石丸伸二「再生の道は政党ではなく議員になりたい人のためのオーディション会場」

サムネイル
1 : 2025/06/23(月) 05:20:57.72 ID:nn0qDGchM
選挙前の発言
「再生の道は政党ではなく議員になりたい人のためのオーディション会場なんです。1128人が応募して42人が合格して立候補した。
だから党には公約な政策は一切ない。政策は候補者本人が各自考えるし選挙費用も全部自己負担。
はっきり言ってしまえば候補者が当選しようが落選しようが私の知ったこっちゃない(笑)。
仮に当選ゼロだったとしても勝ったとか負けたとかそういう話じゃないんです」
2 : 2025/06/23(月) 05:30:56.30 ID:zyNMbM9a0
オーディションに受かったってことは議員になれたんか?
3 : 2025/06/23(月) 05:33:51.22 ID:kwJtqTTK0
そら受からんわ
4 : 2025/06/23(月) 05:35:01.34 ID:XQivuv8s0
2次オーディションで全滅してたら1次審査員の審美眼が疑われませんかね
5 : 2025/06/23(月) 05:35:21.18 ID:rtwgBhiRa
それってなんか意味あるん?
6 : 2025/06/23(月) 05:37:48.31 ID:R9T3dkxU0
こんな志ないヤツの党から出るのが間違っとる
7 : 2025/06/23(月) 05:38:35.90 ID:Q624bbuM0
所詮政治屋だったな
8 : 2025/06/23(月) 05:41:18.30 ID:qWOc2uuS0
42人のハイクラス人材を厳選して全員死なせて勝ち誇るギャグ
9 : 2025/06/23(月) 05:47:00.35 ID:aEGvzz300
次回オーディションの応募者数が結果だよ
10 : 2025/06/23(月) 05:49:11.85 ID:IEN9yfvv0
政治屋忌避してたんじゃないの?
12 : 2025/06/23(月) 06:04:30.40 ID:fmD8R+zRM
有権者からしたら党としての公約すらないとか党としての存在意義がないじゃん
13 : 2025/06/23(月) 06:08:29.73 ID:I/shsoXQ0
>>12
って思うだろ?
そこに自腹切って討ち死にしてくれるエリートが1000人集まるんだから世の中面白い
15 : 2025/06/23(月) 06:09:58.51 ID:k6c+3JPh0
>>13
この状況で石丸に乗っかる奴が本当にエリートなのだろうか
20 : 2025/06/23(月) 06:20:16.28 ID:1rHYFyqN0
>>13
なおその討ち死にしたエリートたちが石丸の評判そのものも貶めているもよう
23 : 2025/06/23(月) 06:21:45.50 ID:VXGfHrVv0
>>12
都議会議員選挙に公約は必要ないんですが…(笑)…
14 : 2025/06/23(月) 06:09:02.28 ID:inX4iRIM0
これ政党という土台がないと出れないから作ってるだけで
本質は選ばれた42人の発信力あるやつが都議会の現状を晒せる奴探してるだけじゃね?
「勝った負けたでなく現状の評価を見て次に繋げればいい」「人材はSNSで集めてる」ってそれしかできなさそうってのと都議会なんて知られないけど議事録見たらオワってるし問答のレベルが地方と変わらんからな
16 : 2025/06/23(月) 06:10:54.75 ID:DhmCrEEp0
>>14
都議選は政党がなくても出馬できるぞ
どこかの政党所属じゃないと出れないのは衆参の比例代表選挙だけや
17 : 2025/06/23(月) 06:12:31.29 ID:qWOc2uuS0
>>16
別に無所属で出れるしバカの名札つけるより当選確率上がったんじゃないか
34 : 2025/06/23(月) 06:49:00.78 ID:inX4iRIM0
>>16
出馬条件でなく政党の力を借りて出ようと考えてる奴の立場の話や、表現が浅すぎてしまったな
42人の内、本質的に石丸の力なんか頼らんくても出れる奴はおるやろけど「都議会の会話レベルあまりにも低すぎる問題を認知してもらう」なんて言った所で政党に入れるわけがないし無所属でもどうにもならんから石丸頼ったんだな~って分析の話よ
18 : 2025/06/23(月) 06:12:46.40 ID:pRJCqFQM0
石丸信者がSNSで「選挙結果見て悔しくて泣いてます」とか言ってるけど信者さん石丸の考え全然理解してないやん
当選しなくても「勝ち」なんやぞ
19 : 2025/06/23(月) 06:15:43.46 ID:VXGfHrVv0
都議会議員にマニフェストは必要ない
知事のやりたいことを監視と邪魔するのが都議会議員の仕事

遠回しにこんなこと言ったらそら勝てませんよ
知事を選んでるのも都民なんだから

21 : 2025/06/23(月) 06:20:38.04 ID:TjZMd47y0
なんかかまいたち山内の知能が上がったタイプに見えてきた
22 : 2025/06/23(月) 06:21:19.78 ID:/v1FpdHz0
>>21
山内の方が頭ええやろ
24 : 2025/06/23(月) 06:22:26.94 ID:Rb7lZRYUM
もう終わりやろ
これから逆転できる未来が見えない
25 : 2025/06/23(月) 06:24:25.88 ID:1rHYFyqN0
>>24
都知事選の躍進で調子に乗っちゃたからな
強気な姿勢は崩さずに国民目線になれてれば
26 : 2025/06/23(月) 06:26:13.23 ID:VXGfHrVv0
どんな結果が出ても開き直って勝利報告()するやつには権力与えたらあかんよな
公約果たせなくても「公約は果たせませんでしたがムーブメントは間違いなく作りました」とか開き直るの確定やし
27 : 2025/06/23(月) 06:26:46.18 ID:HnHxfkvy0
都知事選の時に東京の一極集中を散々批判してた人物が率いる党が都議選へ
しかし選挙中に党としてこの件について明確な主張も特に無しで全員落選
結局何がしたかったのか意味不明のまま選挙が終わったなw
28 : 2025/06/23(月) 06:26:54.25 ID:tQ2W5rUr0
ゴチャゴチャ言い訳して絶対に負けを認めないタイプってことか
そういうのはトランプで間に合ってんだわ
29 : 2025/06/23(月) 06:34:28.96 ID:9doeSECO0
高卒の立花孝志より無能なの草
30 : 2025/06/23(月) 06:34:54.03 ID:0jwfpMSx0
さすがに政策ゼロは有権者舐めすぎ
31 : 2025/06/23(月) 06:40:38.85 ID:kG0PAS8q0
政治屋扱いにブチギレてた癖に政治屋組織作ってるのほんと意味わからん
32 : 2025/06/23(月) 06:47:15.30 ID:ssRZiut40
こんな政党のオーディション受かっても選挙で全滅するの目に見えててバカ見るだけやんかwww
33 : 2025/06/23(月) 06:48:58.28 ID:Prwu8k+90
生き恥42人www

コメント

タイトルとURLをコピーしました