大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定wwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 07:37:18.12 ID:8JoptP740
〈大阪・関西万博〉史上初“海の上の万博”最大の懸念は交通アクセスか…「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも、専門家は「15秒に1本でも足りない可能性も…」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d596f2ad89c3dcbc56e29484d89aa5c59faf61

2 : 2025/04/02(水) 07:37:56.33 ID:8JoptP740
そんな中、交通の要となるのが今年1月に開業した夢洲駅をつなぐ大阪メトロ中央線だ。協会は「来場客の6割が地下鉄」での輸送を見込んでおり、大阪メトロは会期中の混雑時には増便し、2分半間隔で運行して対応するという。
一方、残りの4割はバス利用がメインとなる。
3 : 2025/04/02(水) 07:38:19.94 ID:8JoptP740
自見英子・万博担当相が参議院予算委員会で「舞洲の駐車場と万博会場を結ぶシャトルバスのピーク時の便数は、午前8時から9時の80便、45秒に1台の頻度を想定し、計画を立てている」と発言。
4 : 2025/04/02(水) 07:38:52.32 ID:NHvmL3020
万博開幕当日って大阪混むかな?
5 : 2025/04/02(水) 07:38:53.01 ID:8JoptP740
だが、懸念はシャトルバス運行だけではなく、朝の地下鉄事情にまで広がる可能性があると波床教授は言う。

「万博が開場する午前9時を目指して都心から地下鉄に乗って移動するとなると、朝のラッシュ時の8時台では、通勤客と万博客がバッティングしてかなり混乱すると思っています」

夢洲駅につながる大阪メトロ中央線は、会期中の朝のラッシュ時、定員に対する乗客数の割合を示す混雑率が通常の倍となる140%にのぼると想定している。これを受け、大阪府や市は、企業側に会期中の時差出勤やテレワークを呼び掛けているが、どこまで交通分散されるかは疑問だ。

6 : 2025/04/02(水) 07:39:00.03 ID:yDo+53h60
吉村はん😭
7 : 2025/04/02(水) 07:39:01.40 ID:vPq8L07Q0
バカみたいな計画で草
8 : 2025/04/02(水) 07:39:13.29 ID:NfgOjIm30
さばけるわけねーだろw
10 : 2025/04/02(水) 07:39:27.03 ID:ph6vIxGu0
高速シャトルラン!
11 : 2025/04/02(水) 07:39:40.73 ID:5zeOg9jx0
乗り降りだけで2分はかかってそう
12 : 2025/04/02(水) 07:39:43.92 ID:JxA/nZ990
赤字にならんか
13 : 2025/04/02(水) 07:40:01.63 ID:hvaIq7GG0
普通の平日のバスを想定してるのかな?🤔
14 : 2025/04/02(水) 07:40:13.14 ID:Kf1OkAg50
そんな人集まるんか?
15 : 2025/04/02(水) 07:40:54.28 ID:rFNInr3Z0
>夢洲駅につながる大阪メトロ中央線は、会期中の朝のラッシュ時、定員に対する乗客数の割合を示す混雑率が通常の倍となる140%にのぼると想定している。これを受け、大阪府や市は、企業側に会期中の時差出勤やテレワークを呼び掛けているが、どこまで交通分散されるかは疑問だ。

結局整備できず民間頼みで草
無能すぎだろw

28 : 2025/04/02(水) 07:45:02.24 ID:ev74ocQ10
>>15
2倍とか草
37 : 2025/04/02(水) 07:49:15.91 ID:GA5CAZqs0
>>15
大阪で働く人たちに迷惑をかける大阪万博?
16 : 2025/04/02(水) 07:40:59.88 ID:ijix67L90
あれは…福知山線!?
17 : 2025/04/02(水) 07:41:14.17 ID:Gz4VfDPz0
1分以内は草
外人とかバス乗れねーだろ
18 : 2025/04/02(水) 07:41:14.51 ID:hawLVghb0
道路クッソ混みそう
19 : 2025/04/02(水) 07:41:43.69 ID:VDKznvjv0
バスの乗り降りどころかシステムわからん外国人観光客がスムーズに45秒以内に終わるわけないよね
20 : 2025/04/02(水) 07:42:29.72 ID:gaEMf6AO0
大阪人より慣れてない地方の人がバス乗るだけでも時間かかるのに
チャージしてないとか小銭とかあったら普通に2分はかかるやろ
21 : 2025/04/02(水) 07:43:29.54 ID:d5AF7qubd
大渋滞でえらいことになりそう
22 : 2025/04/02(水) 07:43:46.14 ID:fPxTHBxP0
何から何までバカみたいな計画で恥を晒すね世界中に
23 : 2025/04/02(水) 07:44:15.66 ID:dUh1x48c0
チケット売れてねえってのにそんなに人来るの?
24 : 2025/04/02(水) 07:44:23.25 ID:QCuk5J4Ua
この国って机上の空論好きよね
30 : 2025/04/02(水) 07:46:20.71 ID:7tWtgx9w0
>>24
言ってダメだったり出来なくても責任取らんでええから言いたい放題やからな専門家さん達は
25 : 2025/04/02(水) 07:44:24.55 ID:ev74ocQ10
なに天皇陛下の車みたいに信号全部青にでもすんの?w
無理に決まってるだろこんなふざけな計画
26 : 2025/04/02(水) 07:44:56.76 ID:05xcgtAP0
「45秒に1本なんて無理だろ!」
って言ってる奴ってひょっとしてバス乗り場がいくつもあることを理解してない?
29 : 2025/04/02(水) 07:45:59.59 ID:6NAhwfHD0
>>26
1時間で80便が本当に可能だと思ってるの?
頭石破?
40 : 2025/04/02(水) 07:49:35.12 ID:Pw0ISAbG0
>>29
バスの数と運転手がいれば出来るやろ
いればだけど
43 : 2025/04/02(水) 07:51:32.86 ID:05xcgtAP0
>>29
新宿バスターミナルだとピーク時1時間100本近いよ
44 : 2025/04/02(水) 07:51:49.89 ID:bbpaS1sMM
>>29
8ブースあれば6分間隔やぞ
31 : 2025/04/02(水) 07:46:31.06 ID:JYAB7U+A0
>>26
大阪ではタダで人増えるんか
27 : 2025/04/02(水) 07:44:59.95 ID:JxA/nZ990
普段は30分に一回くらいやろ
30倍てまわるんか
32 : 2025/04/02(水) 07:46:31.43 ID:o2IAWfNQ0
人来ないよ
33 : 2025/04/02(水) 07:48:15.43 ID:OPBA0iNM0
電車に行くにもメトロの終点やから糞混むで
34 : 2025/04/02(水) 07:48:23.10 ID:GA5CAZqs0
そんなに人来ないやろ
35 : 2025/04/02(水) 07:49:10.82 ID:5F9E8Fayd
街づくりシミュレーションの動画みたいにめちゃくちゃな感じになりそう
36 : 2025/04/02(水) 07:49:12.20 ID:3K+jnBKm0
ブラックだな
38 : 2025/04/02(水) 07:49:21.04 ID:393qrYW+0
動いてるバスに飛び乗れば止まらずに運行できるんだよなぁ
39 : 2025/04/02(水) 07:49:32.57 ID:aT+JU9qx0
1.5kmとかそんなんだろ?
運転手どれくらい必要なんか考えてんのか?
41 : 2025/04/02(水) 07:50:04.51 ID:zB+qKXoQ0
客こないんだから余裕で足りるよ
42 : 2025/04/02(水) 07:51:19.82 ID:luJcBqz/M
東京五輪は選手さえまともに競技してれば形になったけどこっちはごまかしきかんからどうなるか楽しみや

コメント

タイトルとURLをコピーしました