
- 1 : 2025/06/14(土) 22:10:36.52 ID:0A4TlUZN0
-
ええんか
- 2 : 2025/06/14(土) 22:11:02.23 ID:CvNbI/lG0
-
ほんまにくれるんか?
- 3 : 2025/06/14(土) 22:11:23.37 ID:22+my5vq0
-
前金も欲しい
- 4 : 2025/06/14(土) 22:11:36.20 ID:scdefm0M0
-
どうせ勝つくせに
- 5 : 2025/06/14(土) 22:11:45.78 ID:Wyfi3asD0
-
盆休みまでに出せよ
- 6 : 2025/06/14(土) 22:11:46.21 ID:r3/SLy7N0
-
まるで選挙対策にワイら税金払ってるみたいやんけ
- 7 : 2025/06/14(土) 22:11:55.77 ID:Zsmce/RF0
-
思ったより議席無いやんけ!ナシじゃナシじゃ!むしろお前等にお灸や!!!!
このパターンもあると思うと草生えるな
- 8 : 2025/06/14(土) 22:12:10.99 ID:XVaGr5FX0
-
ええやん前例踏襲や これで勝ったらほんま救えん国民ってことになるだけで
- 9 : 2025/06/14(土) 22:12:16.37 ID:HQoXHXAK0
-
ばらまきもドケチというか恩着せがましい
何のためにばらまくんや? - 10 : 2025/06/14(土) 22:12:37.39 ID:rLspzvQX0
-
選挙権一つ2万円は安すぎんか?
選挙権売買ビジネスあったら一票10万でも買うやついるだろ - 18 : 2025/06/14(土) 22:17:49.08 ID:Ee+NVQ2t0
-
>>10
一人当たりの食料品に支払う金額がおおよそ2万円らしいから2万に決めたらしいで
自民幹事長談 - 11 : 2025/06/14(土) 22:13:35.41 ID:rFQ8AhSzd
-
小遣いか?バカにしやがって
- 13 : 2025/06/14(土) 22:15:14.53 ID:4o2yPUkL0
-
勝たなくてもくれるぞ
- 14 : 2025/06/14(土) 22:15:43.33 ID:Tz30S4ZA0
-
これってヤクザと何が違うんや
- 15 : 2025/06/14(土) 22:16:01.92 ID:4o2yPUkL0
-
冷静に考えて公約がお金バラマキは草なんよ
- 21 : 2025/06/14(土) 22:18:46.29 ID:lKzbQY3G0
-
>>15
政治はお金の使い方を決める事よ
基本中の基本 - 22 : 2025/06/14(土) 22:20:30.38 ID:4o2yPUkL0
-
>>21
いうほど使い方か? - 16 : 2025/06/14(土) 22:16:06.49 ID:VcfEgrK/0
-
2万円欲しいから、自民党に投票するわ
- 17 : 2025/06/14(土) 22:16:51.26 ID:zp1NERUz0
-
あ、あ、財源がないんで減税なんて無理です国を潰す気ですか?
選挙に勝ったらお金配る!財源?まあいいじゃんそういうの!
- 19 : 2025/06/14(土) 22:18:19.86 ID:Ee+NVQ2t0
-
年間な
- 20 : 2025/06/14(土) 22:18:35.39 ID:ZqJ4iWef0
-
ギリシャより財政悪いからのー2万バラマキ!税金払ってない寄生虫には4万バラマキ!
- 23 : 2025/06/14(土) 22:20:48.44 ID:+RqdASin0
-
3万抜いてんじゃねーよ
- 24 : 2025/06/14(土) 22:23:45.42 ID:zp1NERUz0
-
バラマキするにしても他の手当に上乗せするなり年調で調整するなりやれるのに寄りによって一番無駄金がかかる方法でやろうとしてるのホンマアホすぎて笑う
- 25 : 2025/06/14(土) 22:23:48.66 ID:07Co6Xme0
-
石破「2万やるから自民に投票しろ」
ワイ「2万じゃなあ(これ贈収賄じゃねーのか)」
- 26 : 2025/06/14(土) 22:24:05.99 ID:jSDsYhHb0
-
弱小政党が、公約として10万配りますとかやってたのを、与党がやるわけだからな
立民も国民も微妙だから、また投票率が下がって自公が勝つやろね🤣 - 28 : 2025/06/14(土) 22:25:08.47 ID:NrMoksTZ0
-
年間500万近く搾り取られて見返り2万ってがちぃ?
- 29 : 2025/06/14(土) 22:25:24.93 ID:5V/1egEB0
-
米が好評やから、舐め腐った価格でいいと思ったんじゃね
せめて五万やよなあ - 30 : 2025/06/14(土) 22:27:51.28 ID:2WLviMI50
-
なんg民のような世帯は4万じゃなかったっけ?
- 31 : 2025/06/14(土) 22:29:22.68 ID:5V/1egEB0
-
>>30
G民は底辺を装ってボーナス100万前後ある勝ち組やで - 32 : 2025/06/14(土) 22:32:17.78 ID:2j0bf79Z0
-
都合よく財源論が出たり引っ込んだり
財務省もそれに合わせてダンマリする
コメント