立民「衆参同時選挙になるのは嫌なので不信任案出しません」

サムネイル
1 : 2025/06/10(火) 08:28:28.14 ID:0YWKlKV/0
立憲民主、内閣不信任案見送りで調整 衆参同日選の誘発を懸念

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a94ad2d84834ae4bc1a70a019ad0fe4cd0a486e

2 : 2025/06/10(火) 08:28:51.65 ID:0YWKlKV/0
立憲民主党の野田佳彦代表は9日、今国会での石破茂内閣への不信任決議案提出を見送る調整に入った。石破首相が15日からカナダで開かれる主要7カ国首脳会議(G7サミット)の前と後に、野党が求めた米国との関税交渉を説明する与野党党首会談に応じる姿勢を示しており、野田氏は「不信任」を突き付ける理由が薄れたと判断したとみられる。
3 : 2025/06/10(火) 08:29:10.92 ID:0YWKlKV/0
少数与党の状況下、衆院で野党が結束して不信任案が可決されれば、首相は内閣総辞職か衆院解散を迫られる。これに対し、政権側は「提出された時点で解散だ」とけん制していた。

 野田氏は不信任案を提出する場合、事前に他の野党と共同提出に向けて協議する考えを示したが、日本維新の会の前原誠司共同代表や国民民主党の玉木雄一郎代表は慎重な姿勢を崩さなかった。総辞職後の新たな首相指名や、7月の参院選と合わせた衆参同日選となった場合の選挙協力で、一致できる見通しが立たず、政局の混乱を避ける判断もあった模様だ。

4 : 2025/06/10(火) 08:29:42.90 ID:0YWKlKV/0
立憲幹部によると、野田氏は9日の執行役員会で「『適時、適切に』という姿勢は変わらないので、みなさんも同じように」と述べた。野田氏はこれまで、年金制度改革関連法案の提出を政府が見送れば、不信任案提出の理由になる考えを示していたが、立憲の主張を取り込む修正で自民、公明両党と合意した。立憲幹部は「野田氏は元々、不信任案を出すつもりはない。出さないことが弱腰だとも思っていない」と述べた。

 野田氏は8日、米国との関税交渉について「首相は『国難だから協力してほしい』というわけだから、きちんと党首会談をやるべきだ」と述べた。これに対し自民の森山裕幹事長は9日、首相が出発前の12日に与野党に説明する意向があると表明し、帰国後にも開催する方針を示した。

 ただ、立憲内には参院選前に政権との対決姿勢をアピールするため、不信任案を提出すべきだとの声が根強い。

5 : 2025/06/10(火) 08:30:29.89 ID:pI1rComm0
はーつっかえ
何なら出来るんだよこの野党
6 : 2025/06/10(火) 08:31:54.30 ID:UV+8wkGQ0
マジで今やったら準備できてる自民党の圧勝になるぞ
7 : 2025/06/10(火) 08:32:13.04 ID:Ln7Uh8Xkr
だっさ
8 : 2025/06/10(火) 08:33:28.39 ID:EtRHucfj0
自民とプロレスしてれば食っていけるから本気で国家運営なんか考えてないやろなあ
9 : 2025/06/10(火) 08:34:34.46 ID:1KxjPWd8d
つまり立憲にダメージ与えるために自主解散する可能性もあるのか?
10 : 2025/06/10(火) 08:37:19.53 ID:2VExUYVX0
火中の栗拾うだけの政権運営なんてする気なんてありませーん
これだから無責任野党は
11 : 2025/06/10(火) 08:40:43.72 ID:FSPRIahq0
衆参同一なんて今やったら自民圧勝だろう
12 : 2025/06/10(火) 08:41:05.69 ID:5+XvjB0n0
まともな野党でてこないかなぁ
13 : 2025/06/10(火) 08:41:35.15 ID:OvrNGrUZ0
結局自民に投票して増税されて文句言うんやろな日本国民は
14 : 2025/06/10(火) 08:42:21.66 ID:qlxjwdVG0
そもそも恒例行事みたいになってんの何なんだよ
15 : 2025/06/10(火) 08:43:45.72 ID:y8QUb01V0
日付送らせて自民が不利になることあるか?
どんなことやっても今まで不利になってないだろ
16 : 2025/06/10(火) 08:44:04.35 ID:5+XvjB0n0
夫婦別姓の半分でいいから真剣にコメ問題にでも取り組んでたら少しは支持率あがっただろ立憲
17 : 2025/06/10(火) 08:46:40.35 ID:4vBXd1oJ0
今やったら小泉米効果で野党惨敗やからな
1ヶ月前なら勝ててた
18 : 2025/06/10(火) 08:48:33.89 ID:GU5RjrZ00
国民維新が不信任は出せでもはしご外すでって言うとるし無理やろ
19 : 2025/06/10(火) 08:49:47.23 ID:tI26euoo0
選挙になりそうもない時の野党
「常在戦場ですよ!いつ解散選挙になっても受けて立ちます!」
20 : 2025/06/10(火) 08:50:18.93 ID:dkNa/z/+0
正直与党は自民でええけど少数与党のままでいてほしいわ
圧勝するとろくなことせんし
24 : 2025/06/10(火) 08:53:12.29 ID:Ln7Uh8Xkr
>>20
今の衆院は奇跡のバランスやと思う
自公の独断では動けないし
野党も本気で動けば政策を実現できる立場だから無責任なことも言えない
ずっとこのままでいてほしいわ
これ以上自民が負けて立憲政権になるのも嫌やで
32 : 2025/06/10(火) 09:01:18.39 ID:GU5RjrZ00
>>24
石破だからこその構成だろうな
小泉みたいなポピュリストか安倍のときみたいな保守強硬路線になればまた自民が伸ばすやろ
21 : 2025/06/10(火) 08:51:20.67 ID:6SLxoZJq0
いつもの職業政局
22 : 2025/06/10(火) 08:51:27.18 ID:/HveMmh/0
辻元氏は9日の会見で、「不信任案は肝試しではない。『ビクビクしてるやろ』『覚悟決めて行かんかい』とか、そういう話ではない。根性あるのかないのかみたいな話は一切やめてほしい」と他の野党をけん制した。


今までは肝試し気分だったのかな

23 : 2025/06/10(火) 08:52:18.90 ID:pI1rComm0
>>22
カチコミかな
25 : 2025/06/10(火) 08:54:01.29 ID:kIwd63av0
維新国民民主れいわ参政とどれも大概やけど一番理解不能なのは立憲と共産党支持してる奴ら
26 : 2025/06/10(火) 08:54:05.86 ID:Ln7Uh8Xkr
国民「へい!立憲!不信任案出そうぜ!びびってんのか?まぁウチは出しませんけど」

こいつが1番ダサい

27 : 2025/06/10(火) 08:55:25.12 ID:PCC7tqLfp
今やったらセクシー効果で負け確だわな
28 : 2025/06/10(火) 08:56:39.91 ID:Ln7Uh8Xkr
米を安くしろ!56す気か!備蓄米を出せ!
小泉「あいよ!」
→小泉を褒めるな!あんなアホに感謝なんてしないぞ!家畜の餌を食わせるな!

こいつホンマ…

29 : 2025/06/10(火) 08:57:07.91 ID:dc5JS5gm0
知ってた
本当に政権交代出来そうになったら日和るいつもの立憲ムーブ
そんなに民主党政権時代がトラウマなんか
30 : 2025/06/10(火) 08:58:47.18 ID:UV+8wkGQ0
>>29
そもそも衆議院選の候補者用意できてないから無理なんや
他の野党もみんなそう
34 : 2025/06/10(火) 09:05:13.18 ID:Ln7Uh8Xkr
>>30
国民も変な候補を立てて自爆したけど
そもそも政治家なんてハイリスクローリターンな仕事になりたがる人がおらんのよな

世襲政治家って憎まれがちやけど
代々の稼業として渋々やってる人も多いやろ

33 : 2025/06/10(火) 09:03:03.26 ID:GU5RjrZ00
>>29
トラウマっていうか経験値が無さすぎや
大連立とか与党分裂勢と連合政権とかやないとまた露呈するで

コメント

タイトルとURLをコピーしました