
れいわ.国会の謎ルールを暴露「賛成しないと質疑できない、国会前日に賛成反対を決め当日態度を変えてはいけない(当日の質疑応答は無意味)

- 1 : 2022/05/27(金) 17:35:04.62 ID:msZ2zpU8M
-
https://youtu.be/9Q5TWDS955I?t=2089
「全会一致にしたいから賛成しないと質疑できない」
「国会は前日までに賛成反対を決めて当日態度を変えてはいけない(当日の質疑応答の意味なし)」
「これでは国会で質疑応答する意味がない、質疑応答の内容次第で賛成か反対か決めてはいけないのか」 - 3 : 2022/05/27(金) 17:36:26.59 ID:Xm6XIhHxM
-
よんさま
- 4 : 2022/05/27(金) 17:36:50.22 ID:PQ+aWVrW0
-
議会が機能停止してるな
- 5 : 2022/05/27(金) 17:36:50.87 ID:msZ2zpU8M
-
維新れいわ「ここが変だよ日本の政治」
- 6 : 2022/05/27(金) 17:37:31.70 ID:Vc2Lb7Po0
-
プロレスじゃん
- 7 : 2022/05/27(金) 17:40:09.44 ID:OgE8wdQ50
-
というれいわの妄想なんだろ
- 8 : 2022/05/27(金) 17:40:56.99 ID:ftB2EVTya
-
そりゃ衰退するわ
- 9 : 2022/05/27(金) 17:41:14.68 ID:2dpt5Bcs0
-
れいわのこの活動はいいね
立憲や共産ですら永田町ルールにどっぷり漬かってんだよな - 10 : 2022/05/27(金) 17:42:45.24 ID:UvXXVehq0
-
賛成の立民に質疑時間譲って貰ったんだから
そらそうやろって話じゃなかったんか? - 11 : 2022/05/27(金) 17:44:33.11 ID:INrAI24VM
-
>>10
議員立法は各会派質問時間一律なのが慣例らしい
だから譲ってもらったわけではない - 12 : 2022/05/27(金) 17:45:55.43 ID:N135lIu/0
-
これ絶対なんか誤解してる
- 13 : 2022/05/27(金) 17:46:57.26 ID:B3Qa1nfYd
-
国会は発言や方針を確定させる場だろ
そういうのは個別の委員会やらでやるもんだがな
馬鹿かな - 14 : 2022/05/27(金) 17:47:11.25 ID:JOCr4FPBd
-
>>1
そういうルールやから政治てそういうもんやん - 15 : 2022/05/27(金) 17:49:31.81 ID:l1zpt+s10
-
無理やり出てきて反対したと思ったら
次の日は党首がその逆を言ったりなんなん - 19 : 2022/05/27(金) 17:54:24.23 ID:oQ0xvQfx0
-
>>15
れいわは党議拘束ないし自由やからな - 16 : 2022/05/27(金) 17:49:51.24 ID:pV5PaYw/0
-
ひどいな
- 17 : 2022/05/27(金) 17:51:15.88 ID:F4NU+wV/0
-
こいつらは、まず本当の話なのかを裏取ったほうがいい
- 18 : 2022/05/27(金) 17:53:45.89 ID:OLdzMnhvd
-
ほんとおかしいって、日本
- 20 : 2022/05/27(金) 17:57:41.55 ID:Ivg+lBnRM
-
やっぱいい爆弾持ってるな
ドンドン爆破してもらおう - 21 : 2022/05/27(金) 18:00:13.66 ID:Ru8BWdj50
-
意味のない質疑だよ
- 22 : 2022/05/27(金) 18:10:21.38 ID:MPNxLHEnd
-
れいわの言ってた大政翼賛会って本当だったのか…
- 23 : 2022/05/27(金) 18:15:51.92 ID:Jl1PE3Lo0
-
つーかこれわりと当たり前だろ例えば戦争反対みたいな議決はすんなり通すようにしてる
事前に意向を確認して予定を組むほうが議事がスムーズに進む、反対があるなら事前に意見を表明して堂々とやりあったらいい
国会だけでなく地方議会もそうだけど - 25 : 2022/05/27(金) 18:20:35.54 ID:6U7g+tHw0
-
>>23
反対なら質問時間貰えないんだけど - 26 : 2022/05/27(金) 18:45:46.06 ID:Jl1PE3Lo0
-
>>25
そりゃ委員会の意味が無くなるからな
言葉足らずだったが事前ってのは前日のことはなく提案とかかたちになった段階のことな - 24 : 2022/05/27(金) 18:18:21.85 ID:Uu6z8iBq0
-
「反対なら質疑の時間はありません」って状況で堂々とやりあうのは無理やん
- 27 : 2022/05/27(金) 18:51:21.51 ID:QaHPXdrld
-
これヤラセって言われてるよな
- 28 : 2022/05/27(金) 19:07:55.76 ID:roXKvmnGd
-
ロシアの件といい逆張りして目立つ作戦やめた方がいいよ
- 29 : 2022/05/27(金) 19:13:41.77 ID:hWjdwo5ra
-
笑点みたいやな
レベルが低い - 30 : 2022/05/27(金) 19:41:10.21 ID:mI9IXQTqa
-
ほんとどこが議会制民主主義なのか?
議会制でもないし、民主主義でもない、自由でもない
自由民主党とは一体
- 31 : 2022/05/27(金) 19:41:46.31 ID:mI9IXQTqa
-
Twitterで国会やろうぜ
- 32 : 2022/05/27(金) 19:55:27.92 ID:0dW2a6jj0
-
与野党とも造反行為とか造反させないような工作とか色々あるからこれは嘘だろ
過去何度もあった採決が全部プロレスだっていうなら別だが - 33 : 2022/05/27(金) 19:58:00.04 ID:G7jR4fHD0
-
初期メンバー切り捨てた時点でもう何を言っても我々弱者には通じんよ
悪いけどね - 34 : 2022/05/27(金) 20:04:39.83 ID:sqygIOAla
-
国会なんて老人共のお遊戯会だからな
老人ホームと変わらんよ - 35 : 2022/05/27(金) 20:25:08.37 ID:A+849aXE0
-
天才バカボン
ww
- 36 : 2022/05/27(金) 21:04:51.74 ID:BDqzY0zj0
-
ええええ
- 37 : 2022/05/27(金) 21:07:27.47 ID:6LUdzup40
-
質疑とはいったい…
コメント