
- 1 : 2025/02/11(火) 21:03:46.92 ID:FqhVIPfb0
-
トルストイも全然読まれていない
今こそ偽善が必要なのに今年も販売 バレンタイン限定、我孫子ゆかりの「実篤チョコ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/10af17145f7c77d99246b603210f249a787bf929 - 2 : 2025/02/11(火) 21:04:31.11 ID:FqhVIPfb0
-
> 我孫子市の白樺文学館では、期間・数量限定で実篤チョコを販売しています。
> 武者小路実篤は、友人の志賀直哉らと雑誌「白樺」を創刊した作家。代表作に、「友情」「真理先生」などがあります。 - 3 : 2025/02/11(火) 21:05:01.95 ID:jdKAGjss0
-
夏目漱石も旧札になったし、読まれなくなっていくのかな?
- 4 : 2025/02/11(火) 21:06:08.92 ID:3Sme1i8C0
-
いい考えなんだけどボンボンなのがね
- 12 : 2025/02/11(火) 21:19:12.25 ID:pw4oXhaw0
-
>>4
読んでてもそういうシーンが出てくるんだよな - 5 : 2025/02/11(火) 21:06:50.96 ID:ScmT9liK0
-
シラカンバ派?
- 6 : 2025/02/11(火) 21:12:34.73 ID:P6n9bAZu0
-
ギスギスした世の中に実篤のゆるさは必要だね
- 8 : 2025/02/11(火) 21:13:51.04 ID:FqhVIPfb0
-
太宰や三島は伸びるが
その反対側はこのように「スーン…」となる
やはり読まれていない証拠だろう - 9 : 2025/02/11(火) 21:17:27.97 ID:0s8/Z1ty0
-
愛と死
とか?
明治時代のセカチュウ - 10 : 2025/02/11(火) 21:17:42.60 ID:bhWcUCKv0
-
作家A「面白い小説を書こう」
作家B「面白くて難しい小説を書こう」
作家C「面白さは度外視して、兎に角、難しい小説を書こう」作家Cは何なんだよ?
- 11 : 2025/02/11(火) 21:18:00.21 ID:A2UwNWnV0
-
大正文学といえば確かに偽善だが
- 13 : 2025/02/11(火) 21:19:54.06 ID:lOBG6M3BM
-
現代の武者小路実篤的存在としてあいだみつをがいる
- 14 : 2025/02/11(火) 21:20:13.11 ID:F7SSl4/b0
-
志賀直哉のスペイン風邪についての小説(流行感冒)がNHKで放送されてた
- 16 : 2025/02/11(火) 21:22:32.46 ID:awQegYrQ0
-
実篤の後継者は相田みつをだと思う。
天然の緩さ、なにを言いたいのかサッパリわからないところは、時代を超えて通じるところがある。 - 17 : 2025/02/11(火) 21:22:40.36 ID:A2UwNWnV0
-
小説の神様が最近読まれてない感じはある
- 23 : 2025/02/11(火) 21:33:14.52 ID:F7SSl4/b0
-
>>17
小僧の神様のことか?
以前は教科書になかったか? - 24 : 2025/02/11(火) 21:35:59.04 ID:A2UwNWnV0
-
>>23
ふつうに志賀直哉全般 - 18 : 2025/02/11(火) 21:23:08.63 ID:RUfHSUIg0
-
つむ
- 20 : 2025/02/11(火) 21:24:10.45 ID:z5sH/1XI0
-
太宰が如是我聞で志賀のことめちゃくちゃ攻撃してたな
- 21 : 2025/02/11(火) 21:29:09.66 ID:zviTSRkT0
-
我孫子が推しているのはわかるが
我孫子を舞台とした小説が
『流行感冒』ぐらいしか知らねえ - 22 : 2025/02/11(火) 21:30:45.14 ID:kWGO5rETr
-
そういえばちゃんと読んだことなかったわ
- 25 : 2025/02/11(火) 21:40:12.37 ID:7qz/CI/X0
-
友情とかキモくねーか?
同級生の妹勃起した陰キャがキモいだけの話とか - 26 : 2025/02/11(火) 22:05:55.24 ID:+OSRAAcra
-
仲良き事は美しき哉
そなたにこれをしんぜよう絵 - 27 : 2025/02/11(火) 22:05:56.73 ID:DHuo0QZf0
-
井伏さんは悪い人です
- 30 : 2025/02/11(火) 22:29:37.24 ID:3Sme1i8C0
-
>>27
太宰くん、そういうとこだぞ - 28 : 2025/02/11(火) 22:08:01.46 ID:UUbWlU+m0
-
フィクションのお話をきちんと作りあげて
今でも読まれている太宰治の勝ち - 29 : 2025/02/11(火) 22:28:58.50 ID:ZFOBlJ8G0
-
オッケー今度書店に寄った時でも読んで見るよ
- 31 : 2025/02/11(火) 22:32:37.98 ID:zBR1sbDc0
-
当時から武者小路実篤は馬鹿にされてたって大学の講義で知った
- 32 : 2025/02/11(火) 22:33:42.73 ID:uSasFhTdr
-
友情は暗唱できるレベルで何十回と読んだ
あれは本当によかった
主人公野島から学と才能とったのが貴様ら - 33 : 2025/02/11(火) 22:36:04.37 ID:eQg8tCI70
-
>>1
人はなんで生きるか読んだら涙出た
年取るとダメね - 34 : 2025/02/11(火) 22:37:40.29 ID:+4Xvi7/N0
-
今のオマイらはなろう小説が高尚な読書だもんなw
コメント