ベラルーシのルカシェンコ大統領「ポーランドは世界地図から消えるだろう」

サムネイル
1 : 2025/07/04(金) 12:46:52.95 ID:6JrJoWt+0

ベラルーシ大統領「ポーランド、世界地図から消えるかも」(中央日報日本語版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f56c572f9e276af6c026acd0763c80e259dc4e19

2 : 2025/07/04(金) 12:48:57.91 ID:2OoyDNx3p
その前にベラルーシが併合されるだろ
3 : 2025/07/04(金) 12:51:32.82 ID:l14aYr3H0
白ロシアとかむしろなんで存在してるのか謎
4 : 2025/07/04(金) 12:52:47.71 ID:vWsHFZA30
ウクライナすら未だに消せてないのに?
5 : 2025/07/04(金) 12:54:00.20 ID:hJ9Pr4Sw0
ドイツも参戦するために徴兵制にするのか
9 : 2025/07/04(金) 13:10:25.28 ID:zJvhyH3G0
この人プーチンの手下枠としてうまいこと生き延びてるよね

ウク露戦争もプーチンがかっとならなきゃルカシェンコがちょっとウクライナとレスバして終わってたかもしれない

10 : 2025/07/04(金) 13:11:22.74 ID:GQKBEIkK0
事実陳列罪
最期はベルリンの国会議事堂にまたソ連軍の赤旗が立てられるのが約束された結末
プーチンに限らずロシア軍ならこのデモンストレーションをやるよ
ワザと赤軍兵士のコスプレしてソ連国旗まで用意してw
11 : 2025/07/04(金) 13:19:00.44 ID:M1heT9nT0
なかなか痛風にならないね
12 : 2025/07/04(金) 13:21:43.97 ID:vRuie0Cv0
( ´ん`)(゚)(゚) 彡 キャー
/  つ⊂  \  怖いー
13 : 2025/07/04(金) 13:22:24.41 ID:zlVdkgwVM
どっちがネオナチかはっきりしたじゃん
31 : 2025/07/04(金) 16:25:15.09 ID:zu+2Ujy20
>>13
ロシアこそネオナチ国家だよな
14 : 2025/07/04(金) 13:23:08.10 ID:niWJq+I40
ポーランド系のメルケル姉さんの前でその台詞言える?
15 : 2025/07/04(金) 13:24:01.30 ID:W862881S0
プーチンに言わされてんのか?
17 : 2025/07/04(金) 13:25:06.34 ID:niWJq+I40
>>15
どのみち欧州はロシア・ベラルーシ滅ぼす決意固めたからどうにもならんでしょ
日本も親ロのハマス自民党下野させて欧州に協力すべし
21 : 2025/07/04(金) 13:30:41.92 ID:4k6/HgCb0
>>17
まーた勝手な妄想で大変ですね
16 : 2025/07/04(金) 13:24:23.20 ID:niWJq+I40
カリアゲと一緒にもう戻れない領域まで来ているしな
マジでクルセイドで滅ぼされそう
18 : 2025/07/04(金) 13:26:54.63 ID:KJGHqUTK0
前みたいにナチスとソ連でポーランドを落とすんでしょ?
ナチスとソ連は仲間だもんな
19 : 2025/07/04(金) 13:27:33.99 ID:fQDnZf6T0
ヨーロッパの地図が覚えやすくなるな
20 : 2025/07/04(金) 13:27:41.45 ID:iFy5XRYd0
忠犬ポチ
22 : 2025/07/04(金) 13:45:51.14 ID:/0LFAcF20
そんなにロシアにべったりならさ、ベラルーシがベラルーシである意味は有るの?
23 : 2025/07/04(金) 13:46:15.77 ID:xXxtxZ/40
拭けば飛ぶようなカス国家が
どうしてそんなにイキるのか
24 : 2025/07/04(金) 13:49:28.51 ID:1bU9fyYM0
ユダヤみたいに国を持たない民族になるのか
アメリカには既に1000万人のポーランド系アメリカ人がいるんだよな
25 : 2025/07/04(金) 13:49:59.43 ID:GHJiVUJi0
まあ一回消えてるからなw
28 : 2025/07/04(金) 13:59:02.67 ID:niWJq+I40
メルケル姉さんが最後のご奉公にロシア・ベラルーシ抹殺を目論んでいるからな
NATO軍1000万人にがち滅ぼされそう
30 : 2025/07/04(金) 16:01:05.83 ID:nx8F2X2q0
おそロシア

コメント

タイトルとURLをコピーしました