マッカーサー「日本人くらい屈服した国民は歴史上前例がない。日本人は自分たちの信念をすべて失った」

1 : 2025/06/03(火) 00:03:54.02 ID:MgTL0SRk0

レス1番のサムネイル画像
動画は>>2
http://5ch.net

2 : 2025/06/03(火) 00:04:03.83 ID:MgTL0SRk0
21 : 2025/06/03(火) 00:08:18.20 ID:f3vOHUth0
>>2
「日本人は自分たちの信念を全て失った」は論理的に不可能だ
日本人には古来、信念などというものは持ち合わせていない
だから簡単に屈服出来る

持っていない物を捨てることは論理的に不可能なんだよww

3 : 2025/06/03(火) 00:04:16.18 ID:MgTL0SRk0
ジャップ、終わってた😅
4 : 2025/06/03(火) 00:04:34.62 ID:MgTL0SRk0
もうすでに日本人じゃないなにかなんだね
5 : 2025/06/03(火) 00:04:42.37 ID:MgTL0SRk0
悲しい😭
6 : 2025/06/03(火) 00:05:07.46 ID:69dfHxwK0
ククク…ひどい言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
7 : 2025/06/03(火) 00:05:16.15 ID:Q63bBlEF0
80年の平和と豊かな生活を得た
我々の世代で100年の平和を目指す
8 : 2025/06/03(火) 00:05:22.66 ID:yx535ah5H
でも英語は教えてあげません😤
9 : 2025/06/03(火) 00:05:48.35 ID:QCW08gWnM
愛国者は戦後に吊られたか自害してる
10 : 2025/06/03(火) 00:06:10.50 ID:7SiLTURC0
敗戦して良かった
マッカーサー様ありがとう
11 : 2025/06/03(火) 00:06:19.98 ID:JV/PulUVd
昭天のズルさと情けなさと恥ずかしさと
12 : 2025/06/03(火) 00:06:23.98 ID:1+T8gh2w0
そんなもの元からない
13 : 2025/06/03(火) 00:06:45.67 ID:w/LW5hCC0
和服も捨てた日本家屋もほぼ捨てた草履も下駄も書道も捨てた
何百年も続いてた文化を短期間でこれだけ捨てた国も珍しいんじゃないの
17 : 2025/06/03(火) 00:07:55.96 ID:cnyI8eet0
>>13
だってゴミだし
20 : 2025/06/03(火) 00:08:14.43 ID:5QFE9O+n0
>>13
全部不便だからな
37 : 2025/06/03(火) 00:10:36.60 ID:f3vOHUth0
>>13
捨ててない物もあるぞ
それは現世利益だ
どこの神社に行っても寺に行ってもこのご利益信仰だけは残ってる
そして、得にならないと判断したら全て捨てる
これが日本人の伝統だぞw
43 : 2025/06/03(火) 00:11:09.49 ID:jY7wJ9vn0
>>37
ほんとこれ日本人おもろい💴💰
55 : 2025/06/03(火) 00:12:01.35 ID:w/LW5hCC0
>>37
国民性がちゃっかりしてるんだね
お調子者の国
44 : 2025/06/03(火) 00:11:17.95 ID:Cpx9F1U40
>>13
低知能バカジャップが考えた不便なものと気づいたからなw
65 : 2025/06/03(火) 00:13:08.02 ID:jY7wJ9vn0
>>13
和装は外人がするお洒落着だよね
花魁衣装除いて😥
74 : 2025/06/03(火) 00:15:07.69 ID:yhb7gF7M0
>>13
全てを失い日本人とは?🤔な状態になってるね
まぁプロイセン的なものを全て失ったドイツ人もそんな感じだけど
14 : 2025/06/03(火) 00:06:50.95 ID:yx535ah5H
日本帝国主義の破壊は正義
15 : 2025/06/03(火) 00:06:58.73 ID:/qMMgAkc0
英語母国語にしてくれればなあ
16 : 2025/06/03(火) 00:07:26.14 ID:/qMMgAkc0
なんで英語母国語にしてくれなかったんだよ
19 : 2025/06/03(火) 00:08:06.93 ID:eweyeRgua
英語にしてアメリカの州にしてよ
22 : 2025/06/03(火) 00:08:45.66 ID:7SiLTURC0
原爆落としていてそれを言うの?
23 : 2025/06/03(火) 00:08:57.63 ID:jY7wJ9vn0
なるほどなぁ
天皇陛下にパンパンガール
米軍基地を保護する日本男子衆等色々いるよね
25 : 2025/06/03(火) 00:09:03.14 ID:/qMMgAkc0
はだしのゲン読めば分かるよここら辺
36 : 2025/06/03(火) 00:10:34.82 ID:jY7wJ9vn0
>>25
今もそこら中に鮫島伝次郎いるからね
小奴らも日本が勝ってたら今でも戦争賛美してただろうと
26 : 2025/06/03(火) 00:09:09.98 ID:H34gfqr2H
トップは誰でもいい民俗だし
28 : 2025/06/03(火) 00:09:40.20 ID:PyiS+05s0
最後まで 天皇制守るのが受諾の条件だったし、ネトウヨやアジア系の連中が媚売っただけ。

新憲法でも最初は天皇主権色濃く残そうとして反発されたし
美濃部なんか帝国憲法のままでいいとした。
戦前からの自由主義者で米軍占領予算削って公職追放された石橋始め節守ってるのも多い。

