
「アベ政治を許さない」の人って何が気に入らなかったの?


- 1 : 2023/08/22(火) 14:38:06.272 ID:EafbaP74M
-
スガやキシダには何も言わない理由もわからん
- 2 : 2023/08/22(火) 14:38:54.067 ID:W7l55126
-
愛国保守の俺からしたら売国奴過ぎて許せないもん
- 6 : 2023/08/22(火) 14:40:17.325 ID:EafbaP74M
-
>>2
岸田も変わらんでしょうよ - 4 : 2023/08/22(火) 14:39:21.550 ID:bZuFlSsK0
-
何がもなにも日本を徹底的に破壊されてお前は何も思わないのか
- 7 : 2023/08/22(火) 14:41:29.934 ID:EafbaP74M
-
>>4
破壊したようには見えないけど - 8 : 2023/08/22(火) 14:41:54.539 ID:P36SbFoDa
-
アベとか言ってる奴で岸田は許容してる人とかいるの?
- 11 : 2023/08/22(火) 14:42:33.479 ID:EafbaP74M
-
>>8
いるでしょ、そりゃ - 10 : 2023/08/22(火) 14:42:02.676 ID:AgZCC5lU0
-
利権を剥がされた
- 13 : 2023/08/22(火) 14:42:43.684 ID:EafbaP74M
-
>>10
何の? - 12 : 2023/08/22(火) 14:42:41.681 ID:B6wgJM1Vp
-
何でスガキシダには何も言ってないと思い込んでるの?
- 16 : 2023/08/22(火) 14:43:28.499 ID:EafbaP74M
-
>>12
言ってるのかもしれんけど、全然力がないな - 14 : 2023/08/22(火) 14:43:19.850 ID:g7fabWUB0
-
これなぁ
ぶっちゃけ自分の不遇な状況を重ね合わせて安倍に人生崩されたと信じたいのと、
良いタイミングでマスゴミが安倍タタキをしてくれたのでそっちに上手く誘導された悲しき奴らの末路だと思うよ
結局安倍は何も悪くない事になって、統一問題も死後出てきた事で尚の事むかついたんだろうし正直言って壺だの統一だの言ってるキチゲェは触らないほうが良いと思うんだがな
- 17 : 2023/08/22(火) 14:44:48.765 ID:EafbaP74M
-
>>14
どの世代の人たち? - 15 : 2023/08/22(火) 14:43:27.523 ID:/aVdIduY0
-
語感が気に入ってたんだろ
- 18 : 2023/08/22(火) 14:45:14.539 ID:EafbaP74M
-
>>15
キシダ政治を許さないは確かに語感が悪い - 19 : 2023/08/22(火) 14:45:17.074 ID:DWis8RXap
-
加計学園とかアベノマスクでの癒着疑惑があるじゃん
- 21 : 2023/08/22(火) 14:49:19.131 ID:EafbaP74M
-
>>19
疑惑ぐらいで叩きすぎじゃないか
国会で百何十時間もかけてやることじゃない - 20 : 2023/08/22(火) 14:45:18.972 ID:+7Ns6cSR0
-
暴力団に依頼して選挙対立候補に火炎瓶投げ込んだり
北方領土プレゼントして
許せるのは頭おかしいwwww - 22 : 2023/08/22(火) 14:49:59.254 ID:EafbaP74M
-
>>20
火炎瓶は知らんけど、北方領土は森とムネオだろ? - 23 : 2023/08/22(火) 14:50:16.841 ID:W7l55126
-
典型的なネトウヨか
- 24 : 2023/08/22(火) 14:50:56.993 ID:W7l55126
-
安倍ちゃんがあれだけロシアに媚びた上で二島返還という大譲歩を先回りして繰り出してもゼロ回答だったので、今更媚びても仕方ないことがわかりきっているというのは怪我の功名的なやつかもしれない。あの顛末って、大きな方針決定については当然トップの安倍ちゃんの責任だけど、二島返還なら実現できる、ロシアが乗ってくるという勘違いを当時の日本の外交筋がみんなしてたからああなったんだよね。その政府の能力の不足は結構深刻な話なのかもしれない。
- 25 : 2023/08/22(火) 14:51:33.175 ID:W7l55126
-
安倍ちゃん総理辞めてみたらやっぱりやばい奴だし、極右といって差し支えないし、固定ファン層が喜ぶことなら何でも言うよなという感じ。でも総理在任中には抑えがきいていたのだから、本邦の政治システムの安定性は誇れると思う。本格的におかしくなる前に死んだのは本人にとってもよかったんじゃない。
- 26 : 2023/08/22(火) 14:51:52.283 ID:W7l55126
-
強大な国家権力を憲法で縛った→国家による人権侵害が減った、ということは普通に考えたらこれからも変わらず縛りつけておくべき理由になるはずなのだが、これを「国家が良い子になったから人権侵害が減った」と解釈して「だから鎖を緩めていいよね」という頭の悪い話をしているのが安倍ちゃん。
- 27 : 2023/08/22(火) 14:52:48.690 ID:W7l55126
-
安倍ちゃんが自らを「立法府の長」と述べたとしたって実質的にはどうでもいい話じゃねえかとは思うのだが、それはそれとして、頭の出来のよくない人にあまり喋らせると普通に間違ったことを口走るから極力喋らせない方がよい、という一般的な教訓にはなると思う。政治家に関して学力必要条件説には割と賛成なんだよな。勉強「すら」できない人でもまあ神輿にはなれるんだろうし現に安倍ちゃんでも務まってるけど、政策をきちんと理解して官僚組織をコントロールするといったことを求めるなら当然必要でしょ学力は 。
- 28 : 2023/08/22(火) 14:53:26.284 ID:W7l55126
-
安倍ちゃんは頭悪い政治家だったけど別に首相やっててもよかったけどね。安倍辞めろってずっと言ってきた人たちは、安倍ちゃんが本当に辞めた暁にはちゃんと喜んで次の総理を歓迎していただきたいと思う。俺は自民党政権が当分続くに決まってる状況で首相取り替えてもあまり意味なくね?とずっと言ってきたので、安倍ちゃんが辞めようが辞めまいがどうでもいいです。
- 29 : 2023/08/22(火) 14:53:42.848 ID:EafbaP74M
-
長いよ、もっとカジュアルに頼む
- 30 : 2023/08/22(火) 14:54:06.430 ID:W7l55126
-
安倍ちゃんは弱いところを容易に見せない、どんなに中身がなくても虚勢を張り通せる(そして現に支持者の多くは最後まで付いてきた)という点で一種の傑物だったのだなと思う。現総理は信者の目を醒まさせず付き従わせる能力にすら欠けている印象がある。
- 31 : 2023/08/22(火) 14:54:57.651 ID:W7l55126
-
繰り返すが安倍ちゃんはゴミだったが別に総理やめろとは言わんよ。俺は安倍ちゃんに何十年でも続けてもらいましょう派なので辞任要求には賛成しないよ。なぜなら与党内での疑似政権交代による政権延命というやり方自体に賛成しないから。野党も首相の首を獲って新しい自民党総理をお迎えしても仕方ないだろ。55年体制下じゃないんだから。
コメント