
- 1 : 2025/04/02(水) 12:26:36.85 ID:SpAEeo7Z0
-
ドライヤーなど米製家電の安全基準緩和案が浮上 3日発表の”トランプ関税”対策めぐり日本政府
トランプ政権は日本時間の3日朝、相互関税の導入を正式に発表します。日本政府内では交渉材料として、アメリカ製の家電の安全基準を緩和する案が浮上しています。
対応にあたる武藤経済産業大臣は、アメリカ側の関税は遺憾だと強調しました。
武藤経済産業大臣
「米国と意思疎通の際には日米貿易協定のこれまでの経緯に照らしても、米国の関税措置は遺憾であることはしっかりこれまでも伝えてきております」政府は、関税発動後の引き下げを視野にアメリカからの輸入が少ないドライヤーなどのアメリカ製の家電について、安全基準を緩和することを交渉材料のひとつとして検討しています。
news.yahoo.co.jp/articles/01d6cae9306b65f81ab52f637eb5531391456612 - 46 : 2025/04/02(水) 12:27:51.12 ID:gmoj2LdEM
-
ゴミの基準下げたところで
- 47 : 2025/04/02(水) 12:27:52.58 ID:7L4ozO/o0
-
なんで折れる方向なんだよ
突っぱねるのがディールの定石やぞ - 48 : 2025/04/02(水) 12:28:00.80 ID:rNazdyqIH
-
人の命より関税
- 49 : 2025/04/02(水) 12:28:18.63 ID:eTAlP5Je0
-
遺憾でこっちが折れる😡
- 50 : 2025/04/02(水) 12:28:42.20 ID:S3Yw8Smi0
-
シャークとルンバ以外何があるんだよ…
- 51 : 2025/04/02(水) 12:28:46.85 ID:hgCBXw/k0
-
は?米の関税を0にしろよ
- 52 : 2025/04/02(水) 12:28:48.39 ID:iJtXaq1z0
-
つけ上がるだけやぞ
- 53 : 2025/04/02(水) 12:28:49.68 ID:eTAlP5Je0
-
馬鹿だなこいつら
毎回こうやって日本を安売りしてんだろ
それ売国ちゃいますか - 54 : 2025/04/02(水) 12:29:05.06 ID:cQPuzFGT0
-
コメの関税ゼロにしろよ😁
- 55 : 2025/04/02(水) 12:29:07.28 ID:rNazdyqIH
-
毎回損して得とれの方向性が違うんよ
- 56 : 2025/04/02(水) 12:29:37.41 ID:ZeehAB2n0
-
安全基準の緩和は駄目だろ
- 57 : 2025/04/02(水) 12:29:38.74 ID:eMWKstPs0
-
アメリカ製の家電がぱっと思い浮かばない
- 58 : 2025/04/02(水) 12:29:42.45 ID:XnM3apHv0
-
また山火事や
- 59 : 2025/04/02(水) 12:29:44.67 ID:1AIdlCQtd
-
爆発しそう
- 60 : 2025/04/02(水) 12:29:51.06 ID:CdfcJ10D0
-
日本人の命を危険にさらす日本政府
- 61 : 2025/04/02(水) 12:29:55.26 ID:vKhFNABh0
-
食料品にしろよ
もう倭猿の農家はだめだよ - 62 : 2025/04/02(水) 12:29:55.57 ID:vo4k/N24M
-
緩和しても買わないから意味ないぞ
- 63 : 2025/04/02(水) 12:30:01.60 ID:xtofyu4G0
-
アメリカ産のドライヤーってなんか特別なのあるの?
パワーすごそうなイメージはあるけど - 64 : 2025/04/02(水) 12:30:08.56 ID:GRjtDozx0
-
弱腰で草
オレンジや牛肉で報復すりゃいいのに - 65 : 2025/04/02(水) 12:30:17.45 ID:yTVlR/Fa0
-
誰が買うんだよアメリカ家電なんて
アメリカ人すら買わねーだろそんなゴミ
中韓ですら高い高いって喚いている
バカ高低性能のアメリカ製をジャップが買うwww - 66 : 2025/04/02(水) 12:30:19.27 ID:Gk5oQh0v0
-
考えたな
これアメリカ製は危険だから買うなって国民に不買推奨してるようなもんだろ - 67 : 2025/04/02(水) 12:30:20.28 ID:m+58LOwb0
-
アメリカって世界一の先進国だけど
意外とアメリカの製品って使わないよね
有名で使ってるのIT関係ばかりだしね
TwitterなどのSNSやWindowのPCやAppleのスマホとか - 68 : 2025/04/02(水) 12:30:39.29 ID:EFVI9oce0
-
120Vのやつなら安全基準緩和しても問題ないな
- 69 : 2025/04/02(水) 12:30:52.34 ID:rNazdyqIH
-
GEの家電がてんこ盛りになるのかな
- 70 : 2025/04/02(水) 12:31:03.30 ID:8vcQyRwS0
-
てすや
- 71 : 2025/04/02(水) 12:31:25.29 ID:jKNsHhMo0
-
火事や感電が起きたらどーすんの?
- 72 : 2025/04/02(水) 12:31:29.09 ID:ScCbQYoI0
-
敗戦したときも女差し出して助かろうとした国なんよな
もうちょっと毅然としろよ - 73 : 2025/04/02(水) 12:31:31.19 ID:5gBwOc410
-
別にいいけど専用のマークつけろよ
トクホみたいなヤツ - 74 : 2025/04/02(水) 12:31:33.54 ID:1Gw1JB490
-
緩和するなら薬緩和しろよ
カスが - 75 : 2025/04/02(水) 12:31:40.35 ID:SbLkB4OZ0
-
アメリカの国債売却すりゃいいそれくらいしないと日本だけ譲歩するから舐められるぞ
- 76 : 2025/04/02(水) 12:31:44.97 ID:w4G85+ME0
-
アンペア数の許容範囲が半分なのにそんなに火災起こしたいんか?
アース端子が設けられていないコンセントで利用して漏電したらどうすんだ? - 77 : 2025/04/02(水) 12:31:45.24 ID:7syMKC2P0
-
アメリカ製の家電とかなんかあった?
- 78 : 2025/04/02(水) 12:31:54.71 ID:0+TkVv5D0
-
安全基準はダメだろ
- 79 : 2025/04/02(水) 12:32:06.17 ID:JDMoVYgX0
-
アメリカ製とかアメリカ人しか使わんだろ
- 80 : 2025/04/02(水) 12:32:14.47 ID:0h7ONjfkM
-
そもそも日本の電圧で使えるのがラインアップにあるのかね
- 81 : 2025/04/02(水) 12:32:19.24 ID:PUZ1sgkV0
-
どのみち輸入する気がないから適当なこと言ってるw
- 82 : 2025/04/02(水) 12:32:23.22 ID:CdfcJ10D0
-
対抗関税じゃなくて国民の命を差し出すんだな
- 83 : 2025/04/02(水) 12:32:24.21 ID:NcbURmOq0
-
そもそも何作ってんだこいつら
- 84 : 2025/04/02(水) 12:32:26.91 ID:BAlbHDmH0
-
そこ緩和するなよ
- 85 : 2025/04/02(水) 12:32:30.06 ID:Wi97N9Oo0
-
アメリカの家電ってなんだよ
- 86 : 2025/04/02(水) 12:32:35.08 ID:kDcmySF80
-
そうじゃない
戻し税をなくせばいいだけ
コメント