
- 1 : 2025/06/19(木) 22:25:22.69 ID:6dW4taAH0
-
「5千万ウォン以下」個人借金最大80~100%減免
政府が5000万ウォン以下の個人債務者の借金を代わりに返済することにした。韓国資産管理公社(カムコ)が出資した債務調整機構、
いわゆるバッドバンクが対象債券を一括購入して債権を焼却(100%減免)したり調整(80%減免)する方式だ。このための財源としては約8000億ウォン程度になると推算される。政府は2次追加経済予算(追慕)とともに金融圏協議を通じて財源を設けるという構想だ。
政府が代わりに債務を返済する政策による道徳的年 この議論に対しては、弱者に対する再機会の提供の次元から見なければならないという立場だ。
https://n.news.naver.com/article/648/0000037144?sid=101 - 2 : 2025/06/19(木) 22:25:34.19 ID:6dW4taAH0
-
朗報すぎる
- 3 : 2025/06/19(木) 22:25:55.27 ID:6dW4taAH0
-
これが弱者への救済だよ
- 4 : 2025/06/19(木) 22:26:24.98 ID:6dW4taAH0
-
日本は転んだら叩き続けるからね
- 5 : 2025/06/19(木) 22:26:40.08 ID:znHNOXuZ0
-
ポピュリズムまんせー。
- 6 : 2025/06/19(木) 22:26:43.34 ID:6dW4taAH0
-
日本も韓国を見習え!
- 7 : 2025/06/19(木) 22:27:01.59 ID:OC2avN2M0
-
やっちまったか
徳政令、、、 - 8 : 2025/06/19(木) 22:27:16.71 ID:6dW4taAH0
-
人生につまずいた人たちを救うまさに英雄である
- 9 : 2025/06/19(木) 22:27:17.09 ID:HvGcK83J0
-
徳政令ってやつか🥺
- 10 : 2025/06/19(木) 22:27:22.37 ID:qOvB9W5b0
-
サムスン破壊が北朝鮮の使命なのか?
- 11 : 2025/06/19(木) 22:27:54.38 ID:x+KPgrC10
-
韓国に渡米します
- 12 : 2025/06/19(木) 22:28:09.76 ID:6dW4taAH0
-
金貸しも返済の見込みがない奴より、国に金もらったほうがいいだろ
- 13 : 2025/06/19(木) 22:28:09.98 ID:jlZsUvcsM
-
韓国って国民の借金やばいの?
- 17 : 2025/06/19(木) 22:29:12.85 ID:6dW4taAH0
-
>>13
うん
家計債務比率はずっと先進国の中で1位だよ - 14 : 2025/06/19(木) 22:28:22.21 ID:N6/L5YNU0
-
自己破産以上の救済したら借金した方が勝ちみたいなモラルハザード起きないんかな
- 23 : 2025/06/19(木) 22:30:19.93 ID:xod4Q37y0
-
>>14
貸すほうが崩壊してるじゃん - 15 : 2025/06/19(木) 22:29:06.28 ID:rl8EbQ/Va
-
一つでもユニコーン企業が出てくればいいみたいなのかな
- 16 : 2025/06/19(木) 22:29:09.72 ID:YqMBZbc40
-
わー国は2万円な
- 18 : 2025/06/19(木) 22:29:13.43 ID:9RHMGw4od
-
こんなん現代国家でありなんか
- 19 : 2025/06/19(木) 22:29:26.15 ID:giPGIlCg0
-
チー牛大統領にしてはそこそこの政策をやってる
- 20 : 2025/06/19(木) 22:29:27.53 ID:/JtFJM1u0
-
今から五百万借りるやつ出ない?
- 25 : 2025/06/19(木) 22:30:34.70 ID:6dW4taAH0
-
>>20
発表されてからじゃ遅いんよ
するなら当選直後とかじゃないと - 21 : 2025/06/19(木) 22:29:35.69 ID:d+VwHaRk0
-
兄さんマジかよ🥺…韓国人になりたかった
- 22 : 2025/06/19(木) 22:29:46.67 ID:CRx42xy50
-
とくせーれー
- 24 : 2025/06/19(木) 22:30:24.24 ID:8ji6qFz+0
-
ウォンどうなっちゃうんだ~
- 26 : 2025/06/19(木) 22:30:35.21 ID:giPGIlCg0
-
韓国人はイケメンよりチー牛の方を支持
- 27 : 2025/06/19(木) 22:30:41.25 ID:ybdFkzy30
-
すごすぎんか…許されていいのかこんな事…
- 28 : 2025/06/19(木) 22:30:45.84 ID:YL7U4Kjz0
-
徳政令かな?
羨ましいけど - 29 : 2025/06/19(木) 22:30:46.79 ID:EMa2qnf20
-
神かよ
- 30 : 2025/06/19(木) 22:30:56.19 ID:reglbIbn0
-
またかよ
これで破綻してなかったか? - 31 : 2025/06/19(木) 22:31:11.07 ID:aO+nNgEl0
-
鎌倉時代か
- 32 : 2025/06/19(木) 22:31:32.56 ID:Hvj56P0T0
-
MMT論者の実験場と化した財政
- 33 : 2025/06/19(木) 22:31:41.58 ID:FlntrhNa0
-
徳政令って無借金の貧困層がいちばん損するけどそういう貧困層はちゃんと対策されてるの?
今までの歴史で - 34 : 2025/06/19(木) 22:31:51.69 ID:xod4Q37y0
-
日本もれいわ勝たせとけば
奨学金チャラだったのになまだ政策にあるのかしらんが
- 35 : 2025/06/19(木) 22:31:52.18 ID:6dW4taAH0
-
失敗してもやり直せる素晴らしい社会だよ
- 36 : 2025/06/19(木) 22:31:57.09 ID:+Q/MYinY0
-
税金であとから取られるだけだよな😗
- 37 : 2025/06/19(木) 22:31:58.67 ID:RqV05o/6d
-
財源は?
俺達の税金だろ - 38 : 2025/06/19(木) 22:32:18.44 ID:oHIRbmvs0
-
借金してなかった奴、バカですw
- 39 : 2025/06/19(木) 22:32:19.89 ID:KrDsErxUH
-
1000億で済むのか
- 40 : 2025/06/19(木) 22:33:05.71 ID:MKokT9PY0
-
大統領が変わったんだから徳政令出すのは当然だろ
これが先進的な民主主義 - 41 : 2025/06/19(木) 22:33:13.08 ID:xahn/idF0
-
借金させない体質作りが重要だろ
これで借金減ってもしばらくしたらまた限度額いっぱいまで借りるだけで意味がない
コメント