:57:49.25 ID:40nY5UqeM
その理論でレジ袋も修正しろ
18 : 2025/06/01(日) 19:58:10.34 ID:/d0/cU610
JAじゃなくて自民党内の手続きだろ
部会にこの程度の手続きを測るかなんて別に決まってないと思うけどね
19 : 2025/06/01(日) 19:58:18.36 ID:jQaWZiDEd
選挙前なのに信じられんくらいの呑気さやな
進次郎いなかったらマジで自民党終わってたやろ
20 : 2025/06/01(日) 19:58:19.98 ID:S5UFC+ex0
そのルールとやらで米の値段が2倍になったんだからルール作り直したほうがええやん
21 : 2025/06/01(日) 19:58:29.39 ID:caJDX2Uq0
お見事今の日本にはこれが良くも悪くも必要
仮に水道の民営化を押し通したとしてもだ
22 : 2025/06/01(日) 19:59:10.70 ID:6ZNxLyv80
元農水相は黙ってろ
23 : 2025/06/01(日) 19:59:19.97 ID:7cfMSsDB0
ルール覚えたらなかなか流通しないじゃん
25 : 2025/06/01(日) 19:59:30.60 ID:nEmcrBbS0
良くも悪くも一回色々ぶっ壊すべきや
26 : 2025/06/01(日) 19:59:36.10 ID:pP5LcrPs0
自民は全て落とすから進次郎だけ許してやるに変わったわ
27 : 2025/06/01(日) 20:00:37.76 ID:2OE7gXxpM
ならルールの方を変えよう
悪しき慣習となった農水族の議員を落選させればいい
28 : 2025/06/01(日) 20:01:45.75 ID:aUEuKEfNM
風向きが良いから黙ってるけど実際自民の中にも野田とか玉木みたいに備蓄米安すぎるって利権ありきで思ってるのウジャってるだろうしな
33 : 2025/06/01(日) 20:02:58.26 ID:HoFFMcko0
>>28
今の進次郎にはむかったらつぎの選挙落ちるから反目に回るの結構勇気いると思うわ
40 : 2025/06/01(日) 20:05:47.23 ID:1DuaL0Nm0
>>28
外法であるのは認めないといけないだろ
安い米だけあまりに早く売れてコメの値段1ミリも下がらない可能性あるし
まあ…最初から詰み気味だからやれるだけやった方がいいけど
29 : 2025/06/01(日) 20:02:09.83 ID:rSgLfqQk0
絵に描いたような老害
さっさと引退して
30 : 2025/06/01(日) 20:02:21.51 ID:xdfIeh2a0
そら小泉が大臣になったんやから小泉が1番偉いわな
31 : 2025/06/01(日) 20:02:28.26 ID:YqswtwAQ0
「自民党をぶっ壊す」
親子二代でやる模様
32 : 2025/06/01(日) 20:02:45.87 ID:WzYkI8gD0
利権ゴミ連中が困ってるからこれでいいんだよ
34 : 2025/06/01(日) 20:03:07.65 ID:QpGrHckz0
ザ・老害て感じやなw
35 : 2025/06/01(日) 20:03:09.72 ID:mBh6XtzQ0
やり方が親父やな
やっぱ入れ知恵されてんのかな
36 : 2025/06/01(日) 20:03:31.52 ID:WzYkI8gD0
江藤とかいうゴミはマジで政治屋引退しろよ
全く仕事してないだろこいつ
37 : 2025/06/01(日) 20:03:47.80 ID:jpA62Bv10
JA「ルール守れよ!(儲けが3割減ったしもっと減りそう4ねや)」
39 : 2025/06/01(日) 20:04:00.96 ID:ex/yKsXT0
デキレだろこんなもん
41 : 2025/06/01(日) 20:06:43.17 ID:qd3p5Y6Y0
正しいコネと権力の使い方
42 : 2025/06/01(日) 20:07:25.93 ID:jd3e8DY00
老人どもが明文化されてないズブズブの暗黙の忖度と
法的根拠のあるルールの区別付いてないだろ
43 : 2025/06/01(日) 20:07:45.72 ID:INjf9PD/0
米は買ったことがない大臣どこいった
44 : 2025/06/01(日) 20:08:20.14 ID:DkzYUgH20
次の選挙後に石破を降ろすためにわざと仕事しなかったんかって
邪推するくらいの仕事の遅さやったな
45 : 2025/06/01(日) 20:09:12.95 ID:vHjLe3Uw0
立花ぶっ壊すのはこっちだぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました