ジャップ、インバウンド終了 もう何もない国になっちゃった…

サムネイル
1 : 2025/06/24(火) 23:16:01.88 ID:a/Po8mqdr

インバウンド消費急ブレーキ、百貨店免税売上3カ月連続前年割れ – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-24/SY10RAT1UM0W00

2 : 2025/06/24(火) 23:16:20.58 ID:51FphNjv0
>>1
ぬるぽ
12 : 2025/06/24(火) 23:18:45.48 ID:FRsHQvlj0
>>2
ぬるぽ
3 : 2025/06/24(火) 23:16:44.05 ID:d9J6ZHjw0
もう外人入れんなマジ
4 : 2025/06/24(火) 23:16:46.21 ID:UkfzLlms0
ニッポンナンモオモシロイコトナイデェス!
がいじんバッカリデース!
5 : 2025/06/24(火) 23:17:22.96 ID:bz6AkbWZ0
ホテル潰れろ強欲豚共
6 : 2025/06/24(火) 23:17:23.14 ID:Sk/Y+55v0
津波も来るしな、終わりだよ
7 : 2025/06/24(火) 23:17:26.90 ID:m3HXETmL0
ゴミ箱ない!
トイレない!
椅子がない!
もう行かないです!

おしまい

8 : 2025/06/24(火) 23:17:42.70 ID:Z7UqCipA0
でも日本には全世界が熱狂しているはずの大谷翔平があるから
9 : 2025/06/24(火) 23:17:50.91 ID:4i8vU22G0
一昨日韓国の友達と電話で話してたら、日本に地震が来るから行かないとかの人結構いるらしい。中国人らのデマかと思ってたけど韓国でもそのデマ流行ってるのね
50 : 2025/06/24(火) 23:32:36.97 ID:tEoR+jZ6r
>>9
トカラ列島と見せかけて関東大震災かもしれないしな。
56 : 2025/06/24(火) 23:34:25.61 ID:4i8vU22G0
>>50
その韓国人はデマを笑ってたけどマジで信じてるヤツ多いらしい
10 : 2025/06/24(火) 23:18:23.35 ID:LbcbO3+W0
百貨店いらん
11 : 2025/06/24(火) 23:18:42.12 ID:QRW7CDw50
汗水たらしてゴミ通貨を必死に稼ぐ土人
13 : 2025/06/24(火) 23:18:54.99 ID:lSOWLpJn0
コロナ明けのボーナス期間が終わったんでしょ
いくらゴミ通貨でもリピートは飽きるし
14 : 2025/06/24(火) 23:19:04.92 ID:V8+c15di0
にしても中韓人多いけどな
21 : 2025/06/24(火) 23:22:31.14 ID:t3p2WFO40
>>14
7月は来ないんだろ
やっと平和になるな
15 : 2025/06/24(火) 23:19:16.87 ID:3DR4BPLl0
もはや日本旅行はステータスではないからな
東南アジアに行くレベルに落ちた
16 : 2025/06/24(火) 23:21:42.90 ID:/2HNUFba0
原住民が気持ち悪いんよ
17 : 2025/06/24(火) 23:21:52.46 ID:KhY8UFx20
文化っても仏像と富士山くらいかよく考えたら。女遊びは一貫して安いがサービスの質落ちたとか?
18 : 2025/06/24(火) 23:22:16.76 ID:TQncdQN10
中国人が伊勢丹で値切ってるの見てバイタリティの違いを感じたな
19 : 2025/06/24(火) 23:22:19.98 ID:WJQuJvxe0
金使って買い物じゃなくて難民申請してナマポ&支援金もらってタダで暮らす方が楽とバレたからな 外人がクソすぎる
20 : 2025/06/24(火) 23:22:20.26 ID:upabEpn20
インバウンドに関しては最近クソ蒸し暑い気候に嫌気がさして夏場は避けるようになってきてるんだってさ
四季とかねーじゃん!みたいな話よ
22 : 2025/06/24(火) 23:22:53.50 ID:5HwI/1x+0
予言の影響でかいな
それ過ぎれば少しは回復するだろ
23 : 2025/06/24(火) 23:23:23.83 ID:d+JUei4G0
円安でお得感あったから来てただけでしょ
相場が安定したらお得感ないから、あえては選ばれない
24 : 2025/06/24(火) 23:23:30.07 ID:UOmE3qHE0
オモテ無シ
25 : 2025/06/24(火) 23:23:45.17 ID:E0I9KQqs0
差別主義者の集まりだしな
妄想でクルド人を責めだしたり
26 : 2025/06/24(火) 23:24:44.68 ID:29X27N3x0
(ヽ゜ん゜)安倍晋三があるだろ!
27 : 2025/06/24(火) 23:24:44.93 ID:Tt3sAd/20
一体なぜ?
28 : 2025/06/24(火) 23:25:04.74 ID:10J0mFoPM
この蒸し暑さを知ったら安くてもリピートはない
万博行ってるやつもイカれてるわ
29 : 2025/06/24(火) 23:27:19.52 ID:M0MJMn3R0
さすがに何度も繰り返し来るほど見どころ多い国じゃないんだろ
30 : 2025/06/24(火) 23:27:39.98 ID:nfWgQq9i0
おお来んな来んな
もうすぐ日本爆発やぞ
31 : 2025/06/24(火) 23:27:43.36 ID:Ep02h1Zk0
安い国だからって底辺しか来てないんだからそりゃ
32 : 2025/06/24(火) 23:27:48.50 ID:qPAe4Uzg0
自然も文化も大して大事にしてなくてただの円安で安く買い物ができるから来てただけで勘違いしちゃった
33 : 2025/06/24(火) 23:27:54.88 ID:4+GxthzI0
チョンモメンには残念だが
思ったより円安にならないからだろうな 
日本全体としては喜ぶべきことだ🥺
34 : 2025/06/24(火) 23:27:57.77 ID:8fKrJRZO0
気持ち外人減ったか?
戦争のせい?
35 : 2025/06/24(火) 23:27:58.52 ID:sSDNW7WDH
金を使わないゴミみたいな層しかこない
36 : 2025/06/24(火) 23:27:59.47 ID:xqAGGHep0
毎週大震災の予言出しといてくれ
外人多すぎる
37 : 2025/06/24(火) 23:28:27.05 ID:3YEMU+e/0
外国人観光客は昨年より増えているのに免税店消費が減るとは日本で買いたい物がなくなったのか
39 : 2025/06/24(火) 23:29:15.36 ID:+m+g8Xvc0
そのまま害ジンどもが一匹残らずいなくなったらまた旅行をするか
40 : 2025/06/24(火) 23:29:20.45 ID:5dryEjUm0
免税審査面倒臭くしたからな
今までパスポート見せて店頭から消費税無しで買えたのが
店頭では消費税払って国に持って帰ってから申請で返金みたいになった
転売ヤーの俺はiPhoneやゲーム機とかアイツラだけ-10%で買えて定価で買っても勝確じゃねえかと常々不満だったからいいけど
ジャップみたいな気色悪い国そんな旨味がなけりゃ一般観光客寄り付かなくなるよな
49 : 2025/06/24(火) 23:32:02.08 ID:WJQuJvxe0
>>40
ドンキとか外人が10パーオフなせいで売値自体高くさせられてるからな 免税じゃなければもっと安い
41 : 2025/06/24(火) 23:29:37.56 ID:6nBM3cqc0
外人相手にボッタクリしまくってるし
42 : 2025/06/24(火) 23:29:59.52 ID:FzFNbAyh0
終了したんならそろそろ円高にしてくれよ
43 : 2025/06/24(火) 23:30:01.66 ID:5J7c30nG0
無限に続くものはないってだけだろ
円高に少し振れたしなぁ
44 : 2025/06/24(火) 23:30:24.88 ID:FREcnq8h0
中国が景気悪い
45 : 2025/06/24(火) 23:30:59.61 ID:Brgt22DN0
観光地じゃなくて近所の店が外国人だらけなんだが
47 : 2025/06/24(火) 23:31:39.15 ID:KlVctBcy0
不動産とか別な方面に金が流れてるだけじゃね
48 : 2025/06/24(火) 23:31:41.68 ID:YZ+SDeAx0
名古屋、横浜、神戸、大宮はインバウンド少なくていいぞ
55 : 2025/06/24(火) 23:34:15.34 ID:tEoR+jZ6r
>>48
他都市よりは少ないけど、それでも名古屋城とか繁華街はそれなりに多い@名古屋
51 : 2025/06/24(火) 23:32:40.27 ID:unpjTiU90
円安で安いから買い漁ってたが
思ったより円安にならないし
実際に来てみると外国人価格でボッタクリだしで
来なくなったんだろう
52 : 2025/06/24(火) 23:33:17.97 ID:gqUYenCyd
為替レートでここまで騒ぐ必要ある?
アメリカとかどーしてんだよ
53 : 2025/06/24(火) 23:33:19.23 ID:IQaUGgNu0
もっと円安にしろ
54 : 2025/06/24(火) 23:33:26.80 ID:agomCTOFd
百貨店は知らんけど、色んな場所で店員職員に客いじめしたがる逆ハラスメント野郎増えてるし
57 : 2025/06/24(火) 23:34:34.28 ID:05taK1IL0
え、すま●このスレ見てビックリしてるんだけど
ケンモメンってマジでニュー速名乗っておきながら「ニュース」見てないの?

あまりに知らなすぎてびっくりしてるんだけど…………

58 : 2025/06/24(火) 23:34:40.86 ID:3TNKHte80
京都は相変わらず凄いわ
減ってる感じなんて全くしなくて
むしろ増えてる感じがする
59 : 2025/06/24(火) 23:34:49.44 ID:5dryEjUm0
結局内需を強くしないと国は滅ぶよ
60 : 2025/06/24(火) 23:34:52.41 ID:KhY8UFx20
最近旅館が気持ち安くなったのはこれかな?温泉好きだから嬉しいですよ。日本の湯治文化を大事にしたいです。インバウンドとか富裕層当て込んで高額路線にはしった旅館は潰れてしまえ
61 : 2025/06/24(火) 23:35:04.50 ID:itJ0648L0
米不足だしお前らに食わせる米はねぇ
62 : 2025/06/24(火) 23:35:25.58 ID:aFtW0oQ70
もともとインバウンドなんてGDPの1%以下だったんだけど?

コメント

タイトルとURLをコピーしました