
- 1 : 2025/06/22(日) 19:28:39.50 ID:p5s8YUHg0
-
時給2万2000円!アメリカ自動車労組の要求に「次はリストラの波」「アメ車が売れなくなる」意外に多い心配の声
交通、運輸、モビリティ産業のニュースを扱う「Merkmal」が、8月28日のネット版で「全米自動車労働組合(UAW)が、
大手自動車メーカーに対して4年間で約40%の賃上げを要求している」と報じている。「UAW」は、アメリカの3大自動車メーカーGM、フォード、ステランティス(クライスラー)の労働者が加盟する巨大労組。
ちなみに現在の時給は64ドル(約9300円)で、賃上げ後は150ドル(約2万2000円)が想定されるという。単純に64ドルの4割増しにならないのは、「4年間で40%アップ」に加え、「年金の復活」「退職金のアップ」「労働時間の短縮」など
複合的な要求が実現した場合の「合算時給」のようだが……そもそも、これだけ高額の時給を要求する根拠はなんなのか。「Merkmal」の記事では、
・大手自動車メーカーの最高経営責任者(CEO)の報酬が過去4年間で平均40%増加
・過去10年間で約2500億ドルの利益を上げている
・過去4年間でインフレ率が約20%上昇し、賃上げが物価水準に追いついていないと指摘されている。仮に時給2万2000円で1日8時間20日勤務すれば、月給は352万円、年収では4224万円になる。ただし、労働時間も短縮されるため、実際には年収2000万円ほどになるそうだ。
経済ライターがこう指摘する。
「今回の賃上げ要求が全米で大きなニュースになっているのは、労使が結んでいる4年契約が9月14日に期限を迎えるからです。当然ですが、企業は賃上げに難色を示しています。
時給150ドルになれば、もちろん収益は圧迫されますし、関連する自動車産業も賃上げを迫られることになるでしょう。
すると、自動車の販売価格が上がりますから、ゆくゆくは買い控えにつながることが予想されます」実際、記事のコメント欄には、「うらやましい」という声だけでなく、
《これじゃあ人件費が掛かりすぎてやっていけなくなるでしょ。ちょっとでも販売不振になったらすぐ大赤字に転落する》
《今度はあげた人件費が原因で、リストラの波が来る可能性も高くなることも忘れてはいけない》
《そんなことしてたら、アメ車高くなりすぎて世界で売れなくなるでしょ》
と心配する声も数多く書き込まれている。https://news.livedoor.com/article/detail/24883708/ - 2 : 2025/06/22(日) 19:30:28.63 ID:7cpmdELL0
-
すでに時給9300円?これじゃあジャップ期間工が馬鹿みたいじゃん😭
- 17 : 2025/06/22(日) 19:36:10.36 ID:Hp85olu30
-
>>2
正社員もなー - 3 : 2025/06/22(日) 19:30:43.80 ID:i6IauwPO0
-
その時給て考え方をいい加減に捨てろよ
- 4 : 2025/06/22(日) 19:31:53.29 ID:4mYX1ixT0
-
日本の期間工の日給より高いじゃん😅
- 5 : 2025/06/22(日) 19:31:55.53 ID:HBd0Xleb0
-
バカみたいに通貨ばっかり刷っているとこうなるんだな
あれ? 日本は? - 7 : 2025/06/22(日) 19:32:46.64 ID:kquh9mXH0
-
そりゃ iPhone が売れるはずだ
- 8 : 2025/06/22(日) 19:32:56.97 ID:kjapkUhy0
-
トランプおじさんが国内回帰アピールしてるから
アメリカ労働者は強気に出るわな - 9 : 2025/06/22(日) 19:33:21.09 ID:GTfSFRwQ0
-
糞ワロタ
- 10 : 2025/06/22(日) 19:33:40.99 ID:Ze66J+9q0
-
これでもプログラマーと同じぐらいなんだよな
- 11 : 2025/06/22(日) 19:33:42.79 ID:0JMLkE6N0
-
これでも利益出てるんだから車は儲かるんだね
- 12 : 2025/06/22(日) 19:34:16.88 ID:d0SnfNdF0
-
これはアメリカのメーカーだけど
日本メーカーのアメリカの工員は時給いくらなんだろう? - 13 : 2025/06/22(日) 19:34:39.08 ID:dlWWzf450
-
くっさ
- 14 : 2025/06/22(日) 19:35:06.41 ID:XIv1UwuY0
-
そんなんで途上国との競争に勝てるはずがない
やはり小泉さんと竹中さんをアメリカに送り込んで構造改革しないと駄目だな😌 - 15 : 2025/06/22(日) 19:35:40.73 ID:z/pHvufW0
-
トランプさんジャップランドに工場作れば1割以下の賃金で生産出来ますよ
- 16 : 2025/06/22(日) 19:36:07.25 ID:t7E2FW9g0
-
これでもまだ円安を続けるクソ日銀
- 20 : 2025/06/22(日) 19:37:53.82 ID:S0DwYQbG0
-
トランプが一生懸命国内生産回帰させようとしてるのを全部台無しにしてるな
- 21 : 2025/06/22(日) 19:38:06.67 ID:ZXr5cMLA0
-
時給1万ってやばくね?
- 24 : 2025/06/22(日) 19:38:44.04 ID:G3iHM1GX0
-
末端の従業員でかな
違うよね - 25 : 2025/06/22(日) 19:38:50.83 ID:+4iIiCDX0
-
その時給でその価格で自動車作れるのすごくない?
- 27 : 2025/06/22(日) 19:39:15.88 ID:MdQUym1FH
-
アホみたいなインフレやなあ
- 29 : 2025/06/22(日) 19:39:17.32 ID:H5apWkGid
-
アメリカ人の給料上がると
国産自動車の値段バク上げする謎
- 30 : 2025/06/22(日) 19:39:53.35 ID:xQELvkKk0
-
まぁ物価違うとはいえ、いかにもアメリカらしい短絡的な労働組合だな
- 31 : 2025/06/22(日) 19:39:55.64 ID:+4iIiCDX0
-
こんなのiPhoneとかアメリカ人に取ったらおもちゃみたいな値段じゃん
日本時からしたら生活かけた贅沢品なのに - 32 : 2025/06/22(日) 19:40:20.62 ID:JjR3cszq0
-
イシバとウエダは自己保身しかないからな
株バブル継続すりゃ自分の地位安泰だという妄執に囚われているイシバと
その命令に逐一したがい金融正常化を妨害しているウエダ
牟田口が2人いるレベルだよ - 33 : 2025/06/22(日) 19:40:25.38 ID:H5apWkGid
-
日本人はもう車も買えないくらい貧乏なのにwwww
まして米も買えないw - 34 : 2025/06/22(日) 19:40:25.49 ID:12zE/O/Z0
-
ジャップの本当の馬鹿さは、欧米がこれで何十年も成長して、日本のケチ臭い考え方は失敗してるのに、まだ自分の方が賢いと思って上からコメントしてることよな。
- 35 : 2025/06/22(日) 19:40:27.17 ID:EQ5Fnxvp0
-
ラーメン2000円なわけよ
それ以上に稼ぎまくってんだな - 36 : 2025/06/22(日) 19:41:14.69 ID:VawioORe0
-
日本は置いてきた
この先のインフレにはついてこれそうにない - 37 : 2025/06/22(日) 19:41:19.05 ID:leLoiF2nH
-
渡米するわ
- 38 : 2025/06/22(日) 19:41:19.40 ID:qg1fmujO0
-
だからメキシコやカナダで作ってんじゃん
アメリカだけで作ったら車高くて誰も買えない - 39 : 2025/06/22(日) 19:41:27.76 ID:JjR3cszq0
-
BIG3が凋落した原因がコレだろ
メキシコとかに普通に逃げているが
コメント