政党支持率、自民21.9%、国民10.3%参政9.2%、立憲9.1%、公明4.9% 共同通信

1 : 2025/07/07(月) 07:49:52.99 ID:bJM03E7d00707

自民   21.9%(-3.6)
国民   10.3%(+2.2)
参政    9.2%(+0.8)
立憲    9.1%(-2.3)
公明    4.9%(+1.2)
維新    4.8%(+0.5)
れいわ   4.1%(+0.4)
共産    3.0%(+0.2)
その他/不明 (未掲載)

【調査概要】
調査機関:共同通信社
調査日 :2025年7月5日(土)~6日(日)
ソースは共同通信と契約してる朝刊を買いましょう

米テキサス州で川が氾濫、20人以上死亡 サマーキャンプの少女多数が行方不明 - BBCニュース
アメリカ南部テキサス州で4日未明、大雨による洪水が発生し、同州中南部カー郡を流れるグアダルーペ川が氾濫した。当局によると、これまでに24人の死亡が確認された。さらに、川沿いで開かれていた女子用サマーキャンプの参加者のうち、20人以上の行方が分からなくなっているという。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/07/07(月) 07:51:34.90 ID:pz+rJm+X00707
共同通信でもこれかよ
4 : 2025/07/07(月) 07:51:48.86 ID:pz+rJm+X00707
減税ポピュリズム
6 : 2025/07/07(月) 07:52:26.30 ID:pz+rJm+X00707
共産れいわカルト、完!
7 : 2025/07/07(月) 07:52:49.37 ID:a0bMapLH00707
立憲逝ったwww
8 : 2025/07/07(月) 07:53:24.24 ID:bchbbPi000707
自民党が21もあるようじゃ何も変わらんな
9 : 2025/07/07(月) 07:53:41.42 ID:QeCllt+200707
維新下がりすぎ
なぜ
10 : 2025/07/07(月) 07:54:38.59 ID:LxMEgc8I00707
二割の大馬鹿
11 : 2025/07/07(月) 07:54:47.14 ID:QeCllt+200707
数字の上では政権交代するよね

国民立憲れいわ共産で余裕で自民超えてる

13 : 2025/07/07(月) 07:58:02.98 ID:ax6770K500707
>>11
しばき隊市民連合から距離を置いている国民民主党が立憲らパヨク野党と組むとは思えんな

それに電力総連や自動車総連が反米・反原発のパヨク野党と組むことを許さんでしょ

14 : 2025/07/07(月) 07:59:13.81 ID:lMOZCAs400707
>>11
憲法改正の会におめおめと出席するような国民民主がそいつらと手を組むことはない
未だにソッチだと思ってんの頭バグってんじゃねーの
15 : 2025/07/07(月) 07:59:30.66 ID:Vd7vgUPHH0707
立憲嫌われすぎだろ…
16 : 2025/07/07(月) 08:00:42.61 ID:IQ6PpD+Hd0707
自民党のどこが良くて支持してるの?教えて?
17 : 2025/07/07(月) 08:02:05.69 ID:yNDs706U00707
進次郎効果すごいな
自作自演なのに
18 : 2025/07/07(月) 08:02:12.07 ID:OgPkq7o400707
立憲、外国人擁護しすぎて
-2%の支持率ダウンw
19 : 2025/07/07(月) 08:02:41.29 ID:ax6770K500707
参政党や国民民主党、日本保守党のお陰で
立憲共産党&日本共産党の反日売国奴ぶりがここに来てフィーチャーされた感があるよな
20 : 2025/07/07(月) 08:04:27.34 ID:56J6w30x00707
自民立憲が沈んだ分他の野党が浮くんやな
22 : 2025/07/07(月) 08:10:02.15 ID:NOcK0umU00707
外国人問題を肯定的に解決してくれそうなのはやはり参政党だよな
23 : 2025/07/07(月) 08:10:26.44 ID:bJM03E7d00707
1には書いてないけど日本保守党は2.5で共産党に迫ってて

各メディアの世論調査通りなら、共産党の得票数は280万くらいで、日本保守党が200万くらい

24 : 2025/07/07(月) 08:13:16.76 ID:YHH0TLJS00707
社民の霊圧が消えた…
25 : 2025/07/07(月) 08:16:01.45 ID:Mc+2IxRp00707
これ、自民vs立憲の2人区全く予想できないな
自民参政、立憲参政の可能性も出てくる
26 : 2025/07/07(月) 08:16:50.42 ID:k9QgxQww00707
ジャップ基地害すぎるわ
27 : 2025/07/07(月) 08:17:47.76 ID:Mc+2IxRp00707
若いケンモメンは徴兵覚悟しとけよ
高市総理で参政との自参連立政権で、憲法改正、徴兵、台湾有事参戦待った無しだぞ?
28 : 2025/07/07(月) 08:18:05.89 ID:2OCiohhO00707
あと2週間もあるし自民に次ぐ2番手まで上り詰めるの確実だと思う
ネット上はもう参政党一色
30 : 2025/07/07(月) 08:21:54.28 ID:IG/YN000H0707
選挙前までに国民民主みたいに急降下する可能性を期待するしかない
31 : 2025/07/07(月) 08:25:19.13 ID:ax6770K500707
>>30
朝日新聞&共同通信&毎日新聞&中日新聞という反日極左アジビラ売国奴4悪が
必タヒに参政党を燃やそうとネガキャンしとるけど全く効果が出てない時点で諦めた方がええぞw
32 : 2025/07/07(月) 08:30:34.52 ID:Mc+2IxRp00707
>>31
どのメディアも「日本人ファースト」しか言って無いから急下降は無い。
週刊文春だけが頼りだよ
35 : 2025/07/07(月) 08:34:37.50 ID:ax6770K500707
>>32
文春は立憲共産党やしばき隊とはズブズブだもんなw
39 : 2025/07/07(月) 08:55:53.66 ID:iWphSzIg00707
>>32
文春砲に期待
33 : 2025/07/07(月) 08:31:41.91 ID:c1+5hj2r00707
終わりだよこの国
34 : 2025/07/07(月) 08:33:50.24 ID:BvB2SaWh00707
俺らもこのビックウェーブ乗るで
自民国民倒せるのは参政党しかない
36 : 2025/07/07(月) 08:38:51.08 ID:t7XV4ges00707
いよいよ政界再編ありそうだな
37 : 2025/07/07(月) 08:43:24.39 ID:j8pDulJQ00707
今までの政党は「日本ファースト」じゃなかったからね……
38 : 2025/07/07(月) 08:51:04.16 ID:q0Um2t/R00707
立憲超えたか
求められたものを放棄して外国人ファーストやってればこうなるわな
40 : 2025/07/07(月) 08:57:29.54 ID:fzEkp7dP00707
いよいよ参政党が野党第一党か
日本の政治史が変わる瞬間に立ち会えるとか胸熱

コメント

タイトルとURLをコピーしました