- 1 : 2025/05/28(水) 12:19:53.96 ID:iU+bu4f60
-
立憲民主党の野田代表は「5キロで2000円と数字を明確にしたが、バナナのたたき売りではない。気合いは分かるが適正かどうかが重要だ。消費者にとっては安いほどいいが、生産者にとっての適正価格はどれくらいなのかをバランスよく考えていかなければならない」と指摘しました。
- 2 : 2025/05/28(水) 12:20:41.37 ID:mlLFOD3/0
-
ぐう正論
- 3 : 2025/05/28(水) 12:20:46.04 ID:Hy/gmjs00
-
国民は困窮しています
- 4 : 2025/05/28(水) 12:20:58.72 ID:iU+bu4f60
-
- 5 : 2025/05/28(水) 12:21:06.06 ID:/7TK6Q9Na
-
じやあ貴様が改善あんだすはや
いつも批判しかしない
- 6 : 2025/05/28(水) 12:21:13.74 ID:xD4cVwgt0
-
古古米なら適正では?
- 7 : 2025/05/28(水) 12:21:34.03 ID:Y2npTKoC0
-
じゃあいくら何ですかね?
- 8 : 2025/05/28(水) 12:21:42.98 ID:o9irMmkL0
-
野党族議員か
- 9 : 2025/05/28(水) 12:21:57.41 ID:VxiOfJ3V0
-
正論は伸びんぞ
- 10 : 2025/05/28(水) 12:22:40.64 ID:lF0QCjJV0
-
はやくいつものように分裂してどうぞ
- 11 : 2025/05/28(水) 12:22:49.24 ID:D6CYWQC/0
-
古くなった米も高く売れってこと?
- 12 : 2025/05/28(水) 12:23:24.26 ID:w72F3VOY0
-
国民は高い米でも食ってろ
- 13 : 2025/05/28(水) 12:23:36.82 ID:DCIJINzb0
-
3000円でも3500円でも野党ちゃんは批判しかしないので無視していいよ
- 14 : 2025/05/28(水) 12:24:18.84 ID:br0CbpKx0
-
まぁその場しのぎの備蓄米やし選挙終わった8月あたりに値段爆上がりするんやけどな
- 15 : 2025/05/28(水) 12:25:19.79 ID:2MmI8L7o0
-
古米にしては高い
- 16 : 2025/05/28(水) 12:25:53.73 ID:SVcWopz20
-
相当野党に詰められてるから辞任に追い込まれるんちゃうか
これはもう無理や
野党は正論やし
- 17 : 2025/05/28(水) 12:26:08.69 ID:sC6Z2bhP0
-
新米を2000円って言ってたらそうだけど
- 18 : 2025/05/28(水) 12:28:11.59 ID:0X5fyE5N0
-
じゃあどうしろと言うねん
- 24 : 2025/05/28(水) 12:29:56.65 ID:w72F3VOY0
-
>>18
下民は高い米買って余計なこと考えずに
生きるのだけに必死になってろってこと
- 19 : 2025/05/28(水) 12:28:26.29 ID:vSPGt5Kl0
-
古古米はそりゃあ2000円以下やろ
- 20 : 2025/05/28(水) 12:28:28.31 ID:GnL1pWMl0
-
コメ騒動に乗じて年金法案もひっそり通すつもりやし、もう立憲民主に投票する層はおらんくなるやろな
野党第一党は維新になるんかな
- 21 : 2025/05/28(水) 12:28:50.37 ID:QfBAWbnl0
-
2000円の備蓄米しか売れなくなると新米も2000円に近付くのが市場原理や
ゴール地点が見えないのはその通り
- 26 : 2025/05/28(水) 12:30:26.47 ID:UAqgHbwbr
-
>>21
備蓄米なんて消費量の10%以下やから絶対にそんなことにならん
- 36 : 2025/05/28(水) 12:33:46.73 ID:QfBAWbnl0
-
>>26
無理やり流通させて卸に放出させて価格下げさせるのが目的なんやから、ならなかったら対策失敗や
- 42 : 2025/05/28(水) 12:36:46.68 ID:M/+6ISbA0
-
>>36
なら失敗確定やん
これ進次郎をハメるための罠やろ
- 22 : 2025/05/28(水) 12:29:01.43 ID:rgS+c40x0
-
安くしようとしてるのに文句つけるとか、野党は国民の敵やろ
- 23 : 2025/05/28(水) 12:29:28.85 ID:SQ/c/IAi0
-
JAになんか言われたんやろなあ
- 25 : 2025/05/28(水) 12:30:22.82 ID:t4EcKEnn0
-
今は野党党首級が出てきても、小泉の土俵にのっかるだけだから悪手やと思うわ
少し時間がたって色々課題が出てきてからやるならともかく
- 29 : 2025/05/28(水) 12:31:22.69 ID:SVcWopz20
-
>>25
何を言ってるんや
こんな無茶苦茶な施策は今すぐ止めなきゃあかんやろ
- 27 : 2025/05/28(水) 12:30:41.73 ID:P3typQlO0
-
やっぱ立憲ってアホなんか
- 28 : 2025/05/28(水) 12:31:04.20 ID:ol/CuB4gd
-
立憲終わったな
- 30 : 2025/05/28(水) 12:31:37.84 ID:KMJENZwr0
-
でもどう考えても一時的な価格でしかないわけで、選挙終わったらあとはしらねってなるのが目に見えてるよな
- 31 : 2025/05/28(水) 12:32:25.49 ID:VyvHkx0id
-
消費税減税とかよりこ米の値段戻すほうがの方がダイレクトでええやん
- 32 : 2025/05/28(水) 12:32:27.49 ID:s4HMBy2w0
-
一年で価格2倍はやりすぎたな
徐々に上げりゃええのにバカなんやろな
- 33 : 2025/05/28(水) 12:33:05.46 ID:lKBpUabi0
-
実際問題備蓄米だけ2000円ならええけど
普通の米まで2000円にしろになったら
日本の米は作る人いなくなって終わりやで
- 34 : 2025/05/28(水) 12:33:42.73 ID:uwU3CXJ+0
-
間違っても政権取らないようにアホアホムーブせなあかんのやからしゃーない
- 35 : 2025/05/28(水) 12:33:43.07 ID:t4EcKEnn0
-
ほんとは政府は、米の消費を2割くらい控えてくださいとでも言うのが一番良かったんだよな
まあそんなことは政治的には与野党とも言えんだろうが、コロナの無茶な要請に比べりゃずっとまし
節電要請だってしょっちゅうやってるんだから
それが出来なけりゃ小泉流しかないわ
- 37 : 2025/05/28(水) 12:34:16.26 ID:sOnApM5/0
-
なんで備蓄米の価格と新米の価格を比較してんの?
だから野党はアホなんだよ
- 38 : 2025/05/28(水) 12:35:27.45 ID:t4EcKEnn0
-
「とにかく備蓄米でもなんでも米を下げてくれ」という要求自体が少しおかしいと思うのだが
国民もメディアもそれで大合唱してるんだから、政府が応えざるを得なかった
- 39 : 2025/05/28(水) 12:35:35.96 ID:P3typQlO0
-
せっかく自民が頑なに消費税下げへん言うてて
国民民主が夫婦別姓法案提出するし
ここで立憲が「消費税は恒久的に一律0か5%にします!夫婦別姓は反対!」って言えば普通に選挙圧勝できるのに馬鹿すぎやろ
- 40 : 2025/05/28(水) 12:36:14.72 ID:M9+vZjmH0
-
とっくに納品してる3年前の米を投げ売りして、生産者にとっての適正価格とか何言ってんの?ボケてんの?
- 41 : 2025/05/28(水) 12:36:46.20 ID:lF0QCjJV0
-
選挙なんか勝ちたいわけないやん。与党になったところで何ができるんよこいつらに。今みたいにワーワー騒いで政治家ごっこするのが目的なんやからこれでいいんや
コメント