大阪万博、24時間の突貫工事体制へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 23:48:08.33 ID:Nf7uxIXa0
「万博の華」のパビリオン完成が開幕に間に合わない事態も現実味を帯びる中、今月初めから、会場の建設作業が「24時間フル稼働体制」に変更された。これまでは夜間や休日の作業は行われておらず、方針を大きく転換した格好だ。

 4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。

2 : 2025/02/27(木) 23:49:31.70 ID:FF58CZxW0
なんだかんだで、いつも間に合う
3 : 2025/02/27(木) 23:49:50.11 ID:IdI4sp9v0
ここまできたら頑張れ
4 : 2025/02/27(木) 23:49:50.52 ID:LX+QQ2L5a
なんもかもみきり発車で適当やのにこんなもん庇わなアカン大阪の人間は気の毒でんがなまんがな
5 : 2025/02/27(木) 23:50:25.90 ID:IAoL4XrZ0
安全性大丈夫なん?
6 : 2025/02/27(木) 23:50:33.61 ID:evXNsZer0
死人出そう
7 : 2025/02/27(木) 23:50:38.69 ID:o0IMIavZ0
床に穴空いたりせんよな?
8 : 2025/02/27(木) 23:50:40.55 ID:OI9QJx/o0
カジノ作るためだけの奴隷
10 : 2025/02/27(木) 23:51:22.17 ID:eHcUe8KY0
まだ終わってなかったんか
11 : 2025/02/27(木) 23:51:57.37 ID:okveLmkC0
開幕後も工事が続けてて閉幕後もまだ終わらない
ここまで来たらこれを目指せ
12 : 2025/02/27(木) 23:52:24.17 ID:n4n3Lo/50
好き放題やって最後は現場の末端に無茶押し付ける
象徴やな
14 : 2025/02/27(木) 23:52:59.58 ID:kQ3qvI40H
労働基準法がどうとかって言ってた記憶あるが
15 : 2025/02/27(木) 23:53:01.98 ID:gNS1ftsr0
夏とか暑さ大丈夫なんか?
16 : 2025/02/27(木) 23:53:39.56 ID:Xb97fqXM0
もう中抜き完了してるからやってもやらなくても一緒やろ
17 : 2025/02/27(木) 23:54:02.07 ID:Voi/miCZ0
爆発しねーかな
18 : 2025/02/27(木) 23:54:03.31 ID:W0k44px10
進め一億火の玉だ
20 : 2025/02/27(木) 23:54:34.42 ID:QVp4WPu3d
間に合わせる為に工程色々すっ飛ばして倒壊しそう
21 : 2025/02/27(木) 23:54:47.49 ID:2mipn8XT0
安倍晋三リスペクトや
22 : 2025/02/27(木) 23:54:54.66 ID:nlTSX2c+0
法律違反じゃないの?
23 : 2025/02/27(木) 23:55:23.35 ID:78kNetsK0
土方の命の輝き見られそうやね
24 : 2025/02/27(木) 23:55:31.36 ID:2JFFwHcv0
万博ってのは文化祭か何かなのか?
25 : 2025/02/27(木) 23:56:01.15 ID:2+tLOxaU0
現場のやつはカイジみたいなやつなんかな
26 : 2025/02/27(木) 23:56:23.29 ID:CORr9eOJ0
今まで休日夜間はやってなかったんかよ
28 : 2025/02/27(木) 23:56:36.85 ID:gNS1ftsr0
見どころが火星の石と鳥取砂丘の砂とか
舐めてんのかね
29 : 2025/02/27(木) 23:56:55.27 ID:acTRS05jd
これってありなん?
30 : 2025/02/27(木) 23:57:06.01 ID:eHcUe8KY0
いうて工事着工した時点で利権側の勝ちや
恥かこうが失敗しようが関係ない
次の万博跡地利用でどれだけオトモダチにバラまけるかしか興味ないやろ
31 : 2025/02/27(木) 23:57:32.05 ID:f/EmknDu0
元々三交代でやってるって聞いたけど
32 : 2025/02/27(木) 23:58:10.72 ID:sK9ESYjI0
金抜き過ぎて人件費足りてないんやろ
33 : 2025/02/28(金) 00:00:45.46 ID:5FijKQHt0
この万博ですごいと思ったのがこんだけ金かけて動員目標が90年か91年の花博と大して変わらんというところ
費用対効果悪すぎやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました