
トランプ、プーチン支持を表明WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


- 1 : 2025/02/22(土) 19:37:45.66 ID:+hXrtQ9Mr
-
「ロシアは全土占領可能」 トランプ氏、侵攻責任認めず
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f3a65b9842d881eccab8452067826e2be8a941b - 2 : 2025/02/22(土) 19:37:56.93 ID:+hXrtQ9Mr
-
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。
- 3 : 2025/02/22(土) 19:38:16.94 ID:S+HuLw3O0
-
キチゲェじゃん
- 4 : 2025/02/22(土) 19:38:23.03 ID:HBHEx/F10
-
キチゲェを大統領にするな
- 5 : 2025/02/22(土) 19:38:26.94 ID:Snz2K2Qb0
-
正体隠す気ねぇなこいつ
元ロシアの工作員 - 20 : 2025/02/22(土) 19:40:49.01 ID:wNwPBzxn0
-
>>5
元じゃないぞ
現ロシアの工作員だよトランプはロシアの資金提供やネット工作で1期目に当選した過去があるから、それをロシアに暴露されるのを恐れて絶対に逆らえない
アメリカ大統領なのにロシアの言いなりの犬 - 123 : 2025/02/22(土) 19:51:31.10 ID:kAq53z+JH
-
>>20よくわかってるモメンいるじゃん
こういうの低脳の人らには陰謀論だとか決めつけられるんだろうな - 101 : 2025/02/22(土) 19:50:03.36 ID:GMtUjoTf0
-
>>5
あれだけ大騒ぎして何一つ出てこなかったロシアゲート(笑)をまだ信じてるのか - 6 : 2025/02/22(土) 19:38:36.40 ID:+hXrtQ9Mr
-
ゼレンスキー氏には和平交渉のカードがないとし、同氏の交渉参加は「正直言ってそれほど重要ではない」と主張。24日で侵攻3年となるのを前に、ロシア寄りの姿勢を鮮明にした。ウクライナ批判を先鋭化させており、反発が広がりそうだ。
- 7 : 2025/02/22(土) 19:39:01.56 ID:zKU17HbU0
-
何か問題でも?
悪夢の様なキャッシュバックバイデン岸田党時代にもう戻りたくない! - 106 : 2025/02/22(土) 19:50:27.69 ID:XyAT9Kyg0
-
>>7
お前は投資家じゃなくて投機、博打をやってるだけのチンピラなんだよ?わかる? - 9 : 2025/02/22(土) 19:39:36.18 ID:+hXrtQ9Mr
-
トランプ米大統領「ロシアはウクライナ全土を占領可能」 プーチン氏の侵攻責任は認めず
https://www.sankei.com/article/20250222-44FSXET22JNODHHHBTFLTYTTAU/「私がロシアに非はないと言うたびにフェイクニュースにたたかれる」と不平を漏らし、ロシアの侵攻を批判したバイデン氏やゼレンスキー氏は「間違ったことを言っている」と主張した。
- 10 : 2025/02/22(土) 19:39:47.45 ID:ahFMBPUcd
-
うおおおおウク信DSついに崩壊!
- 11 : 2025/02/22(土) 19:39:48.32 ID:+TQiY8ME0
-
侵略OKのスタンスじゃないとグリーンランドやカナダを侵略できないからな
ナチュラルボーンインベーダーや - 12 : 2025/02/22(土) 19:39:55.62 ID:+nt5qg1+0
-
まぁみんな知ってただろw
- 13 : 2025/02/22(土) 19:39:58.89 ID:ElbdlDob0
-
>トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。
>ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。クレイジーに程があるだろ
- 14 : 2025/02/22(土) 19:40:02.58 ID:QKWmzieR0
-
なぜか発狂してる人たちがいますね
- 15 : 2025/02/22(土) 19:40:11.59 ID:Jco8zFAb0
-
正体現したね
- 17 : 2025/02/22(土) 19:40:19.42 ID:xHnRPaeH0
-
解決できなかったものが
解決してしまうな - 18 : 2025/02/22(土) 19:40:32.49 ID:QG81Upbs0
-
だろうな
- 19 : 2025/02/22(土) 19:40:43.89 ID:9hWCZetx0
-
また狙撃されるなw
- 21 : 2025/02/22(土) 19:40:55.09 ID:QKWmzieR0
-
工作員ガー 奇妙なことに発狂中の人たち
- 22 : 2025/02/22(土) 19:41:06.50 ID:t9s3kbde0
-
流石オヤビン
- 23 : 2025/02/22(土) 19:41:14.76 ID:xHnRPaeH0
-
いやちょっとまてよ
ロシアの脅威を利用して資源をせしめようとしてるのか? - 31 : 2025/02/22(土) 19:42:09.95 ID:+TQiY8ME0
-
>>23
ウクライナはロシアにあげるから鉱物資源だけ貰ってくねって感じか? - 24 : 2025/02/22(土) 19:41:21.00 ID:Jco8zFAb0
-
ネトウヨはどう整合性図るの?w
- 35 : 2025/02/22(土) 19:42:50.25 ID:wNwPBzxn0
-
>>24
ネトウヨは親トランプと反トランプで真っ二つに割れてる
左翼も親ロシアと反ロシアで割れてて、もう日本の言論界はメチャクチャ - 80 : 2025/02/22(土) 19:48:08.34 ID:ezV5T+Um0
-
>>35
見た感じ割れてなかったぞ
トランプさんは色々と良い事やってるけどこれはちょっと…なヤツはいるけど
総合的にはトランプは素晴らしいって評価するのはどのネトウヨも一緒 - 102 : 2025/02/22(土) 19:50:08.29 ID:wNwPBzxn0
-
>>80
櫻井よしことかは完全に反トランプだよ
冷戦思考が強い旧来型の保守はどんどん反トランプになってる - 141 : 2025/02/22(土) 19:53:01.15 ID:CqAUocJw0
-
>>102
そもそもトランプって第1次政権以前から沖縄の米軍撤収をかかげてたり(アメリカ側の負担軽減のため・NATOから抜けたがってるのと同じ)
第1次政権の発足前はネトウヨに嫌われてたからな…
発足後に米軍撤収よりも反中的な発言が増えたのと安倍と仲良くなったからなんかネトウヨに好かれてるだけで
アホしかいねえよほんと - 82 : 2025/02/22(土) 19:48:21.58 ID:gZT2Ve4y0
-
>>35
それもう単なるトランプ&ロシアvs 反トランプ&ウクライナじゃん - 124 : 2025/02/22(土) 19:51:34.51 ID:wNwPBzxn0
-
>>82
別に反トランプ派も親トランプ派もネトウヨと左翼で共闘してるわけじゃないから - 97 : 2025/02/22(土) 19:49:55.57 ID:CqAUocJw0
-
>>35
これなんだよな
まあ元々右も左も一枚岩じゃなかったしな
今までは大筋で右=親米・左=反米だったのがトランプで今までにないくらい割れてる
(元々極右は反米だったり一部左翼はフェミ思想的にアメリカリベラル寄りだったりもしたが) - 62 : 2025/02/22(土) 19:45:52.84 ID:f3Vv64ZY0
-
>>24
ネトウヨはアメ公の犬の自民のそのまた犬だからウク信だった
しかしそのアメ公が手のひら返した
多少のタイムラグはあっても、何の疑問も無くトランプに賛同するだろう - 25 : 2025/02/22(土) 19:41:26.24 ID:rtCqjFca0
-
忠犬トラ公
- 26 : 2025/02/22(土) 19:41:47.94 ID:rcySfoyS0
-
乞食ゼレンスキー絶望
- 27 : 2025/02/22(土) 19:41:58.75 ID:SS48wIFT0
-
なぜ嫌儲民は戦争初期からロシアの勝利で終わることに気づけたのか
- 28 : 2025/02/22(土) 19:42:03.75 ID:Cu+cySUn0
-
クレムリンですらトランプのロシア支持は想定外だったみたいで罠か作戦か疑心暗鬼になってるみたいよwww
- 58 : 2025/02/22(土) 19:45:36.22 ID:MZ4yg3zD0
-
>>28
確かにプーチンよりめちゃくちゃで信用できない - 72 : 2025/02/22(土) 19:47:04.83 ID:ZKRpBDTo0
-
>>28
くっさ - 91 : 2025/02/22(土) 19:49:22.12 ID:9zrNh0ZrH
-
>>28
白々しい - 29 : 2025/02/22(土) 19:42:07.64 ID:PbgK5LGV0
-
ウク信ネトウヨ大発狂www
- 30 : 2025/02/22(土) 19:42:08.92 ID:f3Vv64ZY0
-
ウク信「トランプはプーアノン!」
- 32 : 2025/02/22(土) 19:42:10.80 ID:xHnRPaeH0
-
資源を差し出したらロシアに対抗するんだよな
- 45 : 2025/02/22(土) 19:44:12.91 ID:rcySfoyS0
-
>>32
資源はあくまでも今まで与えた武器の対価
もうトランプはウクライナよりもロシア重視の立場だから
さっさと停戦しろと命令してる - 33 : 2025/02/22(土) 19:42:15.47 ID:c5JwGIWo0
-
ヨーロッパの敵やん
- 34 : 2025/02/22(土) 19:42:46.58 ID:oKqdfCDd0
-
トランプとしてはプーなんてどうでも良くてウクライナの資源が欲しいだけで無茶を言ってゼレンスキーを揺さぶってるだけじゃないかな
最初にハードルを上げて相手を萎縮させて譲歩を引き出すディールってやつ - 49 : 2025/02/22(土) 19:44:31.29 ID:S+782vXQd
-
>>34
キチゲェアメポチの妄想キメーな(笑) - 70 : 2025/02/22(土) 19:46:48.08 ID:wNwPBzxn0
-
>>34
資源も欲しいのもあるが武器や戦時物資を売りたいんだよ
しかもウクライナとEU、ロシアと中国の両方にトランプは世界の警察なんて一文も儲からないことをやめて、濡れ手で粟で儲かりまくる死の商人をやりたいんでしょ
アメリカが一番儲かったのは第一世界大戦で参戦せずに高みの見物で武器や物資を売りまくってた時だから - 36 : 2025/02/22(土) 19:42:56.84 ID:QKWmzieR0
-
トランプはロシアの工作員!
掲示板で吠えても現実は変わりませんよw - 37 : 2025/02/22(土) 19:43:02.24 ID:uANpOZBLM
-
プーチンとネタニヤフを支持する
これが世界の新常識なんだよぁお前らも価値観アップデートしてけ?
- 38 : 2025/02/22(土) 19:43:44.35 ID:L0ej10fw0
-
ネトウヨ右往左往
- 39 : 2025/02/22(土) 19:43:47.54 ID:4j64oQRY0
-
これは本格的に
暗殺されそう - 40 : 2025/02/22(土) 19:43:51.19 ID:jIos3K5l0
-
アメリカ人息してる?とんでもない奴が大統領になっちゃったんじゃないの?
- 41 : 2025/02/22(土) 19:43:55.67 ID:ZKRpBDTo0
-
うおおおお!!!!!
- 42 : 2025/02/22(土) 19:43:58.21 ID:myzu6s6w0
-
ネトウヨはどっちにつくのかな
また分断か? - 43 : 2025/02/22(土) 19:43:59.82 ID:tweTaIe40
-
ヤルタ会談からちょうど80年って知ってた?
- 44 : 2025/02/22(土) 19:44:11.76 ID:wI6f6DHE0
-
めんどくせぇからEUvsロシアで決着つけろ
- 46 : 2025/02/22(土) 19:44:14.54 ID:ZKRpBDTo0
-
米帝の手先足るウクライナに死を!
- 84 : 2025/02/22(土) 19:48:29.73 ID:21K95/AB0
-
>>46
停戦しない方が死ぬけどな - 47 : 2025/02/22(土) 19:44:15.23 ID:9X/pPjN40
-
ウク信でてこいよw
なんか言ってよw - 48 : 2025/02/22(土) 19:44:28.70 ID:YnsqB9Ek0
-
ついに公言したかゼレンさんどうすんのこれ
- 50 : 2025/02/22(土) 19:44:41.46 ID:PbgK5LGV0
-
ウクライナに速やかな死を
- 51 : 2025/02/22(土) 19:44:50.75 ID:F2vl3Yjl0
-
これが許されるなら中国の台湾侵攻も許されるね🥰
- 52 : 2025/02/22(土) 19:44:57.54 ID:++Kz84q20
-
レアアースよこしたら、あいつらと話つけてやるからよぉ
- 53 : 2025/02/22(土) 19:45:05.42 ID:aH3jpYJz0
-
あのしゃもじ無かった事には出来ないかな🥺
- 54 : 2025/02/22(土) 19:45:06.87 ID:BsIkfLOi0
-
偉大なロシア帝国再び
- 55 : 2025/02/22(土) 19:45:11.35 ID:ZKRpBDTo0
-
命は弱さを許さない😄
- 56 : 2025/02/22(土) 19:45:26.54 ID:8z6DSjG60
-
ここまで言わないとゼレンスキーが引くに引けない状態だからな。NATOもアメリカからの支援がなくなればかなり弱体化されるしもう西は終わりだと思う
- 57 : 2025/02/22(土) 19:45:28.43 ID:QjJE6/sn0
-
おそロシア改。誰かうまい事言ってくれ
- 59 : 2025/02/22(土) 19:45:48.85 ID:iTO9orZ4H
-
皇帝即位はまだ?
- 60 : 2025/02/22(土) 19:45:52.43 ID:AYt9FlR+0
-
>>1
まともな対応でよかった
バイデンが糞すぎたな - 61 : 2025/02/22(土) 19:45:52.73 ID:Ifjlv6Uc0
-
これは正しい
- 63 : 2025/02/22(土) 19:45:56.79 ID:AhCfRPj90
-
もうコイツなんもおもしろくないわ
さっさと殺せよ - 112 : 2025/02/22(土) 19:50:45.90 ID:Q/5oKEg50
-
>>63
アホなナード君が暗殺失敗したせいで警備が厳しくなってわろた - 64 : 2025/02/22(土) 19:45:58.28 ID:OnnJJFwX0
-
米大統領選でロシアがフェイク情報流して世論工作してたからな。
トランプはプーチンに頭が上がらないんだよ。 - 65 : 2025/02/22(土) 19:46:21.80 ID:AYt9FlR+0
-
ゼレンスキーの公開処刑が楽しみや
- 66 : 2025/02/22(土) 19:46:33.61 ID:/F6uPTlYr
-
こんな理屈なら台湾普通に中国にあげるやろな
- 75 : 2025/02/22(土) 19:47:39.79 ID:AYt9FlR+0
-
>>66
バカウヨ草
台湾自体が中国と共存していくって表明してるのに
日本だけだぞ税金吸い取るために台湾有事とか喚いてるのw - 131 : 2025/02/22(土) 19:51:58.19 ID:/F6uPTlYr
-
>>75
馬鹿はお前だろ
独立国の振る舞いしたら攻撃すると言明してる以上台湾はそれしか言えないだけなのに - 67 : 2025/02/22(土) 19:46:33.67 ID:fgCCyo6U0
-
無駄な戦争は早く終わらせてしまえ
- 68 : 2025/02/22(土) 19:46:41.60 ID:m9TuNVBC0
-
プーアノンがアメリカの現トップだけど
どうする?w - 69 : 2025/02/22(土) 19:46:43.59 ID:Gtkbz3+90
-
Qアノンさん
今どんな気持ちw
- 98 : 2025/02/22(土) 19:49:56.48 ID:+g4pzI4D0
-
>>69
Qアノンはトランプ支持だしどんな気持ちも何もトランプは正しいことを言っているとしか思わないんじゃね - 71 : 2025/02/22(土) 19:47:03.34 ID:JY+iYnzL0
-
今日NHKで映像の世紀ヒトラー特集やってたの見てコイツは新世代のヒトラーだと思ったわ
- 74 : 2025/02/22(土) 19:47:21.20 ID:ZKRpBDTo0
-
>>71
性格が全然違う - 83 : 2025/02/22(土) 19:48:22.46 ID:wNwPBzxn0
-
>>71
ヒトラーはプーチン
トランプはナチスにも西側にも東側にも武器を売る死の商人だよ - 76 : 2025/02/22(土) 19:47:42.79 ID:0wvDen+10
-
ロシアの傀儡政権がトランプ政権なのだから当たり前
- 77 : 2025/02/22(土) 19:47:51.05 ID:x8y0vFAP0
-
全土をロシアに占領させるならレアアースくれてやる意味ないだろバカなん
- 78 : 2025/02/22(土) 19:47:58.88 ID:X96l+2bh0
-
そういえばトランプって奥さんの中にウクライナの人いなかったけ?
- 81 : 2025/02/22(土) 19:48:13.21 ID:JjCxExqu0
-
アメリカ大統領をプーアノンにするなんてロシアの情報機関は凄いな
- 85 : 2025/02/22(土) 19:48:37.33 ID:xHnRPaeH0
-
まともかなあ
ディールだとしよう。
ロシアに食わせるぞと脅して資源をせしめるのはクズなのではないか
そして、それでウクライナを守ると確約するのか?
ロシアに対抗するぞ、といっても信用できないじゃないか - 134 : 2025/02/22(土) 19:52:13.73 ID:j1DXTFwp0
-
>>85
勘違いしてるな
トランプが言っているのは「これまで投資したぶんの回収」
破産寸前の企業に向かって融資した資金を返せと机叩いてる投資家の立場なんだよ - 86 : 2025/02/22(土) 19:48:58.19 ID:aiEKuoT80
-
光のトランプによって全てわかっちゃったね
ここにいるウク信どもどうすんの? - 87 : 2025/02/22(土) 19:49:00.78 ID:1uieQaKy0
-
最終的に勝つのは共産だよね
- 109 : 2025/02/22(土) 19:50:31.81 ID:rcySfoyS0
-
>>87
いい加減なことばっかり言うんじゃないよ - 88 : 2025/02/22(土) 19:49:02.91 ID:7ROeLGfP0
-
本当にKGBのエージェンシーなんじゃないの
- 89 : 2025/02/22(土) 19:49:03.79 ID:I4hfXFhX0
-
プーチンとトランプは繋がってると言われてたけどまさか上下関係だったとはね…
- 90 : 2025/02/22(土) 19:49:20.69 ID:VmiZptqX0
-
相思相愛だな
4ね - 93 : 2025/02/22(土) 19:49:33.36 ID:Y1axUCfD0
-
子どもの教育に悪い
- 120 : 2025/02/22(土) 19:51:20.38 ID:AYt9FlR+0
-
>>93
チンポでピアノ弾いて大統領になれただけのゼレンスキーwww - 94 : 2025/02/22(土) 19:49:36.39 ID:7kKSHr070
-
アメリカの要請で鈴木宗男総理爆誕
- 95 : 2025/02/22(土) 19:49:47.86 ID:AYt9FlR+0
-
ウクライナは欧州では珍しく統一教会の支部があるからトランプ的にはウクライナ支持しそうだけど実際は国益考えたらウクライナ捨てるのが正しい
これが自民壺の政治家との違いだな - 99 : 2025/02/22(土) 19:49:59.25 ID:+9gTdlAk0
-
ロシアの軍部は納得するのか
- 100 : 2025/02/22(土) 19:49:59.90 ID:N64a1edO0
-
プーチンは急に狂ったとか認知症になったと言われてるけど
そもそも都合の悪いジャーナリストを暗殺したり、野党の党首を逮捕して獄中で56すようなやつだぞ?
最初からヤバイやつだったと考えた方がいい - 103 : 2025/02/22(土) 19:50:08.91 ID:hqd5chmG0
-
プーチンもトランプも同じ10年もすれば死んでるだろ
そのころにやり直すしかない - 104 : 2025/02/22(土) 19:50:12.05 ID:9AExYuMiM
-
Diana Panchenko @Panchenko_X
現在、ゼレンスキー大統領はシークレットサービスを使って、国民に彼を支持する手紙に署名するよう強制している。拒否する者は裏切り者とみなされ、刑務所か前線に送られることになる。
x.com/Panchenko_X/status/1892617621045965060 - 105 : 2025/02/22(土) 19:50:15.69 ID:bQIa0qfq0
-
早くゼレンスキーにトドメ刺せよ
- 108 : 2025/02/22(土) 19:50:30.79 ID:gZT2Ve4y0
-
トランプ支持=ロシアプーチン支持=反ワクチン
みやいなのXではサヨク扱いされてるんだよな
でも安倍ちゃん支持のネトウヨもトランプ好きだしもうわけわからんm - 110 : 2025/02/22(土) 19:50:35.46 ID:wXt4RE+00
-
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
- 111 : 2025/02/22(土) 19:50:37.02 ID:VYzN07N7M
-
白黒はっきりつけても得しねえのに
やっば習近平とプーチンには政治力は劣るな
プーチンも及び腰やろ - 113 : 2025/02/22(土) 19:50:46.90 ID:9AExYuMiM
-
USAIDがウクライナ農業の企業買収をどのように支援したか
www.zerohedge.com/geopolitical/how-usaid-assisted-corporate-takeover-ukrainian-agriculture
〉2022年2月24日のロシアの侵攻以前、ウクライナはヨーロッパの穀倉地帯であり、遺伝子組み換え技術を禁止し、土地の所有をウクライナ人に限定していた。米国の介入から数か月以内に、USAIDは「土地改革」、自由市場、財政支援、農業効率の改善、ウクライナ人の救出の名の下に、これらの保護の解体を支援した。
わずか2年で、ウクライナの農地の半分以上が外国人投資家の所有物となった。GMO種子とドローン技術はバイエル社によって「寄贈」され、GMO種子販売業者シンジェンタやドイツの化学メーカーBASFなどの企業が、戦争で荒廃したウクライナの農業の支配的な「利害関係者」となった。 - 115 : 2025/02/22(土) 19:51:00.94 ID:eNcXdbaP0
-
2016年 トランプ米大統領が米国はイラクの油田を手に入れておくべきだったと発言
あのときから何も変わってない😮💨
- 116 : 2025/02/22(土) 19:51:02.76 ID:mUMvMr/Sd
-
中露に媚びる嫌儲でもドン引きするレベルのケツ舐め野郎だけど民主主義陣営どうすんの?
- 117 : 2025/02/22(土) 19:51:09.33 ID:As/uobM10
-
ともに駆け抜けようでは!あーりませんか!ってか!
- 118 : 2025/02/22(土) 19:51:11.05 ID:7kKSHr070
-
日本は何で東欧の問題に関わったの?
注視しますって事で流しておけば良かったのに - 119 : 2025/02/22(土) 19:51:17.49 ID:x8y0vFAP0
-
ウクライナは4年もたないかもな
EUが前のめりに支援するしか無いだろうが、アイツラそこまでやる気ないだろうなウクライナが地図から消えてから世界地図見て恐慌するバカEUが目に浮かぶ
- 130 : 2025/02/22(土) 19:51:55.99 ID:s4c3JUGv0
-
>>119
アメリカの支援無くなったら半年だってさ - 121 : 2025/02/22(土) 19:51:22.46 ID:s4c3JUGv0
-
もうちょっと正体隠せよw
- 122 : 2025/02/22(土) 19:51:29.64 ID:Ow1+wTsc0
-
うーん左翼よりマシ
- 125 : 2025/02/22(土) 19:51:35.68 ID:TPcZ/7zB0
-
フセインはアメリカに殺されましたよねぇ
- 126 : 2025/02/22(土) 19:51:36.76 ID:Q+DNQvsg0
-
ウクライナからテロされたんだろ?
イスラエルと同じ立場だよロシアは - 128 : 2025/02/22(土) 19:51:47.33 ID:gzcWs9sd0
-
自分でウクライナをロシアにけしかけといて情勢が決したらロシア支持表明するアメリカ
すま●この国マジで世界の癌だろ - 129 : 2025/02/22(土) 19:51:51.72 ID:PbgK5LGV0
-
ウク信ネトウヨが発狂しててなによりw
- 132 : 2025/02/22(土) 19:52:05.43 ID:QKWmzieR0
-
ウクライナはネオナチのろくでなしじゃん
いろいろボロが出てんのにまだ支持してんの? - 133 : 2025/02/22(土) 19:52:05.70 ID:sIKXUv4j0
-
ゼレンスキー「寝れんスキーw」
- 135 : 2025/02/22(土) 19:52:35.23 ID:sIKXUv4j0
-
あれ
なんでモメンはロシア嫌いなのん? - 136 : 2025/02/22(土) 19:52:41.78 ID:D3cbZ1gd0
-
ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている
- 137 : 2025/02/22(土) 19:52:45.25 ID:s4c3JUGv0
-
言うこと聞かないんなら4ねよ
まぁそうなるわな - 139 : 2025/02/22(土) 19:52:55.28 ID:BAuNE7fF0
-
そこまでロシアに肩入れしてメリットがあるんだろうか?
対中の逆キッシンジャー外交目指してんのかな - 140 : 2025/02/22(土) 19:52:56.66 ID:wVmzUCWO0
-
実際プーチンに何の責任もないだろ
これは侵略戦争じゃないし。本来ロシアに帰属してるべきウクライナ領土を取り返して本来あるべき姿に戻しただけだし - 142 : 2025/02/22(土) 19:53:06.96 ID:9hXSa5r30
-
それが世界の選択でちゅか…
コメント