
- 1 : 2025/03/08(土) 11:05:53.13 ID:XVqTzBXX0
-
https://note.com/zhe…en63/n/n05a6bcee4a6b
中国の大学は「工科を王とする」ことを堅持しており、理系学生の収入面での明らかな優位性と重なって、中国の学科の中で、文系学生はずっと弱い立場に置かれている。2021年、文系学生はさらに「鍋」が天から降ってきた。何十年も続いてきた文理の争いは、再び中央銀行の論文に火をつけられた。
中国人民銀行はWechat公式アカウントで発表した作業論文「中国人口のモデルチェンジに関する認識と対応策」の中で、「理工系教育を重視し、東南アジア諸国が中所得の罠にはまった原因の一つは文系学生が多すぎること」に言及し、社会全体で熱烈な議論を呼んだ。
- 2 : 2025/03/08(土) 11:06:11.47 ID:XVqTzBXX0
-
確かに
- 3 : 2025/03/08(土) 11:06:16.63 ID:XVqTzBXX0
-
🦀
- 4 : 2025/03/08(土) 11:06:21.58 ID:XVqTzBXX0
-
蟹江敬三
- 5 : 2025/03/08(土) 11:06:31.23 ID:XVqTzBXX0
-
イェ
- 6 : 2025/03/08(土) 11:06:38.32 ID:lXd2znm+d
-
反論できなかった…
- 7 : 2025/03/08(土) 11:06:48.50 ID:lXd2znm+d
-
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 9 : 2025/03/08(土) 11:06:57.52 ID:FynxQOq90
-
ほんま中国は賢いわ
私文をありがたがっとる我が国は頭おかしい - 11 : 2025/03/08(土) 11:07:08.67 ID:lXd2znm+d
-
全ての正論族に送る。。。
- 12 : 2025/03/08(土) 11:07:22.86 ID:xRXKdRQP0
-
私文増やしてコミュ力信仰してるジャップさん
- 13 : 2025/03/08(土) 11:07:43.56 ID:t7ogblQPd
-
一方、文系大国のジャップランドは衰退した
- 14 : 2025/03/08(土) 11:07:46.14 ID:BcfCDfnfd
-
一方、真逆の体育会系コミュ力文系を重用しつづけるわー国であった
- 30 : 2025/03/08(土) 11:11:30.89 ID:xNG7KDCJd
-
>>14
この前京大の先生の人的資源管理の論文で体育会系で重用されてるのは有名大学の理系体育会系だけであって
コミュ力文系体育会系は別の就職とかも良くないって論文出てたわ - 41 : 2025/03/08(土) 11:13:59.30 ID:FynxQOq90
-
>>30
これホンマなんよな
有名大学の体育会系が強いのよ - 16 : 2025/03/08(土) 11:08:40.09 ID:IH+UCKbP0
-
科挙も理系に特化してたら
今頃中国は世界一になってたのでは - 17 : 2025/03/08(土) 11:08:59.35 ID:wizVMuJ90
-
これの反対やってる国が多過ぎる。フィンランドも日本も失敗しとる
- 18 : 2025/03/08(土) 11:09:03.73 ID:J4JLkF1W0
-
結局、中間層にある程度ゆとり持たせないと経済崩壊しちゃうじゃん
- 19 : 2025/03/08(土) 11:09:10.01 ID:xujbLH9W0
-
私立文系総理だらけのここ30年のジャップ
二代続いた国立理系で若干持ち直したが裏切り者のアレが私立文系
- 20 : 2025/03/08(土) 11:09:10.32 ID:F52GyPGo0
-
ジャップはそもそも技術者に給料払わないからそれ以前の問題
- 21 : 2025/03/08(土) 11:09:11.67 ID:xNG7KDCJd
-
中国に長期出張に行ってたけど
理系学生でAIや数学系なら初任給は800万円〜が普通で
逆に文系学生は180万円くらいが初任給の相場だったわ - 22 : 2025/03/08(土) 11:09:15.01 ID:VvGw/WwL0
-
大学を減らして高卒を増やしたらもっと発展するんちゃうか?
1人あたり数千万円がどうでもいい私立大学に吸われてるだろ - 23 : 2025/03/08(土) 11:09:16.19 ID:l9HP5Djm0
-
文系学部なんて歴史に名を残す天才入れるくらいでいいよ
- 24 : 2025/03/08(土) 11:09:29.58 ID:FynxQOq90
-
ほんま中国が覇権国になるのは根拠あるよな
強いわ…
我が国飲み込まれるのも仕方ない - 25 : 2025/03/08(土) 11:09:43.09 ID:SLXuVoGo0
-
でもいま過剰生産で不景気に突入しちゃってるじゃん
- 26 : 2025/03/08(土) 11:09:53.22 ID:hBDz6txp0
-
いわばまさに
- 27 : 2025/03/08(土) 11:09:56.77 ID:NGr22fE/H
-
日本のチー牛理系は何も出来ない
- 28 : 2025/03/08(土) 11:10:23.55 ID:dqDQuRQhM
-
>>1
お探しのページは見つかりませんまーた対立煽りソースなしクソバナナかよ
- 29 : 2025/03/08(土) 11:10:45.96 ID:4dIE0s+NM
-
で何で若者に仕事がないのよ
- 34 : 2025/03/08(土) 11:12:29.03 ID:J4JLkF1W0
-
>>29
不景気になる前から無能イラネが極まってたのはあると思う。
インターンで成果出せないと採用されない地獄でドロップアウト続出 - 31 : 2025/03/08(土) 11:11:37.04 ID:HK+9JITD0
-
>>1
それはパヨク利権と化している学術会議を見ても明白だよな
社会学者なんぞ日本人に仇をなす反日活動家でしかないからな - 32 : 2025/03/08(土) 11:11:38.96 ID:7rnv2Frs0
-
日本も早くこうなりたいってことね
- 33 : 2025/03/08(土) 11:11:46.08 ID:U9pumPQH0
-
一方お気持ち表明しか能のない文系に税金を垂れ流してるジャップ国
- 35 : 2025/03/08(土) 11:12:38.06 ID:JkDhXLmJ0
-
中国は理系大学出ても就職難であぶれてるんだか
高卒とかチー牛理系さんはニュース見てないの? - 36 : 2025/03/08(土) 11:13:02.20 ID:4dIE0s+NM
-
ダンピングで貿易黒字を叩き出すスタイルだから末端は永遠に豊かになれない運命
- 37 : 2025/03/08(土) 11:13:16.59 ID:dtDEo0Yr0
-
私大文系のサークルリーダーが日本の王様だからな一分間に3000発のウェイウェイに理系は敵わない
- 38 : 2025/03/08(土) 11:13:19.22 ID:xujbLH9W0
-
世襲パワー炸裂のズル理系が今後増えて経済の足をさらに引っ張りそうなジャップ国
- 42 : 2025/03/08(土) 11:14:11.84 ID:KBMCUV3r0
-
>>38
これな - 39 : 2025/03/08(土) 11:13:43.74 ID:/MPy+7K90
-
10億も人がいりゃ相当な競争があるんだろうな
- 40 : 2025/03/08(土) 11:13:52.90 ID:XVqTzBXX0
-
20世紀最高の天才と言われているエマニュエルトッドも
「日本やアメリカは文系を重用したから衰退するだろう」って予測してたな - 43 : 2025/03/08(土) 11:14:33.16 ID:rMPnDe6g0
-
これは流石にチャンコロを認めざるを得ないはw
もはやジャップランドで「科学技術立国」とか言うヤツ消えたしなw
もう終わりだよこの国w - 48 : 2025/03/08(土) 11:15:14.29 ID:+JejWVFD0
-
>>43
日本のチー牛理系は何も出来ないのがバレちゃったからな - 50 : 2025/03/08(土) 11:15:37.57 ID:FynxQOq90
-
>>43
なんで技術立国やめたんやろな - 44 : 2025/03/08(土) 11:14:37.29 ID:YKZM4gWL0
-
>2021年、文系学生はさらに「鍋」が天から降ってきた。
どう言う意味?
- 57 : 2025/03/08(土) 11:16:59.58 ID:J4JLkF1W0
-
>>44
いつどこで災いに遭うかわからないって意味 - 45 : 2025/03/08(土) 11:14:47.81 ID:RMOCsMGor
-
フジテレビ上層部に日本の文系の膿みたいなのが凝縮してると思った
- 46 : 2025/03/08(土) 11:15:01.30 ID:Vc/HgIczd
-
クールジャパンとか言ってる連中はアホということか
- 47 : 2025/03/08(土) 11:15:13.00 ID:xMkK0v7bd
-
経済成長の数値どうなってんのかあやしいからな
それ以上に政策がまずいからいみねえわ - 49 : 2025/03/08(土) 11:15:36.07 ID:PHyjY1wS0
-
>>1
その逆をやってるジャップがこの有り様だもんねwwwwww🥹
- 51 : 2025/03/08(土) 11:15:40.50 ID:RZem4EFz0
-
文系は天才だけで良いよね
- 54 : 2025/03/08(土) 11:16:12.53 ID:NGr22fE/H
-
>>51
理系もそうだろ
旧帝未満の理系は潰して中卒から働かせたほうがいい - 52 : 2025/03/08(土) 11:15:50.95 ID:dqDQuRQhM
-
ソースを確認することすら出来ない奴が教育語ってるの草生える
アホしかおらんのなここ - 60 : 2025/03/08(土) 11:17:08.55 ID:+JejWVFD0
-
>>52
高卒やチー牛理系はスレタイしか見ないからしゃあない - 53 : 2025/03/08(土) 11:15:53.91 ID:BloPVjDD0
-
中抜きが蔓延る国になったら技術者が国外に逃げていくからな
どっかの国みたいに - 55 : 2025/03/08(土) 11:16:24.09 ID:6TMSeze60
-
官僚やマスコミが私立文系の大学教授になるシステムやめろよ
これがあるから私立文系が偉そうな顔してるんだよ - 58 : 2025/03/08(土) 11:17:03.64 ID:FynxQOq90
-
>>55
あぁ~分かるわ - 56 : 2025/03/08(土) 11:16:40.72 ID:8LeUzXZj0
-
本当に文系なのではなく実質理系以外なのが多すぎるのが問題なのでは
- 59 : 2025/03/08(土) 11:17:07.86 ID:hP+FoRl40
-
文系理系云々というより技術者の給料を上げないと終わってだけだろ
ジャップランドみたいにメーカーが金融や商社に比べて極端に給料が低いとかやってると滅びるってだけ
コメント