多様性と自由を重んじる人類さん。少子化になる

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 18:55:38.44 ID:WS0w8RPz0

各国のデータを調べてみると、すでに地球規模で少子化が進み始めている。
あまり知られていないが、1950年以降、世界全体の合計特殊出生率は急落している。
「2015〜2020年」は2.47だが、21世紀中に「2」台を割り込む見通しだ。
世界人口が減少に転じるのは、もはや時間の問題なのである。
https://toyokeizai.net/articles/-/474005?page=2

2 : 2025/06/18(水) 18:56:28.21 ID:S4e+uCyT0
フェミニズムのせい
3 : 2025/06/18(水) 18:57:21.93 ID:PN6BMbpY0
ある程度減ったらまた増えるんじゃないの
4 : 2025/06/18(水) 18:57:31.12 ID:aQjLkLlS0
結婚はストレス
6 : 2025/06/18(水) 18:58:11.07 ID:8PPHvaiw0
神による人口調整
7 : 2025/06/18(水) 18:58:14.27 ID:iCWYfpz60
古いフィクションの前提が崩れるな
ガンダムとかですら
8 : 2025/06/18(水) 18:58:22.29 ID:sd4qZU1N0
増えすぎた
9 : 2025/06/18(水) 18:58:22.42 ID:opbePBQM0
一人でいる方が自堕落に生活できて楽だもん
結婚したという人も子供入らないってのが増えてんだろ

けど結婚した方が健康的な生活するってのもわかるんだよな
家の中でもある程度緊張感ある生活した方がいいのはわかる

12 : 2025/06/18(水) 18:59:45.58 ID:5l1ScWmC0
食糧問題がまた起こる前に減り始めてよかったじゃん
13 : 2025/06/18(水) 19:08:29.55 ID:FO2UsBwH0
多様性が行き過ぎてて自由じゃないやん
14 : 2025/06/18(水) 19:13:22.77 ID:EKJ3UG5GH
他の国の女性はなんで子供産まなくなってるのか知りたい
日本と同じ理由なのかどうか
15 : 2025/06/18(水) 19:13:44.38 ID:EtI53NUd0
女が糞すぎるのが悪い
17 : 2025/06/18(水) 19:20:31.27 ID:lyIVAY3Wa
50年ほど前は人口増加を問題にしてたくせに、身勝手すぎるんだよ
19 : 2025/06/18(水) 19:32:02.34 ID:y+Lkp6ep0
>>17
人工子宮で生産して増加と減少を交互にやればええやん
18 : 2025/06/18(水) 19:21:23.13 ID:SXVGxZJf0
人口増えすぎてるから少し減ったほうが良いよ
自然の摂理ってよくできてるもんだな
これで地球環境も救われるかもしれないよ
23 : 2025/06/18(水) 19:50:03.72 ID:G4RS8ZVa0
>>18
でも人口減ったら資本主義を維持できないよ
過疎農村の経済がどうなってるか、考えてみ?あれが世界中で起きるんです
24 : 2025/06/18(水) 20:00:08.37 ID:3PseQvQL0
>>23
それが逆らしく
彼らの言い分では資源的な制約でみんな貧しくなって
世界中が分配を重視する共産化してしまうとの事
21 : 2025/06/18(水) 19:46:08.17 ID:qUT/v+Op0
数千人まで減ったことあるしへーきへーき
22 : 2025/06/18(水) 19:48:49.33 ID:NbhLHU5Z0
アフリカや中東のイスラム圏みたいな女の人権認めないエリアしか子ども増えないんだよな
29 : 2025/06/19(木) 01:52:43.74 ID:Mc505osx0
>>22
残念ながらイスラム圏でも少子化は始まってる
イスラム原理主義のイランも少子化
アフリカも生活環境が改善されて子供の死亡率が下がってる都市部では先進国と同じぐらいの出生率になってる所が出てきてる
25 : 2025/06/18(水) 20:42:18.24 ID:ZAT/gvGDr
もう人工子宮でクローン人間作るしかねーよ
自分の国の女が子供産むわけねーやん
26 : 2025/06/18(水) 20:42:52.08 ID:ZAT/gvGDr
ケンモメン用にどこかから女輸入してくれ
27 : 2025/06/18(水) 20:52:06.11 ID:geZkXb6Qp
基本的に性を規制すると少子化になるのは近世ヨーロッパの歴史が証明している
イランも性の規制を緩めて少子化改善させた時代もある
だから多様性を認めたら出生率にはプラスになるはずだがそれ以外でブレーキを踏んでる状態
日本は岸田が性の規制をガンガンやって当然のごとく少子化加速した
28 : 2025/06/18(水) 21:38:43.36 ID:RVsM/fl30
増やす分には人工的に増やそうと思えば簡単に増やせるからな
遺伝子組み換え前の人類は一旦ある程度まで減少してもらう
30 : 2025/06/19(木) 02:25:48.44 ID:SVhjbywP0
極めて高度に分業化が進行した工業化社会を維持するのに最低限必要な人口はどの程度か。

アメリカ合衆国が国内だけで資源採掘・農工業生産から各種サービスまで完結して維持可能な実態を見れば、
3億人いれば十分大丈夫だという事になるが、本当の下限はどのあたりか。

31 : 2025/06/19(木) 06:46:10.15 ID:IUIRSpPH0
反カルトのPTSDから未だに抜けきっていない
新興宗教が祭りを未だに行わないのもそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました