
- 1 : 2025/06/18(水) 11:18:25.08 ID:FFOLx7670
-
小泉進次郎大臣、コンバインリース構想に山里亮太「使う時期、同時期だけど?」
自民の小泉進次郎農水大臣は18日、日本テレビ系「DayDay.」に生出演。コメ農家の負担と言われているコンバインなどの高級機械について、「買わなくても済む農業にしないといけない」と熱く語った。
進次郎大臣は、離農が増えている一つの要因が、コンバインなどの高級機械にあるといい「コンバイン、農家さんに聞きましたが、2000万円なんですよ、サイズにもよりますが」とコメント。しかもそのコンバインを使うのは1年に「1カ月」だといい「1カ月しか使わないけど、2000万円の物を買う。この機械を更新するコスト負担ができないから、機械を更新するときが辞めどきだという高齢農家さんがいっぱいいる」と訴えた。
「私は、これは変えないといけないと思う」と語気を強め「むしろ農家さんが負担できない機械を売るべきじゃないし、買わなくても済む農業にしないといけない」ともコメント。建設業界では、中小企業はほぼリースで重機を取り扱っていることから「これをもっと農業の世界にもいれていかないと、農家の皆さんの手取りは上がらない」とし「買わなくても代わりにやりますよというサービスを提供するのも、JAさんの役割なんじゃないですか?と思っている」とも話した。
これにMCの山里亮太が「でも、コンバインを使う時期、同時期ぐらいだからいっぺんに必要になるから、そのへん、リースできるのか?」と質問。進次郎大臣は「同じ地域の中だけだとそういう事があるかもしれないが、全国で見ると、田植えの時期、収穫の時期が違う。最初からできないじゃなく、少しでも農家さんの負担を下げるためには何ができるかを、JAさんと一緒に考えていきたい」と述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69728e2c9a7f298461d1fd4fa371812c63d131e - 4 : 2025/06/18(水) 11:19:19.70 ID:HjpaVRqh0
-
確変終わったっぽいな
- 6 : 2025/06/18(水) 11:19:47.50 ID:lcUHrtQ10
-
東北とか兼業農家多い地域だと田植えはゴールデンウィークだな
- 7 : 2025/06/18(水) 11:19:54.17 ID:b2SnNUXB0
-
国が買って格安で利用できるようにすれば可能やろけど
- 8 : 2025/06/18(水) 11:20:13.69 ID:KtK3sE8K0
-
落ちろよ~!
- 9 : 2025/06/18(水) 11:20:17.30 ID:SepcjiadM
-
ボロが出る前に選挙やったほうがええな
- 12 : 2025/06/18(水) 11:20:47.16 ID:b2SnNUXB0
-
>>9
もともと見える地雷そのものやけどな - 10 : 2025/06/18(水) 11:20:25.77 ID:YXXDOuMY0
-
それならまずはガソリンじゃね
- 11 : 2025/06/18(水) 11:20:40.52 ID:dozBCsR60
-
御輿が軽すぎた
- 13 : 2025/06/18(水) 11:21:04.67 ID:fOrSrnPB0
-
予想以上にバカのバレ方が早いな
小泉をバカにしてるつもりで過大評価していたようだ - 14 : 2025/06/18(水) 11:21:20.65 ID:1ohCmUKV0
-
台風前に一気に刈り取りするぞとかで集中してパンクして彼処は刈り取れたけどウチには機械が回ってこなかったとなる
ギスギスが止まらなくなるぞ - 15 : 2025/06/18(水) 11:21:23.00 ID:MiUtoKsE0
-
農機具どうこうっていうか土地と農家の成り手はいるのかい
- 16 : 2025/06/18(水) 11:21:45.51 ID:AxW6/XnnM
-
介護のリースみたいになにか利権作りたいんだろうな
介護士モメンとか親を介護してるモメンもそろそろでてきて知ってるだろうけど
おれも友達が親の介護やりだしてそういうのあるって知ったわ - 17 : 2025/06/18(水) 11:21:53.19 ID:Ssb4r2Pl0
-
沖縄6月と11月
本州8~9月
北海道9~10月なるほど沖縄~本州~北海道~沖縄とサイクルさせれば
効率的に使用できるわけだな - 21 : 2025/06/18(水) 11:22:52.75 ID:FyS7W3fA0
-
>>17
コンバインのロードムービー撮れそう - 18 : 2025/06/18(水) 11:22:27.22 ID:4HZDSbOy0
-
これ、やってるところはやってるよね
- 19 : 2025/06/18(水) 11:22:27.93 ID:kdxwcvC60
-
九州はまだしろかきレベル
田植えはまだ先 - 34 : 2025/06/18(水) 11:24:57.95 ID:VhcXNjoaM
-
>>19
早場米やってるところはゴールデンウィーク前には終わらせるぞ
地域で順番に~なんて無理な話だな - 20 : 2025/06/18(水) 11:22:52.13 ID:XwenRgOm0
-
へぇーJAありきの政策なんだw
- 22 : 2025/06/18(水) 11:22:58.11 ID:BzHFeOTY0
-
九州で使ったコンバインを全台中国地方に大移動だ!
- 23 : 2025/06/18(水) 11:23:00.68 ID:Z1iBueWT0
-
でも確かにもったいないとは思う
- 24 : 2025/06/18(水) 11:23:29.83 ID:Lk7Jfp+l0
-
小泉「オラの農道が~開か~れた~」
- 25 : 2025/06/18(水) 11:23:39.85 ID:caTED4Ez0
-
備蓄米の随意契約があれだけ早かったのは
前の大臣の頃から浮上してた案を通しただけなんだろな
こいつが有能なわけないもの - 31 : 2025/06/18(水) 11:24:28.66 ID:0Tf9TUGF0
-
>>25
そもそも降ろされ方がおかしかった - 26 : 2025/06/18(水) 11:23:54.29 ID:5eBr1yi90
-
できない理由を考えるのではなく!
- 27 : 2025/06/18(水) 11:24:00.91 ID:W4lNzFvp0
-
実際地域によって収穫時期って結構ずれるでしょ?
- 44 : 2025/06/18(水) 11:26:21.81 ID:XwenRgOm0
-
>>27
そうは言っても被ってる期間のほうが長いと思う - 28 : 2025/06/18(水) 11:24:04.72 ID:SLUyx34Y0
-
小学生が3秒で考えそうな事なのに
- 30 : 2025/06/18(水) 11:24:27.32 ID:JR0qotZ80
-
勢いと突破力はあるが本当に馬鹿
馬鹿だからこそ、良くも悪くも突破できるのかね - 33 : 2025/06/18(水) 11:24:38.21 ID:W3atTD6c0
-
進さんなんで…🥺
- 35 : 2025/06/18(水) 11:25:17.21 ID:v/nmbsmo0
-
どっちも嫌いだから何も言えねえ
- 36 : 2025/06/18(水) 11:25:22.85 ID:czf+0fyP0
-
シンジローが貸してくれるん?
- 37 : 2025/06/18(水) 11:25:23.08 ID:5idmWm7G0
-
コンバイン使う作業を外注に出せばいい
3交代制で繁忙期対応する
作業はタイミーさん - 38 : 2025/06/18(水) 11:25:58.10 ID:qz4/bIATd
-
バカが露呈する前に選挙した方がいいんじゃないの
- 39 : 2025/06/18(水) 11:25:59.26 ID:I7otccMb0
-
>>1
というか、今まで農協はリースやレンタル事業してなかったのかよ - 50 : 2025/06/18(水) 11:27:13.61 ID:RIQu8vrK0
-
>>39
やってるぞ
地域にもよるけど
利権の付け替えがしたいんやろ
たいして利益が出る事業じゃないのに - 71 : 2025/06/18(水) 11:29:06.67 ID:hWnDxNuL0
-
>>39
やってる - 40 : 2025/06/18(水) 11:26:06.04 ID:RIQu8vrK0
-
パソナかオリックスあたりにリース事業させるんだろ知ってる
- 41 : 2025/06/18(水) 11:26:08.27 ID:6IyvBQKc0
-
そもそもドライバー不足なのに
ローダーのドライバーどこにいるんだよ - 42 : 2025/06/18(水) 11:26:13.88 ID:8WoDdKcL0
-
リースコンバインを運ぶために予算つけます
パソナと随意契約で - 43 : 2025/06/18(水) 11:26:21.45 ID:lZVdNK6I0
-
リース費用+輸送費用とメンテ費用+購入費用を天秤にかけたら明らかにリースのが安いよね
ただ使うタイミングが左右されるから厳しくないか - 45 : 2025/06/18(水) 11:26:37.27 ID:J5UEJ0ocM
-
クボタ終わるのか?
全部リースにされたら - 63 : 2025/06/18(水) 11:28:38.66 ID:czf+0fyP0
-
>>45
すぐに壊れるから大丈夫🤗 - 46 : 2025/06/18(水) 11:26:39.69 ID:JWRYwJ330
-
所詮世間知らずのお坊っちゃま
- 47 : 2025/06/18(水) 11:26:53.45 ID:0XBErgokM
-
つまり九州が終わったら山陰に運ぶってことかい?
一万台とか?へえ
採算あうわけない - 48 : 2025/06/18(水) 11:27:06.01 ID:i7d23SCKd
-
つか地元の組合で買って使い回してるやろ普通
- 49 : 2025/06/18(水) 11:27:08.35 ID:fOrSrnPB0
-
バカがバレたのはいいが、参院選まであとひと月しかないんだよなー
もう少しあればこいつの化けの皮を完全に剥がしてから選挙できるのに
ひと月じゃマスコミに小泉まんせーで洗脳されたB層どもは部分的にしか目が覚めないだろう - 51 : 2025/06/18(水) 11:27:14.52 ID:jWd/Nq3J0
-
数百、数千台の農機を引いて日本縦断する小泉キャラバンが見られるの?
- 52 : 2025/06/18(水) 11:27:15.99 ID:PbzHd+WV0
-
そんな簡単に短時間でコンバインって全国移動させることできるの?
- 53 : 2025/06/18(水) 11:27:41.61 ID:cWpp3sFa0
-
机上の空論にすらなってない事を言うからバカにしか見えないんだよなぁ🥺
- 54 : 2025/06/18(水) 11:27:51.63 ID:OVkldnEt0
-
全国回ってくれるのか
- 55 : 2025/06/18(水) 11:27:52.47 ID:Y7jUSrCS0
-
台風や雨の前にみんな刈りたいから取り合いになるんだよね
共同購入で揉めるのがほぼこれ - 56 : 2025/06/18(水) 11:27:53.01 ID:kiSSKWF00
-
シミュレーションゲームじゃないんだから…
- 60 : 2025/06/18(水) 11:28:22.10 ID:34I0EFeH0
-
ダンバインリリースする!
- 61 : 2025/06/18(水) 11:28:26.67 ID:LjKjtK+l0
-
全国回れるコンバインなんてあるのか
- 64 : 2025/06/18(水) 11:28:48.75 ID:uQpKIq1Zr
-
今でも一気に刈ってて何とかなってるしイセキとかに加えてそれ以上に機材が増えるんなら良いことじゃね?
- 66 : 2025/06/18(水) 11:28:59.98 ID:NcBr9XA90
-
一人一人がレンタルするんじゃなく集落で1台レンタルして集落総出で手伝って3日ぐらいで一気に田植えや稲刈する感じで2週間ぐらいで4集落を1台で回すみたいなこと普通にやってるし、
それをするために苗のハウス栽培時点で時期をずらすように稲作指導してるのがJAなんだが - 67 : 2025/06/18(水) 11:29:01.01 ID:8fBN0Lvg0
-
特定企業への税金投入はじまる
- 68 : 2025/06/18(水) 11:29:01.81 ID:DrVS1wS5M
-
中国とかこんな感じらしいな
収穫前線が移動するにつれズラーっと収穫だけ行う季節労働者が移動してく最近は機械に取って変わられたみたいだけど
それでも同様に機械を所有して収穫だけ請け負う農民が前線に合わせて移動してく - 69 : 2025/06/18(水) 11:29:03.04 ID:lCOLKdFAp
-
農耕士コンバイン!
- 70 : 2025/06/18(水) 11:29:04.27 ID:XKpWl5mt0
-
毎日使うものではないからこの日はここ この日はここで使い回せばええんちゃう?
- 72 : 2025/06/18(水) 11:29:18.78 ID:fUPnwjuT0
-
お前ら正論で突っ込んでるけど一次産業の衰退については色々な面で考えなきゃならんから仕方ないやろ
- 73 : 2025/06/18(水) 11:29:27.96 ID:TQQ9vrWd0
-
九州から北海道まで運ぶぞ!
- 74 : 2025/06/18(水) 11:29:36.04 ID:CaXfSdYb0
-
リースのシェアリングサービスの側面を理解していなかったんだろうな
- 75 : 2025/06/18(水) 11:29:38.33 ID:cWpp3sFa0
-
農業エアプは当然として日本各地の田舎を歩いた事もなさそう
- 76 : 2025/06/18(水) 11:29:46.20 ID:63puOxrS0
-
台風が来るので予定より早めに収穫するとかやってなかったっけ
というか
契約期間中に災害が起きて作業できなかったらどうするの?
- 77 : 2025/06/18(水) 11:29:48.12 ID:07mllMbn0
-
誰が使うんだ
もうみんな持ってるのに - 78 : 2025/06/18(水) 11:30:04.06 ID:lEJ45ISZ0
-
すま●こんなのが総理大臣候補とか本気で言ってんの
- 79 : 2025/06/18(水) 11:30:06.04 ID:oQbGMWZH0
-
輸送もタダじゃないしインフラが要るけどな
- 80 : 2025/06/18(水) 11:30:07.42 ID:xQHTOmqG0
-
桜前線みたいな感じで上下させるんかね
- 81 : 2025/06/18(水) 11:30:14.22 ID:wwlByfYk0
-
今でも地域の組合で普通にリースやシェアしてるけどね
もっと建設的なこと言えって進次郎
コメント