受付「月初めなんで健康保険証のほうお願いします」俺「スッ」受付「あっ…黄色(恍惚)

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 17:35:43.71 ID:0t2gyLx9M

マイナンバーカード 保険証 免許証 更新… 記者がギモンを取材
2025年2月27日 20時26分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734931000.html

3 : 2025/03/01(土) 17:37:22.09 ID:maOjTTJJ0
マイナカードになっちまったからなあ
4 : 2025/03/01(土) 17:37:47.97 ID:gNKQEfMw0
受付「お会計を…」

俺「スッ──富士山の描かれたゴールドカード」

受付「あぁ…ジョボボボボ」

5 : 2025/03/01(土) 17:38:21.08 ID:X+Sp2prh0
マイナカード出さないと異常者扱いされる
7 : 2025/03/01(土) 17:39:23.76 ID:ifOifU0I0
>>5
利用率11%だっけ
6 : 2025/03/01(土) 17:39:02.62 ID:Hc/CMZVT0
青だが
8 : 2025/03/01(土) 17:39:27.44 ID:tHIrakP60
おぢちゃん今は毎回だよ
9 : 2025/03/01(土) 17:39:57.31 ID:Hc/CMZVT0
マイナンバーカード出すとセカンドオピニオンとかの情報バレたりしないの?
行った病院の情報全部見れるよなこれ
12 : 2025/03/01(土) 17:43:32.90 ID:DmFORXo9d
>>9
セカンドオピニオンは病院に希望を出して行くものだが
黙って行ったらただのドクターショッピング
17 : 2025/03/01(土) 17:49:54.26 ID:rT4QB7pQa
>>9
マイナ保険証を個人認証したあとに
高額療養費使うかとか
診療情報共有するかって選択肢が出てくる

毎回「いいえ」を連打しないといけないのがめんどくさい

28 : 2025/03/01(土) 18:22:57.60 ID:vquWGlb+0
>>17
お前いつも連打してるな
10 : 2025/03/01(土) 17:40:51.07 ID:iqB8B5dY0
マイナカード読み取りの機械
カードを差し込む向きが機種毎に違っててイライラする
共通化しとけや
11 : 2025/03/01(土) 17:41:03.66 ID:YriLM5YH0
いちいちひと月ごとに提示しなくてもわかりそうなもんなのに
13 : 2025/03/01(土) 17:43:51.74 ID:W93Q1d570
俺「保険証ないので自由診療で」

受付「あっ…」

14 : 2025/03/01(土) 17:47:55.41 ID:aLJK43/B0
俺「保険証も金もないのでツケで」

受付「あっ・・・」

15 : 2025/03/01(土) 17:47:58.51 ID:fBfeA3hp0
マイナンバーカードが楽でいいわ
返納した人って自分は病院の世話にならないと思ってるんだろうか
18 : 2025/03/01(土) 17:50:08.75 ID:ifOifU0I0
>>15
この人もなんか勘違いしてる
16 : 2025/03/01(土) 17:49:53.18 ID:Hc/CMZVT0
会社の健康保険組合が保険証つくらないとかなんか言ってる
今入社するともらえないんかな
19 : 2025/03/01(土) 17:52:20.95 ID:fyOHjcVL0
>>16
もうマイナンバーカードが保険証なんだけど?
24 : 2025/03/01(土) 17:56:27.13 ID:yJmZsndS0
>>16
廃止したからな
資格確認証は作るやろ
それ拒否れるとは思えんが
30 : 2025/03/01(土) 20:55:14.29 ID:Gyj0KSNe0
>>16
保険証や資格確認書の発行は健保組合が費用負担してるからね
マイナ保険証使ってねと通知出してるトコは多いと聞く
どうしてもヤダって人には資格確認書発行してくれるだろうけど会社や組合側からは足並み揃えず手間のかかるヤツの印象は免れないかもね
31 : 2025/03/01(土) 21:00:03.63 ID:yJmZsndS0
>>30
来年マイナカードですらない何かに変わるから、それの仕組みが分かってから使うか考えるよ
21 : 2025/03/01(土) 17:55:01.38 ID:mP05Zi7SH
ちょっと変わっててワロタ
22 : 2025/03/01(土) 17:55:06.62 ID:84RRx3DJ0
自分のはポイント還元のときにつくったけど子どもの分がまだでだるすぎる
25 : 2025/03/01(土) 17:57:49.74 ID:ACsvQFh+0
マイナンバーのおかげで恥をかかなくて良くなった😊
26 : 2025/03/01(土) 18:03:35.00 ID:DmFORXo9d
>>25
券面に書いてないだけで情報はオンラインで医療機関には見られてるのだけど
27 : 2025/03/01(土) 18:10:09.20 ID:5lx5zIl90
ぼく水色のペラペラなんだけど、これは?🥺
29 : 2025/03/01(土) 20:54:22.05 ID:LLN6+qGO0
マイナカード返納した意識高い系って病院でどうしてるの?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました