自民王国だった能登住民、政府に不満を洩らし始める「復興が遅い、酷い、人間扱いされていない、過疎の地方を見放すのか」

サムネイル
1 : 2024/12/11(水) 17:35:17.07 ID:T4fGZk9r0

目立つ復興復旧の遅れ 能登半島地震被災地の窮状
2024/12/11

https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/12/11(水) 17:35:39.11 ID:T4fGZk9r0
遅い、酷い。能登半島地震の復興、復旧への公的対応はそれに尽きる――。地元や県外から入って被災者を支え続ける宗教者らから、そんな訴えが聞こえる。

11月中旬、石川県輪島市内中心部では倒壊したビルの公費解体が始まり、大火に遭った朝市通りは焼けた残骸が撤去されて広大な更地になっていた。両者はメディアに何度も紹介された被災の目立つシンボル。しかし、「復旧遅れの典型と見られないために急いだのでは」との皮肉の声もある。それでさえ発災から10カ月もたってから、ましてや一般の多くの住宅の公費解体は未着手だ。

3 : 2024/12/11(水) 17:36:00.33 ID:T4fGZk9r0
市街地でも、そこここで全壊した家屋が道路に崩れ落ちたままになり、以前の暮らしの痕跡の家具などが散乱した所もある。主要道路さえそこら中がでこぼこで、インフラや商店なども戻らないので生活が立ち行かない。海岸隆起した漁港は改修が進まず出漁のめどが立たない。全壊した教会はようやく撤去に入った状態だった。

被災者の最低限の生活を支える仮設住宅もまだ十分ではない。背景には、山の多い半島で適地が少なく、万博などで機材が高騰、人手不足という事情があるが、それにしてもだ。しかも狭くて入り切れない大世帯は家族がバラバラにならざるを得ないが、離れた金沢市などにアパートを借りるにも、「みなし仮設」補助は1世帯1軒なので家賃が大きな負担になる。

4 : 2024/12/11(水) 17:36:22.80 ID:T4fGZk9r0
そこへ9月の豪雨水害が追い打ちをかけた。多くの犠牲者が出たのはもちろん、地震で何とか倒壊を免れたり半壊で修理した家が流された、あるいは自宅再建の間、倉庫に避難させていた全家財が水没したなどの被害が頻発。二重被災に「心が折れる、なんて生易しいもんじゃない」「死んだ方がましだ」との悲痛な叫びが聞かれた。

半年も待ってようやく入居できた仮設住宅が床上浸水した例も多い。清掃、乾燥の応急措置にも日数がかかるため、その間は再び離れた学校などの避難所に移るが、収容人数に限りがあり何日も順番待ちになる。家具も水浸しで、ぬれたままのカーペットの上で生活している被災者の悲惨な様子に、「人間扱いされていない」と憤る支援の宗教者の声は震えていた。

5 : 2024/12/11(水) 17:36:58.30 ID:T4fGZk9r0
続きはwebで
ttps://www.chugainippoh.co.jp/article/editorial/20241206.html
6 : 2024/12/11(水) 17:37:11.32 ID:E2UmtXwz0
そんなことより万博
7 : 2024/12/11(水) 17:37:31.95 ID:T4fGZk9r0
うわああああ…
8 : 2024/12/11(水) 17:37:41.18 ID:T4fGZk9r0
たすけて…
9 : 2024/12/11(水) 17:37:51.71 ID:95Z39oIu0
能登以外の石川県民は何も困ってないから
10 : 2024/12/11(水) 17:39:14.97 ID:qQwv/+JU0
初動が遅いって散々言われたけど今にして思うと最初から政府は能登を見捨てるつもりだったんだろうな
11 : 2024/12/11(水) 17:39:35.80 ID:t0n5I2DLH
馳とか言う無能は何やってんの?
12 : 2024/12/11(水) 17:40:05.03 ID:qc0SOsru0
森元オリンピック楽しんだんだしまあいいじゃん
13 : 2024/12/11(水) 17:40:57.14 ID:rBhdKtf7d
遅くてもブルーインパルスの時に気づけよ
14 : 2024/12/11(水) 17:41:37.24 ID:HFviSUw10
やす子と石川県知事の馳浩後は音喜多のせい
15 : 2024/12/11(水) 17:41:58.35 ID:0aEexAjY0
森ばかりみて木は見過ごす
16 : 2024/12/11(水) 17:42:36.45 ID:S3VvS4g00
自業自得
あきらめろ
17 : 2024/12/11(水) 17:44:06.24 ID:JpCQVJnX0
ブルーインパルス飛んだ時点で復興したんだが?
18 : 2024/12/11(水) 17:44:11.48 ID:nkX5OZYH0
すまんのお万博あるんで
19 : 2024/12/11(水) 17:46:11.25 ID:A8N/CD3T0
でも衆院選で投票した奴の半分が未だに自民党というどうでもいい土地
20 : 2024/12/11(水) 17:46:59.95 ID:rlirmmoKd
能登は浄土真宗なのかな?
22 : 2024/12/11(水) 17:47:41.46 ID:FPR0QWsr0
ニーメラーの警句みたいでいいね
23 : 2024/12/11(水) 17:47:52.44 ID:FuhIwd5P0
馳浩「ずっと待ってるのにボランティアが来ないの😭」
24 : 2024/12/11(水) 17:47:53.98 ID:D9ObI+Jn0
開票が真っ当だったかどうかもわからないしな
統一されてたかもだし
25 : 2024/12/11(水) 17:47:56.58 ID:HuStucKwM
もとから普通に与野党拮抗して
一選挙区から自民立憲二人議員送り込んでた選挙区なんだが
26 : 2024/12/11(水) 17:48:09.79 ID:R+A8qIjE0
強訴じゃ
27 : 2024/12/11(水) 17:48:47.93 ID:L5rOdQE90
立憲の議員が当選してる能登のどこが自民王国なんだよアホ
28 : 2024/12/11(水) 17:49:14.86 ID:a5Dijjv80
でも自民に支配してほしいじゃん
みんなそう思ってるよ
29 : 2024/12/11(水) 17:49:55.05 ID:FuhIwd5P0
加賀の自民党支持者が能登の復興を妨害し続ける地獄
30 : 2024/12/11(水) 17:50:47.08 ID:vkB1IAP/x
詐欺師を支持した能登の人達
31 : 2024/12/11(水) 17:51:42.93 ID:K6OtYqp40
はいみなさんご一緒に~!

自!己!責!!任!!!!

32 : 2024/12/11(水) 17:51:58.34 ID:k5yRUKGu0
アホやんw
33 : 2024/12/11(水) 17:52:22.26 ID:lBulXKHd0
他地域の石川選挙区は普通に自民が勝ってなかったっけ
34 : 2024/12/11(水) 17:54:09.05 ID:N3xftJYy0
個人的には万博後回しで能登助けてあげたいんだけどね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました