
- 1 : 2025/02/19(水) 18:47:26.46 ID:bX1Chs340
-
なんだかなあ
https://www.afpbb.com/articles/-/3563767#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
- 2 : 2025/02/19(水) 18:48:20.74 ID:bX1Chs340
-
それまでもイラク戦争とかであれ?っと思うことがあっても全体としてはまともだと思ってたけどトランプ政権で一気に幻滅が進んだ
- 10 : 2025/02/19(水) 18:57:48.26 ID:Gbehj7KXd
-
>>2
アメリカのご本尊がていたらくだから - 3 : 2025/02/19(水) 18:48:23.00 ID:JyRm7PmD0
-
イタリア
高級ブランドと街並みなどなどによる虚構の国だった
- 5 : 2025/02/19(水) 18:50:52.56 ID:bX1Chs340
-
>>3
イタリアとフランスの二大巨頭
両方ともブランド宣伝すごいよな - 6 : 2025/02/19(水) 18:53:13.17 ID:msIkD1MJ0
-
街並みに個性があるから宣伝になる
- 7 : 2025/02/19(水) 18:54:47.06 ID:YxPp1HuTM
-
わー国
- 8 : 2025/02/19(水) 18:54:47.77 ID:MV7dr69fa
-
80年代のアメリカかな
現代アメリカはデブとイエ口ーモンキー多すぎて萎える - 9 : 2025/02/19(水) 18:57:43.01 ID:N2q+OzGY0
-
今もアメリカに憧れてるわ
- 11 : 2025/02/19(水) 18:58:41.15 ID:yzB3rDZCM
-
どこの国にも憧れない
国家に心酔する方が頭おかしい - 12 : 2025/02/19(水) 18:59:47.75 ID:B4ephduD0
-
バック・トゥ・ザ・フューチャー見てた頃がアメ幻想の頂点だった
今では反米おじさんの一人 - 13 : 2025/02/19(水) 19:00:03.07 ID:JGRQDUWAd
-
裏を返すとUSA!USA!やって何とかいろんな問題を誤魔化してきたけど
限界来て大爆発して今の惨状か - 14 : 2025/02/19(水) 19:00:30.41 ID:oTVukrz40
-
デンマークとかスウェーデン
(やっぱり有色人種には厳しい) - 16 : 2025/02/19(水) 19:00:55.26 ID:va9jqvcZ0
-
近代の諸悪の根源はイギリス
現代の諸悪の根源はアメリカや - 17 : 2025/02/19(水) 19:00:56.33 ID:hblx2xMP0
-
ミクロネシアやあの辺の小さい国
南の島 - 21 : 2025/02/19(水) 19:03:31.22 ID:bX1Chs340
-
>>17
南の島は今でもちょっと憧れる
でも詳しく調べたら汚いとこも見えてきて幻滅するんだろうなあ
なんか純粋に憧れられなくなったわ - 18 : 2025/02/19(水) 19:01:04.19 ID:W+qYOStx0
-
ソ連
- 19 : 2025/02/19(水) 19:01:48.16 ID:yXJMTs8r0
-
スイスかな
スイス生まれのハーブキャンディ - 20 : 2025/02/19(水) 19:03:13.69 ID:hI2YA+VR0
-
映画観てたら美男美女ばかり、実際は肥満大国
- 22 : 2025/02/19(水) 19:05:18.46 ID:WVFTuOqZr
-
ビバヒルでLA
- 23 : 2025/02/19(水) 19:05:30.71 ID:CHjp40fMx
-
リバティ(自由)それはユートピア(楽園)のパロディ
平沢進は核心を突く
マッドマックスもリバティだかんなw
- 24 : 2025/02/19(水) 19:06:01.17 ID:WBS44znT0
-
>>23
平沢は親露なんだよな - 25 : 2025/02/19(水) 19:06:34.13 ID:esIde84Y0
-
大量破壊兵器どこあんだよな
バカブッシュがジョークにしてたな - 26 : 2025/02/19(水) 19:07:09.20 ID:yEwR/jg10
-
イギリスイタリアだな
アメリカにはまったく憧れなかった
臭そうで - 27 : 2025/02/19(水) 19:07:32.87 ID:iLOQMw1z0
-
俺もアメリカ憧れてたなあ
それが、911でぶっ壊されてショックでかかったわー - 28 : 2025/02/19(水) 19:08:58.87 ID:7uGv24I6H
-
オーストリアかスイス辺りか
ストリートビューで探検するのが好きだった - 29 : 2025/02/19(水) 19:09:20.77 ID:ryOkwir40
-
アメリカだな
80年後半はアクション映画や
ホラー映画が流行ってて
邦画つまんねって感じだった
今は日本のアニメのほうがマシと思うが - 31 : 2025/02/19(水) 19:09:39.47 ID:Drta6BfX0
-
おフランスざぁます
- 32 : 2025/02/19(水) 19:10:28.33 ID:5JgEdhHm0
-
普通にアメリカだろ
あの時代のエンタメは強かったよ
今はそうでもないけど - 33 : 2025/02/19(水) 19:11:18.86 ID:Mf9oiZon0
-
カナダ
差別が少ない多民族国家
今は政策失敗で家賃インフレでまともな生活不可能 - 34 : 2025/02/19(水) 19:12:25.88 ID:Drta6BfX0
-
アルザスロレーヌとかドイツ側のザールとかそういう政治的に微妙な場所になんかよくわからん憧れ抱いとったわ
りゆはよくわからん - 35 : 2025/02/19(水) 19:12:59.76 ID:qPw5kpaO0
-
アメリカに対する幻影を今見てるのが後進国民の子供たちが日本に憧れてんだよね
- 37 : 2025/02/19(水) 19:16:09.00 ID:BG6oTZWZ0
-
悲惨な空襲の話なんか聞いてるとアメカスはクズだなって子供の頃から思ってたは🥺
- 38 : 2025/02/19(水) 19:16:20.87 ID:bK8MLut30
-
ハイジの影響でスイスかな
スイスの草原 - 39 : 2025/02/19(水) 19:16:57.08 ID:SeUJ/utT0
-
わしの頃は北朝鮮が夢の国と言われとったぞ
ふぉっふぉっふぉ
コメント