【石破悲報☄】大阪万博、もう間に合わないwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/03/13(木) 11:50:41.70 ID:WQJL/VMf0

4月13日の大阪・関西万博開幕まで残り1カ月となり、準備が大詰めを迎えている。

これまでの過程では、会場建設費が2度も上振れし公費負担が増大したり、
独自パビリオン建設を断念する国が相次いだりするなど「想定外」の事態に見舞われてきた。

全国的な機運も盛り上がらない中、関係者は打開策を見いだせずにいる。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2025031200827&g=eco

2 : 2025/03/13(木) 11:51:03.52 ID:x5/q28zE0
まだまだ~
3 : 2025/03/13(木) 11:51:12.15 ID:WQJL/VMf0
完成パビリオン2割

おわりやぞシゲル

5 : 2025/03/13(木) 11:52:13.72 ID:55MEzvHD0
ドバイが延期したのが悪いことにしよう
6 : 2025/03/13(木) 11:52:35.04 ID:SHQUQjBj0
カジノ作れればいいんだからどうでもいいよな
7 : 2025/03/13(木) 11:52:40.01 ID:2ay2oWL10
どうせ開幕したら雰囲気ガラッと変わって万博万博ってなるよ
16 : 2025/03/13(木) 11:57:05.84 ID:M2kYZEwE0
>>7
メタンガスでえらいことになってるって意味かな
8 : 2025/03/13(木) 11:53:31.56 ID:N7BjYxyG0
日本維新の会の展覧会をやる
9 : 2025/03/13(木) 11:53:35.85 ID:iG/OQ4Hq0
今回だけ特例で現場は24時間労働しろと要望してたけどどうなったの
15 : 2025/03/13(木) 11:57:03.12 ID:lt7JJ1pY0
>>9
そんな通るわけがないから 工事 遅れてる
10 : 2025/03/13(木) 11:54:31.71 ID:iRfkrputd
安倍と仲悪かった石破は全然関係ないのにな
維新が勝手にやれよ
11 : 2025/03/13(木) 11:55:26.73 ID:S7+Dcpt80
まだまだ追加予算かかるで~
維新は自民にへーコラするわけだわ
12 : 2025/03/13(木) 11:56:08.10 ID:TT8KSn1+0
さっさと中止
しぼくぞ
13 : 2025/03/13(木) 11:56:26.74 ID:YR92gOZd0
オリンピックも万博もやるなよ
税金にたかる政商が儲かるだけだろ
14 : 2025/03/13(木) 11:56:59.64 ID:kuvr1KPm0
最初は大阪大阪って言ってたのに、今では万博は国が主催するものだから だもんな
で、関東の財界が協力してくれないとか泣き事言いだすし
大阪だけ万博で黒字化しろや
愛知は愛知だけ万博で黒字化したぞ
17 : 2025/03/13(木) 11:57:10.58 ID:9a7OXDDh0
10月にパビリオン完成してたら良いよもう
21 : 2025/03/13(木) 11:57:58.75 ID:M2kYZEwE0
>>17
終わりよければすべてよしだもんな
18 : 2025/03/13(木) 11:57:40.12 ID:W+pCOCe60
嫌儲は東京五輪反対なのに大阪万博は応援してるよな

なんで?

19 : 2025/03/13(木) 11:57:50.71 ID:o9wvJwhN0
間に合わないなら延長すればよろしいのでは
20 : 2025/03/13(木) 11:57:51.54 ID:IhwHTFt50
万博って失敗するもんなんだという経験を得るために大阪だけ犠牲になってくれよ
22 : 2025/03/13(木) 11:57:59.59 ID:FMUg3fnk0
展示や内装間に合わなくても外観が仕上がってれば完成扱いにするって記事が出てたな
そこまで遅れてるのかよ
23 : 2025/03/13(木) 11:58:37.04 ID:UmtI751p0
空飛ぶヘリコプター見たいなら
八尾空港に行けば無料で見れるもんな
24 : 2025/03/13(木) 11:59:03.25 ID:7aEEDNGK0
暴利で儲けてまた自民党に献金出来るポン
25 : 2025/03/13(木) 11:59:10.31 ID:b36uqWE40
やらんでもいいのよ
26 : 2025/03/13(木) 11:59:34.73 ID:mr2F5P+S0
CMに金使って工事費無くなってそう
27 : 2025/03/13(木) 11:59:39.61 ID:42NQMbWO0
時期ずらしたらいい
28 : 2025/03/13(木) 11:59:44.01 ID:cjpxR6lu0
自前で建設する「タイプA」の47カ国のうち、建設工事の完了証明を取得した国は2割弱にとどまっている。

これもう無理ですよね

29 : 2025/03/13(木) 11:59:47.75 ID:5ak0axkXM
鳥取砂丘の砂が目玉だっけ
30 : 2025/03/13(木) 12:00:22.05 ID:WlRTPyJGd
>全国的な機運も盛り上がらない中

機運醸成のために電通にばらまいた金
返してもらえ

31 : 2025/03/13(木) 12:00:49.17 ID:BKpALwyH0
維新が税金ドバドバ垂れ流すのか目的だから達成してる
32 : 2025/03/13(木) 12:01:02.86 ID:WlRTPyJGd
機運醸成のための予算六十九億円はどこに消えた?
33 : 2025/03/13(木) 12:01:16.60 ID:o3VgvUA4a
建設作業員も入場者数にカウントしよう
34 : 2025/03/13(木) 12:01:38.06 ID:FnRj6JHx0
多くの施設が建設途中のまま開幕したとして、
大阪万博のチケットの種類に
「開幕日~4/26まで1回入場可能」
ってやつがあるんだよな

これ買った人、楽しめないね

35 : 2025/03/13(木) 12:01:42.46 ID:0cm+GEuj0
何一つまともにできねーな
36 : 2025/03/13(木) 12:02:22.76 ID:IBUXfdcr0
大阪国民は今のうちに誰を吊し上げて責任を取らせるか話し合っとけよ
赤字の補填で他所に泣きついてくるなよ
37 : 2025/03/13(木) 12:02:51.06 ID:XgrDLL//0
USJを万博飛び地ってことにしよう
38 : 2025/03/13(木) 12:03:01.99 ID:tuHS1v9Vd
椿本チエインを許すな
39 : 2025/03/13(木) 12:03:03.16 ID:UeNTpho80
山口県民だけど鳥取の砂見に行く予定
46 : 2025/03/13(木) 12:05:46.87 ID:cjpxR6lu0
>>39
鳥取県は、県の魅力をPRするために、来場者に鳥取の観光名所である「鳥取砂丘の砂」の感覚を楽しんでもらおうと、ブースの床に実際の「砂丘の砂」を用意する。
ところが、その砂の量は計10トンにもなり、約10センチの厚さで敷き詰められるというのだ。

鳥取に直に行ったほうが良いぞ
10cmじゃただの砂場だよ

40 : 2025/03/13(木) 12:03:25.34 ID:8qV4AMCBM
ギリギリでヤル気出るタイプなんだろうな
進捗率が今は2割でもこの1ヶ月で仕上げてくるだろう
45 : 2025/03/13(木) 12:05:35.26 ID:tQO2r+st0
>>40
会場が色んな意味でゴミなんで、
そういう無茶な突貫工事もやり難いんだわ
41 : 2025/03/13(木) 12:04:10.62 ID:r65RcLLN0
中止だ!中止!!
42 : 2025/03/13(木) 12:04:11.92 ID:tQO2r+st0
>>1
全て維新と大阪の責任であって、
与党や大阪以外の日本には関係ないぞ
43 : 2025/03/13(木) 12:05:07.75 ID:Tj6LxyWO0
開幕までは1ヶ月しかないが
閉幕までは7ヶ月もある
毎週毎週
パビリオン完成のニュースで
リピーターを呼び込む作戦なのさ
44 : 2025/03/13(木) 12:05:30.82 ID:vpGWpshP0
入場者に手伝ってもらえよ
みんなで作る万博や!
さすが吉村ハーン
47 : 2025/03/13(木) 12:06:24.26 ID:q6fNr4IX0
南海トラフ地震で万博会場めちゃくちゃになっても普通に開催してそう
48 : 2025/03/13(木) 12:06:54.39 ID:a4BUY2cd0
く、くくくくく国の主催だから……

コメント

タイトルとURLをコピーしました