
サッカースタジアム建設、秋田市と秋田県が責任の押し付け合い


- 1 : 2025/06/18(水) 06:55:06.68 ID:wDTgCLfU0
-
スタジアム整備巡り「県が整備主体に」秋田市長発言受け鈴木知事は「聞いていない」それぞれ責任ある姿勢で
https://news.yahoo.co.jp/articles/90db0bace8b0a5529494af9eb203f67fd59f871216日の県議会では、13日の秋田市議会で沼谷市長が県に新スタジアムの整備主体になってもらう可能性があると発言したことに対して質問が相次ぎました。
県議らからは「責任の押し付け合いにならないように」「早急に三者で話し合い進めていくべき」といった指摘が上がりました。
鈴木知事は、市とブラウブリッツ秋田との三者間で「早急に話し合いをする責任を負っている認識はない」と述べました - 2 : 2025/06/18(水) 06:59:19.66 ID:98RhIogP0
-
もう
- 3 : 2025/06/18(水) 07:02:40.00 ID:L5XXPXY/0
-
選手がホモビ出て稼げばいい
- 4 : 2025/06/18(水) 07:04:22.69 ID:JtscJYea0
-
まるでサッカースタジアムが罰ゲームみたいじゃないですか
- 5 : 2025/06/18(水) 07:04:58.35 ID:qoUzy54Y0
-
秋田のチームに誰も興味ありませんから!ざんねーん!
- 6 : 2025/06/18(水) 07:05:05.84 ID:7NIEQMru0
-
日本代表すらもう見られてないのに
Jリーグのスタジアムとか正気かよ - 7 : 2025/06/18(水) 07:06:58.41 ID:Rh63Y36c0
-
主体になれば廃止も検討出来るのに
- 8 : 2025/06/18(水) 07:09:20.79 ID:Yrzr5aQE0
-
>>7
多分主体になっちゃうと圧力凄すぎて作らざるを得なくなるんでは - 9 : 2025/06/18(水) 07:10:11.26 ID:E6H46VWL0
-
>鈴木知事は、市とブラウブリッツ秋田との三者間で「早急に話し合いをする責任を負っている認識はない」と述べました。
もしかして秋田市が勝手にサッカースタジアム作るとか言ってるだけってことやろかね🤔
- 13 : 2025/06/18(水) 07:12:57.90 ID:Yrzr5aQE0
-
>>9
ブラウブリッツが勝手に作れと独り言してるだけ - 19 : 2025/06/18(水) 07:16:55.73 ID:E6H46VWL0
-
>>13
なかなか面の厚いことやってんね🤔 - 10 : 2025/06/18(水) 07:10:37.71 ID:DGr8k4fH0
-
秋田の知事ってスタジアムいらない派だったよな?なんでこんなんなってんだ
- 15 : 2025/06/18(水) 07:14:06.99 ID:Yrzr5aQE0
-
>>10
要らない派の知事は引退して次の人はかなり積極派だと言われてたが先立つものがないことに気付いてトーンダウンしてるかと - 11 : 2025/06/18(水) 07:11:01.83 ID:ldldTcfF0
-
秋田市「金ねンだわ」
秋田県「金ねンだわ」 - 12 : 2025/06/18(水) 07:11:44.93 ID:aQjLkLlS0
-
秋田なんて誰も行かねえよw
- 14 : 2025/06/18(水) 07:13:36.85 ID:f6lS3MmC0
-
そら県も「知らんがな」なるだろとは思ったが
スタジアム計画自体が前任市長らが残したウ●コなのな… - 16 : 2025/06/18(水) 07:14:49.28 ID:QjPT7/Rn0
-
現知事は推進派なんだろ?じゃあいいじゃねえか
- 17 : 2025/06/18(水) 07:15:53.90 ID:z90D++7P0
-
ブラウブリッツさんが率先して金出せば良いのでは🤔
- 21 : 2025/06/18(水) 07:18:22.28 ID:Yrzr5aQE0
-
>>17
最初は1/3出すって言って市と県に協力扇いでおいて1抜けたして後は市と県でやってねしてるからね
もう知らんくらいの姿勢で放置するのが本来のあり方
自治体はどこもJリーグに甘すぎ - 20 : 2025/06/18(水) 07:18:07.65 ID:oxZiHl1t0
-
これからはスポンサーにたかれないチームは
処分してくしかないやろ - 22 : 2025/06/18(水) 07:19:14.27 ID:jqN7zoDZM
-
ろくに使えないのに金だけは無限にかかる謎装置だからな
- 23 : 2025/06/18(水) 07:19:18.83 ID:tgg/kiaz0
-
なんで日本って誰もが責任の所在とかを有耶無耶にするん?
- 35 : 2025/06/18(水) 07:27:46.56 ID:DbV6UFD90
-
>>23
マッカーサーがそう教えたから - 24 : 2025/06/18(水) 07:20:52.71 ID:5Zj298C00
-
仮に秋田から出ていくとしてJ目指しているチームと合併?
- 28 : 2025/06/18(水) 07:24:28.95 ID:Yrzr5aQE0
-
>>24
あの辺だと割とうまくやってるっぽい山形に吸収合併されるのが最善じゃないかと
クラブ整理していかないともう保てんわ - 27 : 2025/06/18(水) 07:23:51.68 ID:O4gPO/ih0
-
県は最初から乗り気じゃ無かったろ、秋田市の前任市長が食い気味だったんじゃなかった?
両方どうでもいいって思ってるなら両者一致で凍結でいいじゃん、後は野々村がうまいことやってくれるやろ - 31 : 2025/06/18(水) 07:25:55.20 ID:Yrzr5aQE0
-
>>27
県知事も市長も選挙で代わったからまた方針が変わってる
ただこれは事業費的に無理だろってことは両者で認識は一致してるんじゃないかな - 29 : 2025/06/18(水) 07:24:36.99 ID:YPRg8Ue8M
-
公共施設なのに天然芝のために他者の利用制限する私企業に大部分を負担させるべきなのに行政全負担ありきでその内部で押し付けあってる状態わけわからんよね
サッカーはキングボンビー
単純に金出さないなら作らん嫌なら出ていって日ハムみたいに自力で作れでいいじゃん - 30 : 2025/06/18(水) 07:25:04.69 ID:43sM5eGd0
-
ネトウヨの東京ホルホルスレ
- 32 : 2025/06/18(水) 07:25:56.87 ID:jqN7zoDZM
-
サッカーって自分たちが思ってるより人気無いんだよ単に
バスケのほうがまだ回ってる
でも世界では人気だから!とかここは日本なんだわ - 36 : 2025/06/18(水) 07:29:37.19 ID:Yrzr5aQE0
-
>>32
秋田はそのバスケにも予算割いてるから余計にサッカーには使えない
こっちはBリーグノーザンハピネッツのプレミア参入がかかってたし - 33 : 2025/06/18(水) 07:26:41.84 ID:7AN4urzfd
-
ただでさえもうサッカー人気なんて存在してないところにJFAが自滅で無理やり佐野海舟を招集してとんでもないヘイトを集めて、更にこの何故か日本各地で同時多発的に行われてる意味不明なスタジアム建設強要がちょいちょい浮上してくる
日本サッカー協会って何がしたいの? - 34 : 2025/06/18(水) 07:26:42.70 ID:dC4ILghQ0
-
税リーグやめてくれ
- 37 : 2025/06/18(水) 07:29:43.73 ID:QISdL2J10
-
民間で大半の金出せば作れるんじゃね?
自治体に出させようとするから出来ないんだろ - 38 : 2025/06/18(水) 07:29:51.01 ID:v+WF0eA40
-
来年J3に落っこちるんだから放置しとけばええ
コメント