とんかつ和幸「御飯・味噌汁・キャベツ」のおかわり自由やめない

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 17:46:19.12 ID:l/xi2ei50

https://greta.5ch.net/

お腹いっぱい、お替り自由

皆さんご存じのサービス、とんかつ専門店で今では当たり前になっている御飯・味噌汁・キャベツの『お替り自由』。チェーン店で初めて全国展開したのはとんかつ和幸です。「和幸のとんかつでお腹いっぱい食べてもらいたい」。そんな想いから始めたサービスです。
wako-group.co.jp/nagomushiawase/service/okawari/

3 : 2025/02/23(日) 17:47:50.62 ID:U2D5OxOu0
肝心の豚カツが不味くなってる
4 : 2025/02/23(日) 17:48:13.12 ID:pHmTaYruH
ぼくは甘藍( ^3^)
5 : 2025/02/23(日) 17:48:19.70 ID:rOaf21Yv0
いつまでもつか見物だねw
6 : 2025/02/23(日) 17:49:17.56 ID:iy31UMhqH
ここのご飯美味いんだよなあ
7 : 2025/02/23(日) 17:49:46.79 ID:WLt6u+5k0
初はKYKじゃないの?
8 : 2025/02/23(日) 17:50:10.43 ID:yTcc8XjI0
業務用のキャベツなんて大半が中国産だから
9 : 2025/02/23(日) 17:50:18.43 ID:LAAjinYj0
苦しいけどこのサービスはやめない
これはとんかつ大王
10 : 2025/02/23(日) 17:51:27.46 ID:9cI3FeSD0
ここの鉄器に注いで出してくれる茶が美味いから
ご飯おかわり合わせて、自分でとんかつ茶漬けにして食ってるわ
11 : 2025/02/23(日) 17:51:32.10 ID:n1bZEWVh0
最初からおかわり前提の値段設定だからなにも問題ない
とんかつの原価なんかないようなもんだし、おかわりしないやつは無駄金払ってるのと一緒
12 : 2025/02/23(日) 17:51:53.56 ID:6dzhg382a
かずゆきさすがやで
13 : 2025/02/23(日) 17:51:58.66 ID:1QK2rU4K0
でも高すぎ
昼時に行けば安く食えるらしいけどそんな時間に行くと
ブサイクおっさんだらけだから嫌(´・ω・`)
14 : 2025/02/23(日) 17:53:15.35 ID:weVSXvcDa
漬物マジでうまい
かつ工房のほうはご飯お代わり2杯目以降は釜で提供されなくなるので、厨房の炊飯器のコンディション次第のクオリティになる
15 : 2025/02/23(日) 17:54:20.51 ID:weVSXvcDa
トンカツ以外食いたい時あるからホタテフライとかやって欲しい
17 : 2025/02/23(日) 17:55:08.56 ID:FQMh1yQ80
これってデブのお代わり費用を少食の奴が負担してるのと同じだからな
5杯とか平気でおかわりするやつおるし
18 : 2025/02/23(日) 17:56:33.06 ID:H0lN4SA70
おかわりされるのありきで値段設定してると思うから今までお変わりしない客からはいい具合に儲けてたんじゃない?
42 : 2025/02/23(日) 18:10:32.48 ID:KMv4ixMP0
>>18
じゃあタッパ持って持って帰らねえと損だな 他でも使えるしマイタッパ持ち歩くか
19 : 2025/02/23(日) 17:56:54.43 ID:1M/bu9n9M
素直にえらい
23 : 2025/02/23(日) 17:58:27.86 ID:aGC23IL+0
>>19
デブの食費を他の客が代わりに負担してるだけだぞ
29 : 2025/02/23(日) 18:00:24.25 ID:1M/bu9n9M
>>23
ありがとう
20 : 2025/02/23(日) 17:57:25.22 ID:JnYcIlNw0
ここパン粉が美味いのか冷めてもとんかつ美味いよね
21 : 2025/02/23(日) 17:58:15.37 ID:0fFiRFyN0
松の家でええやろ
22 : 2025/02/23(日) 17:58:24.79 ID:M9OmVK2A0
新宿の和幸で弁当買ってバスタに向かう
24 : 2025/02/23(日) 17:58:29.86 ID:MrrbGLci0
キャベツ安くなってきたし大丈夫やろ
25 : 2025/02/23(日) 17:58:55.31 ID:4j5btURp0
ぶっかけ後閑さんの思い出
26 : 2025/02/23(日) 17:59:09.32 ID:F76PXjOW0
えらい!
27 : 2025/02/23(日) 17:59:27.42 ID:AcNpcC4i0
困った時のとんかつ和幸
28 : 2025/02/23(日) 17:59:50.80 ID:Zm7rIpY80
ボクさぼてんでいい
30 : 2025/02/23(日) 18:01:48.36 ID:KY8gYwVx0
かずゆきいいよね
31 : 2025/02/23(日) 18:01:59.95 ID:LVwmimTT0
一番安いの頼んでご飯とキャベツお代わりしまくるか
キャベツをもっと糸のように細くしてくれ
32 : 2025/02/23(日) 18:02:55.17 ID:lPjGma+40
和幸もともと高いんよ
同じ価格帯の個人のとんかつ屋行ったほうが良いまである
33 : 2025/02/23(日) 18:03:11.80 ID:HSylObh90
ダブルロースには毎回世話になってます
34 : 2025/02/23(日) 18:03:51.70 ID:ClxpA/640
値段がそもそも高い
35 : 2025/02/23(日) 18:05:00.68 ID:HSGr/nLN0
大学の時少し通ってたわ
36 : 2025/02/23(日) 18:05:19.18 ID:Ccqu1Atc0
何回自由でもほとんどの人は一回でやめる
37 : 2025/02/23(日) 18:06:50.06 ID:a5BEpwV70
和幸って衣多すぎない?
38 : 2025/02/23(日) 18:06:54.23 ID:XBKSP+cX0
ぶっかけるのもやめられん
39 : 2025/02/23(日) 18:06:56.73 ID:fG1uxzR50
たまに小学生以下半額みたいのやってたりもするんだよなぁ和幸
40 : 2025/02/23(日) 18:08:51.47 ID:Tus6SOJ70
ここは知らんけどいろんなところの飲食店の米の水分量増えてないか
41 : 2025/02/23(日) 18:09:23.50 ID:KMv4ixMP0
このご時世そんなサービスできるってことは仕入れのトリックあるはずだからな 和之は転売米とか混ざってるとか言われるぞ 素直に辞めとけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました