小泉純一郎とかいう日本をダメにした首相

サムネイル
1 : 2025/02/22(土) 14:12:52.52 ID:fvFaFEiid
こいつが非正規増やしたせいで安定した仕事に就けない=結婚できない=少子化って結果になったやろ
2 : 2025/02/22(土) 14:13:38.88 ID:KA46Lm/90
なぜかカリスマみたいな持ち上げられ方されとるよな
3 : 2025/02/22(土) 14:15:31.74 ID:EH8wHiUC0
竹中よりこいつが主犯だよな
4 : 2025/02/22(土) 14:16:25.17 ID:suxUW8gh0
あの頃に今みたいにSNSが普及してたらな…
もう少し騙される奴が減ってたとは思うけど
5 : 2025/02/22(土) 14:17:14.93 ID:EH8wHiUC0
>>4
逆にもっと騙される奴が増えたかもしれん
6 : 2025/02/22(土) 14:17:48.81 ID:UwFXUBvg0
竹中維新が小泉息子との
8 : 2025/02/22(土) 14:18:18.48 ID:48IwoJ/9M
なお当時は現実でもネットでも支持一色だった模様
安倍と違ってネットでもほとんどが支持
12 : 2025/02/22(土) 14:19:58.37 ID:fvFaFEiid
>>8
パフォーマンス上手かったから国民からの人気はあったんや
なお政策
9 : 2025/02/22(土) 14:18:26.90 ID:n/xX4Pyn0
無駄に人気取りだけは上手かったからタチが悪い
10 : 2025/02/22(土) 14:18:53.87 ID:Er1BfWwm0
自己責任論で誤魔化してたけど正社員の椅子取りゲームなんだから日本人全員が東大レベルの学力でも必ず非正規になる人はいる
派遣法改正するなら最低賃金を滅茶苦茶上げるしかなかった
11 : 2025/02/22(土) 14:19:14.96 ID:VFZa6w4j0
オールドメディア全盛期だからな
結託して好き放題やってたな
13 : 2025/02/22(土) 14:20:28.24 ID:3znGSvRH0
結構叩かれてたけど森元の腐ったチーズ談話あたりで逆転したよな
14 : 2025/02/22(土) 14:20:53.13 ID:W0jkuWLS0
不良債権処理したし
郵政民営化も成し遂げた

自民最後の有能総理やろ

18 : 2025/02/22(土) 14:21:33.02 ID:6QvPM6Tv0
>>14
郵政民営化していいことあったの
20 : 2025/02/22(土) 14:22:41.35 ID:W0jkuWLS0
>>18
いいことしかないやろ
悪いことは何もない
22 : 2025/02/22(土) 14:23:28.16 ID:6QvPM6Tv0
>>20
そういうんじゃなくて具体的に聞きたいんだけど
15 : 2025/02/22(土) 14:21:00.83 ID:6QvPM6Tv0
アジテーターは上に据えちゃならんってのはトランプで再確認
16 : 2025/02/22(土) 14:21:02.73 ID:jtmQqgoB0
小泉を喜んで支持したのが日本人だけどw
17 : 2025/02/22(土) 14:21:25.56 ID:8CKdunfS0
結婚してない奴ってどんなやつなん?
ワイの周りみんな結婚しとるしワイもバツイチやで
19 : 2025/02/22(土) 14:22:21.50 ID:W0jkuWLS0
>>1
そもそも
非正規増やしたのはすごくいいことやぞ
雇用の流動化に繋がったんやからな

非正規増やさんかったら日本は完全に終わってた

31 : 2025/02/22(土) 14:29:29.15 ID:npzY/ifid
>>19
経営者や株主目線では良いことかも知れんけど労働者目線では悪いことでしかないやろ
自分は正社員だから関係ないと思ってても経団連は今後更に非正規拡大して正社員でもクビ切りやすくしようと画策してるし明日は我が身やで
21 : 2025/02/22(土) 14:23:13.11 ID:Er1BfWwm0
郵政民営化は郵便局で保険売らせろって年次改革要望書で命令されただけだろ
23 : 2025/02/22(土) 14:24:58.45 ID:zgkBQCwb0
というか慶應閥がクソ
法曹界での派閥弱過ぎたら慶應閥強くするためロースクール制度設立と司法試験改革打ち出したのも小泉政権下やし
29 : 2025/02/22(土) 14:28:36.27 ID:zCHahuPa0
>>23
なんJのアイドルの弁護士唐澤貴洋弁護士もそうして緩和された制度かつ後の試験問題流出年に合格
36 : 2025/02/22(土) 14:32:09.91 ID:gDQ+kloH0
>>23
慶応法ってお荷物学部だったのにこれやったら急にエリート学部になったよな
どんだけ手回ししてたんかって話よ
24 : 2025/02/22(土) 14:25:09.15 ID:zCHahuPa0
派遣規制緩和は開けちゃいけないパンドラの箱を開けちゃった感あるわ
しかしまあ誰が日本をダメにしたのかは難しく、鎌倉幕府はいつ成立したのかと同じで段階的やろな
小泉や安倍が段階的に粉砕していった
25 : 2025/02/22(土) 14:25:54.61 ID:RwIMDufHd
まぁあの時代は日本がまだ経済強国だったからね
ブッシュJrと蜜月関係で無敵感半端無かったろ
26 : 2025/02/22(土) 14:26:00.73 ID:RvRglTg90
別に騙されたわけじゃなくて全面的に支持された政策を進めただけやろ
なんなら米百俵の精神も国債30兆枠撤回で上書きしたし生ぬるくて優しかった
27 : 2025/02/22(土) 14:26:32.72 ID:npzY/ifid
演説が上手くて国民の心を惹き付けたんやろな
政策や主張は違うけど今のトランプみたいなもんやと思う
28 : 2025/02/22(土) 14:28:08.25 ID:RvRglTg90
強者も弱ったら叩き潰せ!大企業だろうがメガバンだろうが倒産させろ!弱者は4ね!と熱望したのは国民なのを今一度思い返そう
32 : 2025/02/22(土) 14:29:43.19 ID:t4bB0vLuH
非正規とか小賢しいことしてないで解雇規制の方にメス入れろよ
もう終身雇用とか無理な時代なんやから
34 : 2025/02/22(土) 14:31:27.31 ID:RvRglTg90
支持率8割超えてたからな
ハンセン病患者と和解した時とか9割近くあったんじゃないか
35 : 2025/02/22(土) 14:31:39.69 ID:SLixWj+e0
法律作ったのは橋本だけどな
37 : 2025/02/22(土) 14:32:13.95 ID:YAGivSdS0
氷河期率高そうなスレやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました