石破茂「備蓄米を21万トン放出するぞ 転売ヤー潰れろ」

サムネイル
1 : 2025/02/13(木) 17:15:01.64 ID:tiGQRz8LH

農林水産省 備蓄米21万トン放出へ コメの流通円滑化目的の放出は初めて(17:12)

https://www3.nhk.or.jp/news/catnew.html

39 : 2025/02/13(木) 17:16:08.28 ID:u77xCOTo0
石破のこの空気読まなさは好き
40 : 2025/02/13(木) 17:16:09.83 ID:f45TPpe40
買い控えか知らんがスーパーでコメ山積みだったぞ
43 : 2025/02/13(木) 17:16:40.44 ID:pDTOsewe0
>>40
3000円超で誰も買わないだけ
41 : 2025/02/13(木) 17:16:24.85 ID:5EPcPtDA0
たったの21万t
56 : 2025/02/13(木) 17:20:22.20 ID:FZh84/280
>>41
まぁ、年の生産量380万トンで5%と見るか
備蓄米90万トンの22%と見るか
後者なら様子見と災害保険でも出したほうな気も
42 : 2025/02/13(木) 17:16:34.99 ID:aUO/5ECT0
まじで21トン
価格暴落しない配慮はどこに気を使ってるんだか
44 : 2025/02/13(木) 17:16:50.75 ID:+0n+ENDc0
これも買い占めるか
その前に投げ売りで逃げ切るか

多分買い占めて海外に売る気がする♪

45 : 2025/02/13(木) 17:17:27.58 ID:5EPcPtDA0
高値で仕入れた米の価格はそのまま、21万tの価格もそのまま
46 : 2025/02/13(木) 17:18:23.50 ID:QULwVLZr0
タイミングよく災害・不作が来そう
47 : 2025/02/13(木) 17:18:39.79 ID:xT9D4S570
は?ふざけんなよ
SBIで先物買ってるのにこれ下がるの?
48 : 2025/02/13(木) 17:19:26.46 ID:tcp3u26RH
それくらい中国人旅行者が食いつくすよ
49 : 2025/02/13(木) 17:19:36.18 ID:AM0CnvTm0
問屋の方が業界内で転売問屋を糾弾するような仕組みにしていかないとそのうち法規制になるよな
50 : 2025/02/13(木) 17:19:56.98 ID:9cPnGm0y0
首吊って4ねよ
買い占め転売卸業者
泥棒野郎が
51 : 2025/02/13(木) 17:19:59.72 ID:xTfOEOUA0
米って、めっちゃ保存に向かないだろ?
転売カスはどうすんの?
52 : 2025/02/13(木) 17:20:00.71 ID:2jrpUsR90
値上げ工作は政府官僚主導でやってるくせに白々しいんだわ
53 : 2025/02/13(木) 17:20:08.65 ID:tiGQRz8LH
新米全部(最大備蓄は5年保存100万トン)?
54 : 2025/02/13(木) 17:20:13.26 ID:B6JskAlw0
転売乞食4ねええええええええええええ!
55 : 2025/02/13(木) 17:20:18.27 ID:lglJRFIl0
21万㌧が不足してるってこと?
どういう経路で流通するん?
ただ無駄にダブつくだけではなし?
57 : 2025/02/13(木) 17:20:27.10 ID:TdEIEuDS0
ショボすぎねーか
逐次投入じゃ効果出ねえぞ
58 : 2025/02/13(木) 17:20:51.02 ID:Lq9lmVlL0
備蓄米って古米とか古々米なのか?
61 : 2025/02/13(木) 17:21:24.55 ID:YLbqyBpq0
>>58
ここここまである
59 : 2025/02/13(木) 17:20:52.27 ID:hYTp123a0
いつやるの?
やるやる言ってやらねーんじゃね
60 : 2025/02/13(木) 17:21:16.97 ID:aX7geK2X0
値段下がるとは思えんな
62 : 2025/02/13(木) 17:21:34.59 ID:7ckcCFef0
高いなら買わない食わない嫌儲十訓

コメント

タイトルとURLをコピーしました