
- 1 : 2025/06/09(月) 15:43:01.22 ID:H7EhE4Bi0
-
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/680b72681d5de7f91a539ebf99d47d7e64cfea9f
泳げない子が増えた?水泳授業の廃止や民間委託が進む理由 - 2 : 2025/06/09(月) 15:44:40.36 ID:IZXZs4fn0
-
近くの高校も10年ぐらい前にプール潰してフットサルコートになった
もう水泳って学校でやらんのか?公営の屋内プールとかに行くのかもしれないけど - 3 : 2025/06/09(月) 15:45:02.85 ID:D+vPSYdrM
-
同級生のスク水見れないとか可哀想
- 4 : 2025/06/09(月) 15:45:33.05 ID:R2o4yXKh0
-
もう暑すぎてやってらんないだろ
プールに入る前の準備運動で熱中症なるわ - 12 : 2025/06/09(月) 16:13:33.65 ID:JmTsXN0F0
-
>>4
プールに入ったら入ったでお湯で死亡確認なんだろ
詰んでいるわ - 5 : 2025/06/09(月) 15:45:46.26 ID:WiDuvdLY0
-
学校がやっても技術を一切教えないからな
講師を雇うべき - 6 : 2025/06/09(月) 15:46:23.51 ID:gQCMLcb/0
-
学校のプールは費用対効果に見合わないから廃止でいい
- 7 : 2025/06/09(月) 15:47:20.46 ID:vj+Vaw/L0
-
実際、プールの授業で事故多いし
何かあった時の責任を教員1人に押し付けるのは酷な話だよな
泳ぎたいならスイミングスクールでも通わせとけ - 8 : 2025/06/09(月) 15:47:54.56 ID:oRdYeHVL0
-
水難事故増えるやろなぁ
- 9 : 2025/06/09(月) 15:49:05.79 ID:1UyRd3780
-
貧しくなっただけ
水道代すらケチる教育機関
経験の貧困 - 10 : 2025/06/09(月) 15:49:20.13 ID:L0LTU9ZX0
-
>>1
水泳ニッポン、って伝統だったんだっけ?
あれは海軍からの伝統かな?
消えていいかもなあ… - 11 : 2025/06/09(月) 15:50:46.10 ID:yejiGyXc0
-
うちの市の中学校は災害時の水確保も兼ねて全天候型の開閉屋根のプールあるわ
4階建てだったかな - 14 : 2025/06/09(月) 16:20:42.41 ID:50g44I+10
-
LGBTとかの理由にしているけど原因はプール老朽化への改修費用を捻出できないこと
- 15 : 2025/06/09(月) 16:25:53.69 ID:xLe1DmfWM
-
溺れるような奴は命に関わるから海行くなよ
- 16 : 2025/06/09(月) 16:37:15.69 ID:avGFxDOF0
-
「前畑がんばれ!前畑がんばれ!前畑がんばれ」
って女子も金メダル取ったのに(1936年)。
昭和の時代は皆、前畑がんばれって言ってたな… - 17 : 2025/06/09(月) 16:44:42.74 ID:avGFxDOF0
-
日本女子水泳の歴代金メダリストは、以下の通りです。
前畑秀子:1936年200m平泳ぎ
岩崎恭子:1992年200m平泳ぎ
青木まゆみ:1996年100m平泳ぎ
大橋悠依:2020年200m平泳ぎと400m個人メドレー
その他:1992年4×100m自由形リレー - 18 : 2025/06/09(月) 18:09:24.78 ID:9uDQqK2t0
-
夏休みに溺死する児童が増えそう
- 19 : 2025/06/09(月) 19:58:59.77 ID:9KPjJV6q0
-
水張るのも金かかるしな
- 20 : 2025/06/09(月) 22:19:19.43 ID:ZyTRGGn00
-
貧すれば鈍する ってだけ
- 21 : 2025/06/09(月) 22:20:39.92 ID:ouH/m+gz0
-
金をかけてスポーツクラブに通えるご家庭の子女だけが体力をつけられます。
そうでない奴隷のガキは使い捨て使い潰し放題。
な~に、産業革命の頃のイギリスとかそれで世の中回ってたんだから問題ナッシング! - 22 : 2025/06/09(月) 22:23:58.32 ID:9D4oXIts0
-
先生がプールの水を出しっぱなしにして数百万請求される悲劇もなくなるな(´・ω・`)
- 23 : 2025/06/09(月) 22:30:48.39 ID:l7dAI7Sc0
-
この偏執狂的な性差の否定
もはや精神病レベルでしょ、割とマジに - 24 : 2025/06/10(火) 00:26:05.38 ID:b6gwrfrg0
-
前畑がんばれ!前畑がんばれ!
なんて言ってるのはもう全員、他界したし、
ちょうどいいよね。
日本から海軍の記憶が消えて良いことだ。馬鹿ウヨ、ざまあ wwwwww
- 25 : 2025/06/10(火) 09:50:06.81 ID:w/YBOOOX0
-
事故があれば教員の責任になるし管理するの無理だろ
- 26 : 2025/06/10(火) 16:38:45.58 ID:wZZimnDB0
-
要は金が無いんだろ
水張るの金かかるし
夏以外の時はなんかばっちいし - 27 : 2025/06/10(火) 16:40:38.82 ID:zk1pFz+hH
-
可哀想に
同級生のスクール水着姿の思い出がなくなるのか
ちんちんもっこりブーメランを大量に記憶出来る時代を過ごせて良かった - 28 : 2025/06/10(火) 16:41:14.40 ID:sh0IgSBL0
-
まぁ冷静に考えて学校ごとにプールあるのは異常だと思う
- 29 : 2025/06/10(火) 16:50:04.97 ID:VjsRNo3r0
-
今のガキってマスクすら半分くらい外せないんだろ
水着になんかなったら羞恥で死ぬだろ - 30 : 2025/06/10(火) 16:54:50.79 ID:9eTQAC8I0
-
チョンは泳げないのか
そもそもプール作る金も水もなかったんだな - 31 : 2025/06/10(火) 16:59:47.74 ID:f2OIjUZl0
-
体育から水泳がなくなるってことは、泳ぐことも顔を水につけることすら未体験の子供が世に出されるってことだよ
そういう子供は生涯川や海に近寄らないのかもしれないけど、橋や水辺から落ちたり、
乗ってた車が水没するかもしれんからな、人生は。
学校の水泳ごときで水難事故から生還できるかアホ、と言われるかもしれないが、水の中で息を止める
ことすら未経験のやつが水に落ちたら、最初の一呼吸で水飲んでアウトだろうな
コメント