- 1 : 2025/07/04(金) 20:42:54.15 ID:vtmGUJDI0
-
- 38 : 2025/07/04(金) 20:43:10.12 ID:vtmGUJDI0
-
なぜだ?
- 39 : 2025/07/04(金) 20:43:22.50 ID:vtmGUJDI0
-
なにがアカンのや?
- 40 : 2025/07/04(金) 20:43:35.12 ID:vtmGUJDI0
-
なんで?
- 41 : 2025/07/04(金) 20:44:22.55 ID:chqlmaGM0
-
嫌なら日本から出ていけばいい
- 42 : 2025/07/04(金) 20:44:50.83 ID:HGyiYDG00
-
しょせん米だぞ
- 43 : 2025/07/04(金) 20:45:12.21 ID:VSuf6+640
-
ワシは米タダで貰えるから価値落とすなや
としか聞こえませんよ - 44 : 2025/07/04(金) 20:45:34.18 ID:jcSH+16M0
-
辞世の句
- 45 : 2025/07/04(金) 20:45:38.99 ID:fAJtWMz30
-
金持だけの贅沢品にしたいんか?
- 58 : 2025/07/04(金) 20:49:27.19 ID:CdEOA+DD0
-
>>45
それ
ほんこんは金持の味方 - 62 : 2025/07/04(金) 20:50:38.70 ID:UA/HeI140
-
>>58
ほんこんさん自身が金持ちやもんな
貧乏人なんかに食わせてやるもんかという気持ちは分からんでもない - 46 : 2025/07/04(金) 20:45:44.96 ID:Y0/KYacd0
-
去年から変わらず5kg3800円のコシヒカリ買ってる
4000円越えるかなと思ってたら結局越えなかったしスーパーや農家が頑張ってくれてたのかな - 51 : 2025/07/04(金) 20:47:08.12 ID:UA/HeI140
-
>>46
全然超えとるけど
もう税込5000円超えとるやろ - 47 : 2025/07/04(金) 20:46:00.47 ID:08G6dxQ60
-
受け売り?
- 48 : 2025/07/04(金) 20:46:18.53 ID:UA/HeI140
-
貧乏パヨクに米を食わせたくない金持ちほんこんさんの意見がこれw
- 49 : 2025/07/04(金) 20:46:51.38 ID:siyQ0Vc50
-
ブランドとかくだらないんで
- 50 : 2025/07/04(金) 20:47:07.05 ID:q15Pizs10
-
その通り
作り手の事も考えろ
自分の事ばっかり考えてんちゃうぞカス供が
- 52 : 2025/07/04(金) 20:47:18.75 ID:p/CKs6Y00
-
このカス大嫌い
消えろ - 53 : 2025/07/04(金) 20:48:09.01 ID:0pz3ZXO50
-
おもんない
- 54 : 2025/07/04(金) 20:48:20.36 ID:0tsTCrILH
-
堂島でポジション持ってんじゃね
- 57 : 2025/07/04(金) 20:48:54.27 ID:UA/HeI140
-
>>54
そういうことか
ほんこんさんは知ってそうやもんな - 55 : 2025/07/04(金) 20:48:43.91 ID:CdEOA+DD0
-
>>1
消費者としては安い方が良いわな - 59 : 2025/07/04(金) 20:50:30.00 ID:SV1ehILn0
-
適正価格は2800までだろ
56すぞ - 60 : 2025/07/04(金) 20:50:31.47 ID:x1ysF1an0
-
日本人が嫌いなんだろうなこのジジイ
- 61 : 2025/07/04(金) 20:50:34.23 ID:9lzuv/EV0
-
適正価格とか言ってる連中は物価高の今の原価なんて知らないくせに良くもまあ言えてるよな
- 63 : 2025/07/04(金) 20:50:39.93 ID:8WRLztCi0
-
いや主食は安くするのが普通だろ
どうしたほんこん
知の巨人らしくないな - 64 : 2025/07/04(金) 20:51:20.84 ID:j7IP9dR10
-
いや資本主義なんだししゃーないだろ
- 65 : 2025/07/04(金) 20:51:21.91 ID:0pz3ZXO50
-
恥の巨人
- 66 : 2025/07/04(金) 20:52:01.21 ID:wWBlXkp60
-
いうほど安くなったか
- 67 : 2025/07/04(金) 20:52:22.83 ID:0HumzLVL0
-
森の賢者
- 68 : 2025/07/04(金) 20:52:32.24 ID:oQ3ZlmlN0
-
微妙に575になってないな
- 69 : 2025/07/04(金) 20:52:45.81 ID:RB+6pA220
-
ウジムシは喋らないで欲しい
- 70 : 2025/07/04(金) 20:52:48.59 ID:Ts77LmrC0
-
どうせ入れるんなら安いのが良いってことで
俺は母親から偽物だとか馬鹿にされながらも
みりん風調味料(本みりんの半額)を籠に入れたんだが
それで炊いてみたらはれわたりレベルで
美味しくなったので報告しとく4号に対して
大さじ2(30ml)くらいだから一回あたり6円 - 71 : 2025/07/04(金) 20:52:55.39 ID:S8P6grLt0
-
5kg2000円以下にできないと駄目よ
令和7年の新米は来月から出回るから - 72 : 2025/07/04(金) 20:52:59.88 ID:CdEOA+DD0
-
アベノミクスで貧富の差が拡大
- 77 : 2025/07/04(金) 20:53:32.52 ID:UA/HeI140
-
>>72
ほんこんさんはアベノミクスにのって益々金持ちに - 73 : 2025/07/04(金) 20:53:03.49 ID:R7bMho+S0
-
ますますコメ離れ進むだけ
- 74 : 2025/07/04(金) 20:53:08.05 ID:X/nIddiF0
-
こいつは日本人の卑しさと馬鹿さをわかってねえんだよ
- 75 : 2025/07/04(金) 20:53:08.09 ID:Ts77LmrC0
-
もちろん水の調整(多めは必要)
- 76 : 2025/07/04(金) 20:53:30.15 ID:78lodaHx0
-
安かったものが急激に高くなったのが問題だってまだ分からねえのかこの薄らは
その経緯を無視して安くするな備蓄米も出すなって頭にたこ焼き詰まってんのか? - 78 : 2025/07/04(金) 20:54:40.16 ID:MAG5J7mwH
-
価格高騰こそ賃上げの原資
農家の皆さんはアベノミクスの果実をいちばん最後に貰うんだ、皆感謝するように - 79 : 2025/07/04(金) 20:55:12.84 ID:Kmeqrwkv0
-
は?
- 80 : 2025/07/04(金) 20:55:20.95 ID:LnCCJWk00
-
安い と思ったら好きなだけお金出して買えばいいぞ
5kg 50万円で買ってやれ - 81 : 2025/07/04(金) 20:55:36.30 ID:Kmeqrwkv0
-
それはおもんないな
- 82 : 2025/07/04(金) 20:56:00.92 ID:tqLmJW0R0
-
日本国民の主食なんだから安くしなきゃいけないよ
こんな簡単なことを説明させる気か? - 83 : 2025/07/04(金) 20:56:10.62 ID:Ts77LmrC0
-
艶は弱いが味は全然良くなったな
質のグレードが上がった感じ
今親戚の米用の冷蔵庫に
入れてる備蓄米はどうか知らんけど
みりん風調味料優秀 - 84 : 2025/07/04(金) 20:56:25.55 ID:DK9ALBE40
-
銘柄ったっていわゆるブランド米とただ品種や産地が美味いとされる米では差があるだろ
特に後者が高騰しすぎてるから言われてる - 85 : 2025/07/04(金) 20:56:54.61 ID:f4SkoEX+0
-
たし🦀
- 86 : 2025/07/04(金) 20:56:56.05 ID:h/4rb2i7M
-
高いと他に乗り換えてやすくなる
- 87 : 2025/07/04(金) 20:57:43.12 ID:oJr0kqOd0
-
河原者は黙ってろ
- 88 : 2025/07/04(金) 21:00:01.99 ID:t6+aMj1L0
-
ええやろ
- 89 : 2025/07/04(金) 21:00:06.87 ID:Yb7mGtwF0
-
ほんこんなんか最近さっぱり民意をとらえられて無いな
ラサール石井並に影響力が皆無になってきてる - 90 : 2025/07/04(金) 21:00:31.83 ID:Ts77LmrC0
-
艶とかテカりみたいの出したいんだよな
失敗してもいいから2号くるいにしめ
もっと水多くして炊いてみるか - 91 : 2025/07/04(金) 21:00:38.04 ID:P6MuIlct0
-
一番最悪な上塗り
今の異常なコメ価格は普通米も備蓄米も生産者とは一切関係ない中間業者のクズや馬鹿世襲のゴミ政治家が根拠なく勝手に決めたもの
適正価格を完全に見失ってるタイミングで消費者が絶対に飲んではいけない言葉 - 92 : 2025/07/04(金) 21:00:51.15 ID:lwbjXIoZ0
-
去年まで2500円で売ってたもん5000円で売ってるほうがおかしいねん
- 93 : 2025/07/04(金) 21:01:40.31 ID:0EWuSPTa0
-
こいつなんなん
- 94 : 2025/07/04(金) 21:02:42.34 ID:pJdmw4MI0
-
>>1
問題は流通経路における中抜き
3000円で農家と消費者はWin-Winになれるんだけどね - 95 : 2025/07/04(金) 21:03:32.08 ID:Ts77LmrC0
-
新米的なベチャ感は水かもち米だったかな
後者だと計算はしてないが使うと
米の安さが本末転倒になりそうだから
今のところはやるつもりないけど
ほんこん さん「銘柄米 安なったらアカンやろ」

コメント