
- 1 : 2025/03/08(土) 06:36:43.83 ID:g0MwQrtk0
-
上原さんの菊池投手への発言が物議を醸しているようです
ファンやマスコミの外野だけではなく、当の菊池投手ご本人も反論されたということで
今回は過去のケースとはちょっと違いますね解説をされる時は技術論やセオリー論だけじゃなく
プレーしている選手や当該球団関係者の心境
ファンやマスコミの反応
いろんなことを考えて発言しなきゃいけない時代になりましたね上原浩治 │ March 07,2025
菊池選手は、サンデーモーニングを見てないんだよなぁ。記事の書き方が煽ってるんだよ
https://www.koji-uehara.net/bbs.html - 2 : 2025/03/08(土) 06:37:41.55 ID:al6XxswG0
-
なんで素直にごめんなさいできないんだろう
- 3 : 2025/03/08(土) 06:39:14.28 ID:ifvEkx230
-
炎上芸でやっていくスタイルにするんか?
- 4 : 2025/03/08(土) 06:40:42.93 ID:z1nCPwkfd
-
うわぁ…
- 5 : 2025/03/08(土) 06:41:46.70 ID:iAj1SJkq0
-
なんていった
- 7 : 2025/03/08(土) 06:45:59.64 ID:wuadFJQ00
-
>>5
上原、工藤「大谷にHR打たれた時の配球は有り得ない、最悪」
菊池「OP戦で最悪なのは四球、カウント2-3だったので真っ向勝負を挑んだ、リードした捕手も悪くない」 - 8 : 2025/03/08(土) 06:47:59.90 ID:ifvEkx230
-
>>7
菊池のほうが現役で解説する立場でもないのにコメントもわかりやすくてうまいやん - 10 : 2025/03/08(土) 06:55:41.81 ID:u4bq/gS90
-
>>7
結果論コンビ - 14 : 2025/03/08(土) 07:10:59.78 ID:5vZoSI340
-
>>7
別にどっちも間違ってないやろ
上原だからって突っかかる方がおかしい - 16 : 2025/03/08(土) 07:13:59.72 ID:hTOjkAqN0
-
>>14
投げた本人が配球の意図を説明した以上今回は菊池のが正しいだろ
大体オープン戦で失点や敗戦をいちいち叩くバカがどこにいるんだよ - 17 : 2025/03/08(土) 07:14:42.08 ID:5vZoSI340
-
>>16
なんGにいっぱいいるぞ - 9 : 2025/03/08(土) 06:48:04.70 ID:97YGPlj50
-
この人大丈夫か?
- 11 : 2025/03/08(土) 07:00:31.85 ID:McCT0K+H0
-
これじゃわざわざ反論した菊池がかわいそうじゃん・・・
- 12 : 2025/03/08(土) 07:03:31.25 ID:GNWEcULeM
-
憎っくき大谷を叩くためだけに菊池や記者にも喧嘩売るスタイル
- 13 : 2025/03/08(土) 07:07:15.24 ID:FTG73DcU0
-
大谷を叩きたいからって誰かを叩き棒にするスタイルやめろって
以前から言われてただろだから叩き棒に使った本人から言われてこうなるんだろ
- 15 : 2025/03/08(土) 07:12:21.96 ID:kpMVC1UW0
-
サンモニ見てたらもっと抗議してきてるわな
- 18 : 2025/03/08(土) 07:17:29.01 ID:CeKdCtNA0
-
高卒で現役の菊池選手のほうが文章力高いのほんま
上原さん大卒でOBなんだからもう少しわかりやすい文章書いてよ - 20 : 2025/03/08(土) 07:21:11.05 ID:qZ937Kvz0
-
>>18
これで教員を目指していたという事実
かなり明後日の方向へ返答もするし大丈夫か上原 - 21 : 2025/03/08(土) 07:22:42.35 ID:MLxf67fe0
-
なんGのレスバみたいな書き方してんの笑うわ
- 22 : 2025/03/08(土) 07:23:22.11 ID:AQ6n7phr0
-
工藤も一緒になって言ってたの珍しいなと思ったけど
そういや現役晩年に教育係に指名されながらも新人雄星と折り合い悪かったな - 23 : 2025/03/08(土) 07:28:48.65 ID:On5I7ynG0
-
そもそもアメリカにおる菊池がサンモニ見れるわけないやん
- 24 : 2025/03/08(土) 07:37:40.23 ID:A1Q8utOG
-
まだサンモニ見てるやつはすごいな
ワイは変わってから一回も見てないぞ
見なくても毎回何かやらかしてネットに流れてくるからな - 25 : 2025/03/08(土) 07:41:01.19 ID:Pr6Wegwu0
-
何がコイツをそうさせるのか
大谷が何かしたんか - 26 : 2025/03/08(土) 07:42:27.68 ID:IEGrM+Fi0
-
キチクはこれで黙っとるタマちゃうやろ
- 27 : 2025/03/08(土) 07:43:07.21 ID:Q48RMJqD0
-
ほんと気持ち悪いな上原
後輩なら何言ってもいいと思ってるやろ
お前らの嫌いな老害そのものやん - 28 : 2025/03/08(土) 07:43:40.57 ID:dL76dBXD0
-
菊池の反論って要はツースリーになって際どい球投げる自信なかったから四球嫌がって甘い球投げて打たれましたってことだから
普通に投手としてやっちゃいけない事してるよね
オープン戦だからで許されてるけど - 29 : 2025/03/08(土) 07:44:25.62 ID:Q48RMJqD0
-
>>28
「オープン戦だから」勝負したって言ってんだろ
捻じ曲げんなよ - 30 : 2025/03/08(土) 07:45:41.74 ID:dL76dBXD0
-
>>29
甘い球で勝負せざるを得なかったのは四球を嫌がったからだろ
そもそも本番でやらない投球をオープン戦でやる意味ある? - 32 : 2025/03/08(土) 07:49:29.67 ID:Q48RMJqD0
-
>>30
今の自分の実力しるために高めストレートで空振り取れるか試しただけやん
やる意味あるだろ
馬鹿かお前 - 35 : 2025/03/08(土) 07:50:30.01 ID:dL76dBXD0
-
>>32
じゃあ偶々空振り取れたとしてシーズンでツースリーから甘いストレート投げるのか?
投げないよねw - 37 : 2025/03/08(土) 07:53:26.31 ID:Q48RMJqD0
-
>>35
まだ理解しとらんで草
そんなにレス欲しいのか - 40 : 2025/03/08(土) 07:54:24.55 ID:dL76dBXD0
-
>>37
はい、反論できず
野球知らんなら大人しく黙っとけゴミ - 31 : 2025/03/08(土) 07:48:35.97 ID:dL76dBXD0
-
四球嫌がって甘い球投げてホームラン打たれました
まあ、シーズンでやれば捕手も投手もコーチから大目玉喰らう配球であるのは間違いない
落合のオープン戦は球を見るだけみたいな特殊な調整方法してるなら別だけども - 33 : 2025/03/08(土) 07:50:06.36 ID:al6XxswG0
-
オープン戦はわざと得意コース投げてデータとるとかあるしな
- 34 : 2025/03/08(土) 07:50:09.42 ID:Q48RMJqD0
-
四球嫌がって甘い球投げてホームラン打たれました
↑
まずこの認識が違ってるって気付けよw
マスゴミみたいなことしとるなお前 - 36 : 2025/03/08(土) 07:51:10.35 ID:dL76dBXD0
-
>>34
いやいや本人が四球嫌がったって言ってますがなw - 38 : 2025/03/08(土) 07:53:55.30 ID:Q48RMJqD0
-
>>36
じゃあそのソース活字かしてここに出してね - 41 : 2025/03/08(土) 07:55:02.53 ID:dL76dBXD0
-
>>38
菊池の発言すら読んでないのかコイツ
話にならんな - 39 : 2025/03/08(土) 07:54:19.60 ID:AQi/QRGk0
-
オープン戦なんてわざといろいろ試してる時期ってことを投手ならわかるだろうに
オープン戦の失点をいちいち叩くとか異常すぎるだろ
コメント