29 : 2025/06/03(火) 00:09:43.63 ID:FBwaPWiF0
もともと明治維新で西洋に白旗あげてたんだから
その上に無条件降伏とかしたら、もう自分ら側にとどまって欧米、アメリカに抵抗する拠り所なんてないんだろう
30 : 2025/06/03(火) 00:09:47.91 ID:dAaPydVad
まあな
33 : 2025/06/03(火) 00:10:15.44 ID:/qMMgAkc0
英語母国語にしてくれれば・・・どうして・・・
34 : 2025/06/03(火) 00:10:16.23 ID:1+T8gh2w0
長いものに巻かれるのが日本人の信念なので全然失ってないよ
35 : 2025/06/03(火) 00:10:33.64 ID:H34gfqr2H
菊と刀を語ろうぜ
38 : 2025/06/03(火) 00:10:40.54 ID:/aomZt9S0
原爆がね
39 : 2025/06/03(火) 00:10:52.16 ID:2ERrrYeQ0
これに関してはアメリカのほうがマシだっただろうからなw
40 : 2025/06/03(火) 00:10:52.87 ID:5RW3Vzlt0
戦後も権力が戦前2番手3番手だった人にスライドしただけで
駄目なところも引き継いでるっていうのよくなかったかもね
42 : 2025/06/03(火) 00:11:01.48 ID:/qMMgAkc0
なぜ我々は英語を与えて貰えなかったのか
46 : 2025/06/03(火) 00:11:24.22 ID:e2OTOW0h0
歴史上異民族に支配された事が無いからだろうな
ずっと単一民族で回していってたから取りあえずへりくだるという選択しか出来なかったんだろ
48 : 2025/06/03(火) 00:11:31.47 ID:/qMMgAkc0
マッカーサーと結婚したい日本人女性多かったらしいな
66 : 2025/06/03(火) 00:13:12.64 ID:H34gfqr2H
>>48
拝啓マッカーサー元帥様 あたしでシコシコしてぇ
49 : 2025/06/03(火) 00:11:38.48 ID:PyiS+05s0
理念を守るどころかトランプに尻尾振りまくってる醜悪な 共和党連中見れば
アメリカ人も占領とかなったら 大半は 尻尾振る土人になるわ。

白人捕虜は日本人看守に靴舐めろって差し出されてもわんわんと舌で舐めたりでどんだけ虐待されても蜂起するやつもいなかった

50 : 2025/06/03(火) 00:11:41.96 ID:FymMzj/Q0
そりゃ日本の象徴が珍のチンチンとか言ってたら今までやってきた事全否定するわ
屈服するわ
52 : 2025/06/03(火) 00:11:55.49 ID:vD3lu1Es0
偏差値秀才がバカなのはいつの時代もそうだろ
54 : 2025/06/03(火) 00:11:58.04 ID:hA3VQ/wG0
失ったっていうかもともと信念なんてない
だから負けた途端腹見せて尻尾フリフリ白人ペロペロムーブできるんだよ
56 : 2025/06/03(火) 00:12:03.37 ID:tGJa9jLi0
うるせーTACO笑
57 : 2025/06/03(火) 00:12:18.64 ID:12NeN4yi0
農地解放してくれたのはGHQだからな
58 : 2025/06/03(火) 00:12:30.71 ID:FAbt5PvL0
ほざいてた理念がぜんぶ虚妄やっただけやで
59 : 2025/06/03(火) 00:12:35.42 ID:f+i37LAQ0
日和見じゃないヤバい奴らが粗方死んで日和見だけが生き残ったからじゃね
庶民からしたら支配者はオラオラのヤバい奴より我が身可愛さで母国でも文化でも国民でも売る卑怯者の日和見のほうがマシでしたというなんとも希望のない話
60 : 2025/06/03(火) 00:12:46.22 ID:Jjk2u0X70
屈服させた相手に長年貿易赤字垂れ流してたら世話ないわ
この時期ののジャップはなかなか狡猾だったと思う
61 : 2025/06/03(火) 00:12:50.71 ID:FoyP+ZOk0
今でも国民の方なんか向いてないぞ
政治家の方も向いてない
横田と山王ホテルしか見てないよ
62 : 2025/06/03(火) 00:12:59.84 ID:fl6d3Rgb0
屈服したというより元から信念みたいなものがない国民性なんだろう
基本はお上が言う事を聞くだけ

上が変わっても自分の待遇を良くしてくれるならそれでいい

64 : 2025/06/03(火) 00:13:07.81 ID:2ERrrYeQ0
厳密にいえばアメリカのほうがましという構造を何年も経て出来上がったといったほうがいいのかな
67 : 2025/06/03(火) 00:13:22.64 ID:E2OEGW8a0
こういうの本当に言ったんだろうかね
68 : 2025/06/03(火) 00:13:33.01 ID:eTQJ6j3j0
この国では保守を自認してる奴ほどアメポチだからな
CIAの躾がよくできてた
69 : 2025/06/03(火) 00:13:42.07 ID:DetU6N990
完全に屈服って過去散り散りにさせられてる集団もいる上でそういう評価なん?
71 : 2025/06/03(火) 00:13:49.23 ID:ZwAwIDwv0
周りを見て同じ行動しろという国民性はか健在かと
72 : 2025/06/03(火) 00:14:24.47 ID:Y90Ayc5r0
世界レベルで凄まじい殺し合いしてた時代に平和な文化を作った江戸時代こそホルっていいと思うんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました