
- 1 : 2022/11/30(水) 14:36:13.40 ID:BOwFrwwL0
-
代表就任から1年、立憲・泉氏に聞く 維新との関係は、次の衆院選は
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCY77H9QCYUTFK00L.html
2022/11/30 12:00 - 2 : 2022/11/30(水) 14:36:31.74 ID:BOwFrwwL0
-
立憲民主党の泉健太代表が30日、就任から1年を迎えた。衆院選で敗れた責任を取って代表を辞任した枝野幸男氏の後を継ぎ、政権追及路線から政策提案型の路線へ変更。それでも党勢は伸び悩み、今夏の参院選後に再び政権との対決姿勢を強める路線へ切り替えた。来春の統一地方選を控え、泉氏に展望などを聞いた。
- 3 : 2022/11/30(水) 14:36:51.51 ID:BOwFrwwL0
-
――枝野氏から代表を継いで1年を経ました。
「これまでは、立憲を結党した先輩方に頼った党運営だった。政権を担える政党になろうと、次世代の育成に力を入れた。また党の立ち位置を現実的な中道路線に広げていくことを意識してきた」
- 4 : 2022/11/30(水) 14:37:06.22 ID:BOwFrwwL0
-
――自身の党運営でうまくいったところ、うまくいかなかったところは。
「ジェンダー政策は一気に進めることができた。党執行部の男女同数も実現した。一方で国会では、政権との対立軸を明確にしたうえでの争点化が難しかった。このため、政権と対峙(たいじ)しようと、(今夏の党人事で)経験豊富なベテランを要職に配置した。若手、中堅がそのもとで仕事をして成長する。そんな党運営に変わったと思う」
- 18 : 2022/11/30(水) 14:50:42.48 ID:T2VKuMUkp
-
>>4
これが一番良くなかった事なのに
まるで反省してないない - 5 : 2022/11/30(水) 14:37:19.83 ID:BOwFrwwL0
-
――開会中の臨時国会では、憲法観など基本政策の違いから対立が目立った日本維新の会との「共闘」に踏み切りました。
「野党第1党にある立憲には、緊張感のある国会論戦を繰り広げ、与党に政策を修正させ、改善させる役割がある。力を増して与党と向き合うために、維新との連携が必要だった」
維新と「共闘」 その評価は
――共闘の評価と、今後の…
(有料) - 6 : 2022/11/30(水) 14:37:59.71 ID:HIKne9LMM
-
支持者どこにいるの
- 7 : 2022/11/30(水) 14:38:19.77 ID:knu6x7p3p
-
ほんまやで
- 8 : 2022/11/30(水) 14:38:38.77 ID:knu6x7p3p
-
女性差別と闘うリベラル
- 9 : 2022/11/30(水) 14:40:06.03 ID:7Oc5rr3W0
-
反省してないのか
- 10 : 2022/11/30(水) 14:42:12.14 ID:rpThJEGf0
-
この無能を早くおろせよ
- 11 : 2022/11/30(水) 14:42:41.18 ID:sWqhJEi90
-
立憲って何時もすごいポジティブだよな
- 13 : 2022/11/30(水) 14:43:58.18 ID:9pgHRtdc0
-
>>11
こうせえへんとすぐ降ろされるやろ - 12 : 2022/11/30(水) 14:43:53.76 ID:U86GCbjt0
-
なら泉は枝野立憲の政策の非現実的だったところを一個一個指摘しなさいよ
- 27 : 2022/11/30(水) 15:23:42.07 ID:HIKne9LMM
-
>>12
辺野古新基地建設ゼロベースで考えるは破棄するだろうね - 14 : 2022/11/30(水) 14:44:24.15 ID:KyZdAJ3J0
-
枝野よりはいい
- 15 : 2022/11/30(水) 14:45:37.26 ID:rfk3L39a0
-
極左過激派の間違いでは?
- 16 : 2022/11/30(水) 14:47:42.86 ID:2iR/fzKJa
-
ジェンダーとか共産みたいな怖いこと言うなよ
まぁ動き見てるとラジカル路線はやめたっぽいけど - 17 : 2022/11/30(水) 14:48:13.04 ID:5mNex+jC0
-
消費税どうするか明言しろよw
毎回コロコロ主張変えやがってw - 19 : 2022/11/30(水) 14:51:41.91 ID:rfk3L39a0
-
立憲はこういう小綺麗なこと言っといて選挙演説では極左の本性が出るから全く信用出来ない
そもそも前の選挙の反省ができてないじゃん
ジェンダーゴリ押しで枝野辞任なのに
はよ野党第一党を維新に渡せ目障りなんだよ - 20 : 2022/11/30(水) 14:53:44.12 ID:feve5XiH0
-
ここだけじゃないけど政治家のいうことがよく分からん
派閥争いが激しいのだろうというのだけは分かる
結局弱者が這い上がれる環境を作らないどころか中流すらも下流に落ちるようなことしかしないしどっこも
どっこもっていうか自民がずっと権力掌握してるから自民がそうなんだが - 22 : 2022/11/30(水) 14:57:03.16 ID:9pgHRtdc0
-
>>20
太郎が言うとった政治家言うんは信じたらあかん言うんはほんまやで - 26 : 2022/11/30(水) 15:13:19.70 ID:JcQomf9W0
-
>>22
れいわカルト4ねよ - 30 : 2022/11/30(水) 15:28:44.95 ID:9pgHRtdc0
-
>>26
早よ働いた方がええで - 21 : 2022/11/30(水) 14:56:29.16 ID:CtP2pLgk0
-
俺は良かったと思うわ
- 23 : 2022/11/30(水) 15:00:06.93 ID:bn2vQnm60
-
まだジェンダーとか言ってんのか
- 24 : 2022/11/30(水) 15:02:20.07 ID:fm95Nudu0
-
>>23
ジェンダーに関しては共産党より立憲の方がうるさい - 25 : 2022/11/30(水) 15:11:26.44 ID:wuWLLWKH0
-
何がジェンダーだよ次の選挙もまた負ける気か
- 28 : 2022/11/30(水) 15:25:54.92 ID:HIKne9LMM
-
ジェンダー平等は大事だから支持するぞ
日米同盟しか選択肢がない安全保障政策は支持しないが - 31 : 2022/11/30(水) 15:29:15.02 ID:fm95Nudu0
-
>>28
田村智子らが訴えたかったジェンダー平等は女性も男性と同じように頑張れる社会になって女性が安心して暮らせるようにしましょうという意味だったのに、女性優遇という意味に思われたからな - 29 : 2022/11/30(水) 15:26:29.62 ID:Ax+uhQxN0
-
そんなジェンダー票大事なん?
- 32 : 2022/11/30(水) 15:30:36.98 ID:9pgHRtdc0
-
>>29
今更やめられないという結論に至ったでこの道しか無いんやろ
コメント