米国家債務は37兆ドルに近いんだぜ。常識的に考えてアメリカが助かるわけないじゃんよ

サムネイル
1 : 2025/05/22(木) 07:52:58.59 ID:ArygGF6j0
2 : 2025/05/22(木) 07:53:43.36 ID:vh8r01Z10
いやトランプの理不尽な交渉でなんとかするんだろ
3 : 2025/05/22(木) 07:54:00.42 ID:N+RzFXRj0
アメリカ「プラザ合意おらあああ」
これあるからなあ
4 : 2025/05/22(木) 07:54:09.46 ID:YYvfPd55H
おとなしく増税しろよ
5 : 2025/05/22(木) 07:55:05.29 ID:dUsG1tlL0
アメリカは暴力でいかようにもできる
武力の無いわーくにはどうすることもできない
6 : 2025/05/22(木) 07:56:38.70 ID:iS6FMzxV0
ドルエン70円になんねえかな
7 : 2025/05/22(木) 07:58:43.37 ID:wg49whGt0
だからトランプは米国債残高を問題視してるんだろ。
米国債残高がこれだけある原因はドルが基軸通貨だから過剰評価されてるせい。
だからトランプはドル安を目指してる。
8 : 2025/05/22(木) 08:01:10.01 ID:nZBuMpKCa
他人のことをいくら挙げ連ねても自分の存在証明にはならないから。
まったく生きてる必要がない💩製造機の人生は変わらない。もう手遅れ。
9 : 2025/05/22(木) 08:04:49.07 ID:833Oxim00
アメリカは最終的に武力で踏み倒せるからな
わーくには真似してはいけない
11 : 2025/05/22(木) 08:06:12.82 ID:pttZdiKUM
国有資産は?
連邦準備金は?
貯蓄はありそうだけど
12 : 2025/05/22(木) 08:10:33.83 ID:nZBuMpKCa
47才で職歴なし無職とか助かるわけないじゃんよ!
13 : 2025/05/22(木) 08:13:43.67 ID:Lf9GSUFv0
でも日本だけはなぜか奇跡的に助かると思い込んでる連中が多すぎ
20 : 2025/05/22(木) 08:19:26.94 ID:J0YgjV0I0
>>13
列島内に1つの政府しか無いから逃げれ無いし
14 : 2025/05/22(木) 08:14:27.43 ID:i+ZN2obU0
ジャップに負担してもらうか
16 : 2025/05/22(木) 08:16:31.95 ID:Lf9GSUFv0
>>14
ガチでネトウヨは日本が米国債を買い支えるべきだと喚いている
19 : 2025/05/22(木) 08:18:52.50 ID:2uXRanNW0
>>16
そんなことを言ってるネトウヨ見たことないがな
24 : 2025/05/22(木) 08:24:39.04 ID:Lf9GSUFv0
>>19
ヤフトピで見た
15 : 2025/05/22(木) 08:15:23.48 ID:VeHED1BT0
財政が持つかどうかは残高だけで語れるものではないが、
これからのアメリカは相応に支出を削減して増税しなければならないのは間違いない
そしたら世界景気はかつてのような活気を失うだろな
17 : 2025/05/22(木) 08:17:43.44 ID:2uXRanNW0
だからベッセントは「こりゃイギリスのポンド暴落事件の時と同じ経済破綻が近い」って
トランプと組んで財政再建を目指した作戦の一つがトランプ関税なわけで
33 : 2025/05/22(木) 08:49:38.90 ID:VeHED1BT0
>>17
しかしトランプ自身は減税のための財源としか見てないから、トランプ関税がトランプ減税に使われてしまうとなれば財政は改善しない
18 : 2025/05/22(木) 08:17:46.97 ID:CN3AGBam0
FRBが吸い上げればよくね?
21 : 2025/05/22(木) 08:21:40.76 ID:2uXRanNW0
>>18
パウエルとトランプは仲が悪いから無理だろ
もともと予算審議のたびにつなぎが間に合うかどうかで法案審議のタテにしてた問題だし
それでも国家予算規模でドルがこけると何が起こるか分からんぐらいの恐慌になるだろうから
なんとかしてほしいね
22 : 2025/05/22(木) 08:22:05.68 ID:2lz8F1L/0
アメロでチャラにできます
23 : 2025/05/22(木) 08:23:27.19 ID:nZBuMpKCa
人生逃げた負け犬がなにやっても一生負け犬だよw
25 : 2025/05/22(木) 08:26:06.74 ID:FDDOLyOe0
借金だけ見ても意味ないだろ
ソフトバンクの借金がすごかった時に潰れる潰れる喜んでたアホみたい
26 : 2025/05/22(木) 08:31:29.58 ID:Vg6vUhdn0
ジャップのGDPは、米国の1/7程度しかないのに10兆ドルもの”国家債務”があるんだぜ?
比率でいうと米国の2倍
27 : 2025/05/22(木) 08:38:37.38 ID:2D+f6Yo80
日米仲よく破産してみようず
28 : 2025/05/22(木) 08:38:40.31 ID:mI3h7SQ/0
中国エグいな
こんだけ搾り取るとか
29 : 2025/05/22(木) 08:40:05.78 ID:xUHqYZeE0
財務省解体デモwwwwww
30 : 2025/05/22(木) 08:42:35.96 ID:XBfEBHb10
やることやらずに集団ストーカーやってるからだろ
しねばいいよ
31 : 2025/05/22(木) 08:45:02.02 ID:nZBuMpKCa
笑うのが経済の基本すらわかってなかったってことだな。
所詮この程度なんだよ。
32 : 2025/05/22(木) 08:48:28.99 ID:Mu31Hfjy0
帳消しにしたいから世界大戦起こそうとしてるじゃん
34 : 2025/05/22(木) 08:49:59.54 ID:OH44QAnmH
そのうちドル廃止してトランプコインを採用するから大丈夫

コメント

タイトルとURLをコピーしました