【画像】小泉進次郎、「企業献金を禁止にしたら、国民との接点が無くなり国民の声が聞こえない」と国会で堂々と答弁

1 : 2025/02/28(金) 13:51:10.17 ID:JPZ3f/Zd0

https://news.yahoo.co.jp/articles/07ee881ae502651e6da32fc34b4907ef966c7456
小泉進次郎氏 政治とカネ問題に持論「世界が大きく変わる時に…もっと議論しなきゃいけないことが」
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/28(金) 13:52:10.24 ID:xG5SQXa10
企業は国民なのか…
7 : 2025/02/28(金) 13:53:02.20 ID:FKn5A3mc0
>>2
自民党の言う国民の声とは企業の声ってこと

一般国民は存在してないらしい♪

15 : 2025/02/28(金) 13:54:09.23 ID:KbGj59Ij0
>>2
真面目にこのレベルの上級ガ●ジからしたら、こいつらが普段接点あるのが大企業の社長ばかりだから
こいつらの世界はそこだけで完結してる

たまーに横須賀の貧乏人どもに愛想ふりまくくらいで、内心うんこくらいにしか思ってない

4 : 2025/02/28(金) 13:52:34.04 ID:psP5augt0
献金の額できくかきかないか判断してたのに
5 : 2025/02/28(金) 13:52:47.23 ID:KbGj59Ij0
徐々にただのガ●ジから、邪悪なガ●ジにかわってきているな
次世代晋さん筆頭候補だわ
51 : 2025/02/28(金) 13:56:43.59 ID:kN9oAb6x0
>>5
神輿は軽いほうがいいとはいえオツムの軽さにも限度があるというね
81 : 2025/02/28(金) 13:59:05.54 ID:ubBMZT2f0
>>51
親父の純一郎からしてそんなレベルだったわ
その親父の息子評価では自分より努力家で政治馬鹿らしいからな
6 : 2025/02/28(金) 13:52:57.26 ID:Ta0ibk1e0
駅前に立って接点持てよ…
8 : 2025/02/28(金) 13:53:06.65 ID:hzAUIOyK0
献金しか接点無いのか凄いな
9 : 2025/02/28(金) 13:53:18.34 ID:ojR8J4UW0
国民(大企業様に限る)
11 : 2025/02/28(金) 13:53:29.33 ID:ZYlq4SSE0
うーん
死刑でいいんじゃない?

これ国民の総意だよ

12 : 2025/02/28(金) 13:53:46.95 ID:DGv6+JK1M
財務省前に行って国民の声聞いてこいよ
13 : 2025/02/28(金) 13:53:57.67 ID:Oqd1zr650
そもそも政治に金がかかるというのが分からない
14 : 2025/02/28(金) 13:54:01.02 ID:jnreOXN90
献金がないと国民の声は聞かない宣言か...議員給与剥奪でええよ
16 : 2025/02/28(金) 13:54:11.24 ID:K7+ewu7S0
コロンビア大の学歴って嘘なの???
いくらなんでもバカすぎる
17 : 2025/02/28(金) 13:54:17.79 ID:epmKp3bE0
企業献金だけが接点って言っちゃったね
18 : 2025/02/28(金) 13:54:26.34 ID:xiQ/wQIc0
つまり今現在企業の声しか聞いてませーんてこと???
21 : 2025/02/28(金) 13:54:42.27 ID:IYN5Y2wZ0
>>18
ほぼそれに近い
19 : 2025/02/28(金) 13:54:28.22 ID:QCMkxRap0
個人献金ならオッケーの立憲の理屈もよく分からんがな
イーロンがあんだけ暴れてんのに
20 : 2025/02/28(金) 13:54:32.30 ID:AYINU8FEd
金よこさないものは国民ではないと閣議決定
22 : 2025/02/28(金) 13:54:45.80 ID:ZYlq4SSE0
分かった
企業の献金=スパチャだろ

Vチューバーに読んでもらう=政治家に国民の声が届く
こういう構図だよ

23 : 2025/02/28(金) 13:54:46.93 ID:xvlST5410
つまり金払わないと耳が聞こえないってことぉ?
24 : 2025/02/28(金) 13:54:59.20 ID:EcQwBPID0
献金もらって補助金入れればwinwinやからね
25 : 2025/02/28(金) 13:55:00.49 ID:rdWH9/cod
国民は献金してくれる企業だけ
26 : 2025/02/28(金) 13:55:04.09 ID:1FA0134G0
一刻も早く死んでくれ
27 : 2025/02/28(金) 13:55:08.93 ID:Vh6ldeoP0
てめーの足で聞きに行くんだよボケが
28 : 2025/02/28(金) 13:55:17.31 ID:kN9oAb6x0
国民ってのは個人単位
組織や集団と区別しろ
29 : 2025/02/28(金) 13:55:20.92 ID:8bjgi1ws0
金をくれなきゃ何も聞かないってよ
それでも横須賀民は当選させちゃうんだろうな
30 : 2025/02/28(金) 13:55:27.74 ID:tJpxpv12M
安倍を超える馬鹿
31 : 2025/02/28(金) 13:55:33.12 ID:Hmy28tIv0
政治家向いてないね
でも日本で馬鹿世襲が出来る職業って政治家くらいしかないか
32 : 2025/02/28(金) 13:55:36.08 ID:IYN5Y2wZ0
進次郎なんて横須賀のお祭り参加しまくって地元民からの支持貰ってるのにそんな事言っていいんか
53 : 2025/02/28(金) 13:56:56.72 ID:KbGj59Ij0
>>32
年1・2回ほどお祭りに参加するだけで、庶民は年々弱っていく横須賀の町から目をそらしてくれるんだから安いもんよ
アホなんよ基本的に
33 : 2025/02/28(金) 13:55:39.43 ID:D/BcnCD80
「金が無いと聞く耳持たない」ってか?
いくら何でももうちょっと歯に衣着せようぜ…
34 : 2025/02/28(金) 13:55:40.86 ID:Ix0RqPBi0
本性でてきたね。。。
35 : 2025/02/28(金) 13:55:49.10 ID:ubBMZT2f0
ワッショイワッショイ地元の祭りで神輿担ぎながら「ゴミどもめ…」って周囲見てそう
36 : 2025/02/28(金) 13:55:56.69 ID:Tn3a6kJv0
企業献金しないのは非国民ってか
37 : 2025/02/28(金) 13:56:03.72 ID:CvYMDWxw0
国民の声(大企業)
38 : 2025/02/28(金) 13:56:09.15 ID:qj0G9bRxr
つまり献金してる企業の言うことしか聞かないってことか?
39 : 2025/02/28(金) 13:56:12.72 ID:tQtKu+/k0
ゲスが
40 : 2025/02/28(金) 13:56:14.80 ID:nRF01XbL0
金くれないやつの声は聞かない
納税だけしろ的な?
41 : 2025/02/28(金) 13:56:16.17 ID:nCLVFwrV0
それだと献金するときしか声聞かないみたいじゃん
献金しなくても企業の声を聞けよ
42 : 2025/02/28(金) 13:56:20.68 ID:RExlaez90
それでも国民ネットに書きこむだけで実際言いなりだしなw
44 : 2025/02/28(金) 13:56:28.64 ID:uMjZV1eK0
献金するやつの声しか聞かないよってこと?このゴミを当選させてる地域どこだよ
45 : 2025/02/28(金) 13:56:32.54 ID:OhR2S4J20
聞きにいけよ
それが仕事だろ
46 : 2025/02/28(金) 13:56:33.35 ID:bwUfKfi00
こいつ頭大丈夫か
76 : 2025/02/28(金) 13:58:43.16 ID:XH+aYuDQ0
>>46
大丈夫っていうより多分空っぽ梅干しくらいの大きさの脳みそしか入ってないよ(´・ω・`)
47 : 2025/02/28(金) 13:56:35.21 ID:EVmLAp/k0
カネ!カネカネキンコ!キンコ!カネ!

ってメッセージしか伝わってこない

48 : 2025/02/28(金) 13:56:36.64 ID:h0CPbUyE0
自民党に献金しない奴は非国民
正直やん
資産公開には実質応じてないけど

このスレに国民おる?

49 : 2025/02/28(金) 13:56:36.76 ID:VvzHkAQE0
金くれないと意見聞かないよってこと?
50 : 2025/02/28(金) 13:56:39.09 ID:GFS7VA4O0
進次郎「金しかないなぁ!」
52 : 2025/02/28(金) 13:56:54.97 ID:/bRf0JrF0
頭弱いのに海外に学歴ロンダ、親の地盤で政治家・大臣、アナウンサーの嫁ゲットの人間が政治なんかやるなよ
54 : 2025/02/28(金) 13:56:59.09 ID:mf9nKp6S0
じゃあ政治家はAIで
55 : 2025/02/28(金) 13:57:02.16 ID:hFSq9XTk0
暴力だけが解決しそうな国
56 : 2025/02/28(金) 13:57:05.18 ID:98acnsUm0
金払わないやつの声は聞かないって?
それ賄賂と何が違うの?
57 : 2025/02/28(金) 13:57:05.39 ID:WRhdWU5q0
まあ参院なんか無くしてもっと直接的に国民が国会に関われる何かしらの仕組み用意した方がいいな
58 : 2025/02/28(金) 13:57:07.24 ID:V6LnCvtE0
赤スパやんけ
59 : 2025/02/28(金) 13:57:11.39 ID:WT18LnAU0
こんなん通す横須賀市民ってすごいよな
公共事業持ってくる田舎選出ならまだ分かるんだが
61 : 2025/02/28(金) 13:57:23.23 ID:+HMB/6pt0
声をきいてほしければ、金よこせ?
893みたい
80 : 2025/02/28(金) 13:59:02.49 ID:h0CPbUyE0
>>61
曾祖父ちゃんガチモンのヤクザだしなぁ
庶民派売りだけど
62 : 2025/02/28(金) 13:57:28.61 ID:zfNbpx+10
多国籍企業って国民だったのかー
63 : 2025/02/28(金) 13:57:34.46 ID:irNB3gHu0
Vtuberの配信だってスパチャしてくれる人のコメントが優先されるじゃん
それと同じことだよ
64 : 2025/02/28(金) 13:57:35.70 ID:Ijgx5/lt0
国会サボってる国会議員じゃないと地元の声なんて自分で聞けないんですよ!
みたいなディスいれてたけどそれだいたい自民党の議員だろボケカス珍次郎
65 : 2025/02/28(金) 13:57:36.29 ID:Y4dBau6d0
金をよこさぬやつは国民と認めぬ
金をもらうとき以外は国民との接点はない

いやすごいわ

66 : 2025/02/28(金) 13:58:00.29 ID:BhoI8KN80
金寄越さないと話も聞いてやらないということ
聞いてんのか下級国民!
67 : 2025/02/28(金) 13:58:08.44 ID:ZpGefc3w0
大半の国民なんて移民でもいい家畜だからね
豚の声は聞かずに飼い主の声だけ聞けばいい
68 : 2025/02/28(金) 13:58:10.92 ID:Z5OJPbh2d
企業の声を聞き続けた結果、30年衰退してんだから聞かない方がいいんじゃないか
69 : 2025/02/28(金) 13:58:17.50 ID:Wup4JNTd0
それに金は必要ないのでは…?🤔
70 : 2025/02/28(金) 13:58:18.73 ID:lceOmNgl0
見てたけど村上大臣とか背景で頷いたりしてたがすっごく無理がある理論と感じた
いま質問してる野田にも冒頭で言及されてたな

税金丸抱えがよくないだの
国民に増税を求めるのに自分達の税金依存を高めてよいのかだの
どうにも滑稽であった

71 : 2025/02/28(金) 13:58:22.13 ID:41vt5cXd0
え金払わないと接点ができないの?マジかー
72 : 2025/02/28(金) 13:58:26.38 ID:3m57k5Xy0
国民の声(有料)
78 : 2025/02/28(金) 13:58:47.39 ID:kFu+Y2pfH
>>72
スパチャかな?
73 : 2025/02/28(金) 13:58:30.99 ID:kFu+Y2pfH
声(金)

ダメだろこれは

74 : 2025/02/28(金) 13:58:38.02 ID:V5IXBbLa0
自民党が大事にしてるのは国民ではなく
一握りの政官財による上級トライアングルお友達だけ定期
75 : 2025/02/28(金) 13:58:39.77 ID:SpDVq1Iz0
金払わないと聞かないのか
両津みたいだな
77 : 2025/02/28(金) 13:58:45.38 ID:X0O8ijpd0
議員なら国民から山程陳情とか来てるだろ
どうせ秘書にでも対応させてるんだろうけど
79 : 2025/02/28(金) 13:58:56.24 ID:QeLQh/ST0
上級国民以外は国民と認識してないんだろ
自民党しぐさ
82 : 2025/02/28(金) 13:59:28.54 ID:LMcUc2eW0
”金の切れ目が縁の切れ目”なのかな
83 : 2025/02/28(金) 13:59:31.32 ID:lceOmNgl0
3人くらいしか使役できない議員たちによる政治になってしまうとも言ってた
ぜひとも国家計画からすれば些末な潤沢な税金による活動で盛大な活動をしてほしいもの
84 : 2025/02/28(金) 13:59:39.71 ID:NFiD3iw/H
じゃあレジ袋はどの企業のせいなの?
潰れるまで叩くわ
86 : 2025/02/28(金) 13:59:47.95 ID:fhJ1/ngmH
庶民は奴隷だから
87 : 2025/02/28(金) 14:00:06.68 ID:FMl5LyabM
英語の前に日本語の勉強をしましょう進次郎くん
88 : 2025/02/28(金) 14:00:16.83 ID:dcXpZuU90
ん?どういうこと?金払わない国民の話は聞こえないってことかな🤔
89 : 2025/02/28(金) 14:00:19.03 ID:h0CPbUyE0
政党助成金いらんやろ
あれ国民からの金って意識ないみたいだし
90 : 2025/02/28(金) 14:00:23.86 ID:3Oqe6Oe40
政党助成(交付)金廃止しようぜ
旧文通費も大幅削減な
91 : 2025/02/28(金) 14:00:37.26 ID:CjddVWFp0
意訳

金を持ってこないゴミの声を聞く気はない

102 : 2025/02/28(金) 14:02:38.79 ID:lceOmNgl0
>>91
正確には違う(意味はあってる)
企業献金で国民の話を聞きにいくタクシー代や秘書などが賄えるといってる
118 : 2025/02/28(金) 14:04:19.39 ID:ubBMZT2f0
>>102
そういうのって国から出てるだろ
92 : 2025/02/28(金) 14:01:08.98 ID:cBX2RhKm0
バカな世襲を絶滅させるためにも国民民主に政権を取らせるしかない
93 : 2025/02/28(金) 14:01:12.73 ID:R0Km+knd0
民主主義への挑戦やめろよ
94 : 2025/02/28(金) 14:01:19.49 ID:1Jp0+udz0
早く4ね馬鹿
95 : 2025/02/28(金) 14:01:56.11 ID:i095o3VS0
全国行脚して聞きに行けよ
96 : 2025/02/28(金) 14:02:04.78 ID:AQg9HHA50
献金しない非国民の声なんて聞こえないよね
97 : 2025/02/28(金) 14:02:15.03 ID:iyQhRj5m0
こんな奴を通すなよ
これが本当に総理とかになったらどうするんだよ
112 : 2025/02/28(金) 14:03:49.80 ID:L41u70vK0
>>97
議員に好かれる能力が凄すぎるから多分なるよ
6~10年後くらいかな
135 : 2025/02/28(金) 14:06:21.31 ID:h0CPbUyE0
>>112
むしろアメリカの日本に利権持ってる連中からの受けが最高
98 : 2025/02/28(金) 14:02:16.34 ID:Dz1BYX9x0
もう政治家としては終わったと思ってた
108 : 2025/02/28(金) 14:03:30.71 ID:lceOmNgl0
>>98
最近みないなって思ってたら今日国会で質問に出てきてて驚いた
99 : 2025/02/28(金) 14:02:27.02 ID:1wGfk9xo0
つまり献金しなければ国民の声を聞くことはないってこと?🤔
125 : 2025/02/28(金) 14:05:10.06 ID:f1teWpGq0
>>99
そう言ってるな
と、とんこれええええええええ
100 : 2025/02/28(金) 14:02:28.57 ID:g396Bf/k0
典型的なできない理由探し
101 : 2025/02/28(金) 14:02:34.95 ID:P4CyYY5b0
ばーか
103 : 2025/02/28(金) 14:03:11.71 ID:8MKrtPqx0
企業が国民の声ってマジ?
115 : 2025/02/28(金) 14:04:08.70 ID:FKn5A3mc0
>>103
自民の中ではこれが普通に常識なんだろう
だから普通に平気で喋ってしまう♪
104 : 2025/02/28(金) 14:03:12.26 ID:UoOgtCns0
金がないと聞こえない病気だね☺
105 : 2025/02/28(金) 14:03:14.74 ID:ovUCknKyp
馬鹿すぎてやばい
106 : 2025/02/28(金) 14:03:16.69 ID:cAAtfB5L0
猫の国
107 : 2025/02/28(金) 14:03:21.01 ID:u2jsF7qi0
政治家の国民←献金大好き大企業
本当の国民←企業献金やめろ!
109 : 2025/02/28(金) 14:03:33.42 ID:f1teWpGq0
どこの村だよ?こんなのを国会に送り出すのは
110 : 2025/02/28(金) 14:03:37.38 ID:h0CPbUyE0
お前の陳情がどれほど本気なのか……
誠意で示してくれないとわからんなぁ
111 : 2025/02/28(金) 14:03:48.06 ID:H5h0Gh+r0

キャバクラかな
113 : 2025/02/28(金) 14:04:04.22 ID:OlDSidxhr
個人として投票権持って更に企業献金で政治に介入したら参政権の二重取りじゃん
114 : 2025/02/28(金) 14:04:07.69 ID:3XvHnNf60
金あれば聞いてくれるのかw
116 : 2025/02/28(金) 14:04:13.17 ID:6zxhneTP0
選挙区回って有権者の声を聞けよ
そのための小選挙区制だろ
117 : 2025/02/28(金) 14:04:13.52 ID:jiiab7Uf0
これに投票した人全員自殺してください
119 : 2025/02/28(金) 14:04:20.94 ID:6a08TDOE0
奴隷日本人はネットに不満書き込むだけで実際には声すら上げないから上級様好きにしてください、僕らは言いなりです😄
120 : 2025/02/28(金) 14:04:21.43 ID:y0dc0OAt0
献金以外に国民の声を聞くタイミングがないなら後援会は道楽でやってるのか?
無駄にクソ高い会食の意味は?
121 : 2025/02/28(金) 14:04:42.11 ID:YkhS2rhw0
要約「金くれるやつの話だけ聞きます」
122 : 2025/02/28(金) 14:04:50.13 ID:zJZzgDOO0
低能は黙ってとれ

無料で親睦会でもやれよ

123 : 2025/02/28(金) 14:04:58.68 ID:6Eri9DNR0
こんなバカを当選させ続けている神奈川県民さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124 : 2025/02/28(金) 14:05:08.75 ID:Cd5ccZP60
投げ銭頼むわ
こういう事か
126 : 2025/02/28(金) 14:05:18.06 ID:V5IXBbLa0
そもそも自民は設立当初からずっと上級のためだけに働いてきた政党だから
ある意味一貫してると言える
127 : 2025/02/28(金) 14:05:18.61 ID:Ee7HFbXUd
進次郎は悪人イメージ定着したよな
128 : 2025/02/28(金) 14:05:21.23 ID:fNIlmi0j0
国民=献金するような大企業
こいつは他の悪辣な自民議員と違ってガチで天然だからな
マジでそう思ってそう
129 : 2025/02/28(金) 14:05:23.26 ID:5j4SeULj0
カネくれる奴にしか耳を貸さない

それが自民党のセンセイだよww

130 : 2025/02/28(金) 14:05:25.34 ID:33ODlrZu0
パーティー券の声だけ聞いてるってこと?
131 : 2025/02/28(金) 14:05:26.58 ID:qqUG7JSQ0
ドクズ野郎だな
132 : 2025/02/28(金) 14:05:35.78 ID:5Oca1pev0
炊き出しに並ぶ国民の声は聞いてますか?
134 : 2025/02/28(金) 14:05:50.28 ID:om6rJN5I0
国民の声イコール金かよ
136 : 2025/02/28(金) 14:06:32.54 ID:gE9ZWoIL0
なるほど、レジ袋有料化で客と店員のコミュニケーションも増えたしな
137 : 2025/02/28(金) 14:06:41.84 ID:5+AXvc+40
こいつは選挙の心配とかしなくていいからな
138 : 2025/02/28(金) 14:06:51.28 ID:9caHyr1T0
大多数の国民は現金なんかしてないだろ
もしかしてこいつバカ?
139 : 2025/02/28(金) 14:06:57.97 ID:8GbrHrSY0
献金する企業の声が聞きたいんだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました