どんな人種がどの役を演じても別に良くね?

サムネイル
1 : 2024/12/10(火) 17:00:37.53 ID:Rags7BCbd
何で叩き出すんだ
2 : 2024/12/10(火) 17:01:12.12 ID:lYC0Tstn0
どんな人種(黒人)
3 : 2024/12/10(火) 17:03:32.98 ID:liOpFu3v0
>>2
マジ視野が狭いよなこういう奴
原作では白人のキャラがラテン系にとかアジア系にとか普通にあるのに
6 : 2024/12/10(火) 17:07:46.55 ID:OLyX0jwB0
>>3
ハリスとか好きそう
11 : 2024/12/10(火) 17:11:18.90 ID:JrIBlkxG0
>>6
こういう奴って具体例も出せずに煽ることしかできないからニワカ丸出しなんだよね
ラストオブアスのドラマでジョエルがチリ人になってることすら知らないやろ
4 : 2024/12/10(火) 17:04:47.57 ID:Z45Zy3ChF
ディズニーの子供向けアニメでアリエルが黒くなってた時はそれは違うやろってただただ突っ込んだわ
7 : 2024/12/10(火) 17:09:50.80 ID:W4K90OSI0
>>4
実際なんか問題あんのか?
10 : 2024/12/10(火) 17:10:50.03 ID:Z45Zy3ChF
>>7
ドラえもんのカラーを赤に変更するような事する必要ないやろ。
そんなに色黒出したいんなら色黒新キャラを友達枠とかで出せばいい
13 : 2024/12/10(火) 17:14:05.55 ID:Rags7BCbd
>>10
その必要性って君の都合でしょ?
18 : 2024/12/10(火) 17:17:32.92 ID:W4K90OSI0
>>10
別に赤いドラえもんでも気にならんかな
声優が変わるとなると気になるけど、アリエルの場合はアニメと実写だから人が変わるのは当たり前だしな
20 : 2024/12/10(火) 17:20:30.13 ID:Z45Zy3ChF
>>18
それはアンタの感想やろ?
こんな子供騙しで人種問題とか解決できてると思ってるのが浅はかやと思ってるわけ。
24 : 2024/12/10(火) 17:32:15.16 ID:W4K90OSI0
>>20
人種問題を解決はしてないけど解決への一歩にはなってるんちゃうか?
少なくともあの映画を見た子供は、君の「アリエルは白人じゃないといけない」と言う固定観念を持たないやろうしな
28 : 2024/12/10(火) 17:36:27.70 ID:IP/mu8jmd
>>24
白人だ黒人だを言ってるんじやなくて元々デザインされてるキャラクターを壊してまで利用するなと言っている。
そしてそんな浅はかな騙し絵みたいな優しい世界をフィクションの世界だけで構築したところでなんの解決にもならないと言っているだけや。
5 : 2024/12/10(火) 17:07:33.54 ID:Z6E9JNhK0
人種になってるだけで
受験の女子枠と変わらん
8 : 2024/12/10(火) 17:09:58.10 ID:Z45Zy3ChF
実写化でオッサンが女に変更されるのも勘弁な!カイジとかラーメン発見伝とか
9 : 2024/12/10(火) 17:10:14.27 ID:OLGl/O9Bd
誰が演じてもいいけどヘイトを撃ち出す固定砲台みたいなやつが主役を演じたら悲報
12 : 2024/12/10(火) 17:13:30.46 ID:OLGl/O9Bd
赤いドラえもんとか強そうでいいけど
16 : 2024/12/10(火) 17:16:11.05 ID:Z45Zy3ChF
>>12
ガチのマジでドラえもんを例にするとのび太眼鏡やスネ夫の身長やジャイアンの体型にもケチつけられる時代になってきた
15 : 2024/12/10(火) 17:14:53.49 ID:JrIBlkxG0
映画のリメイクで人種変えるって大昔から当たり前にあっただろ
何ならディカプリオのロミジュリもイタリアの劇をアメリカ人がやっとるし
17 : 2024/12/10(火) 17:16:57.66 ID:gXFHf3Cf0
でも悪者がiPhone使うのはダメやで
19 : 2024/12/10(火) 17:18:01.92 ID:toPKVeno0
まあそうなんだがランダムにはならんから
時代と社会背景で傾向が生まれるので延々と批判できる
21 : 2024/12/10(火) 17:21:11.88 ID:f7rAN6M/0
黒人の信長が白人の弥助にガン掘りされながらトランスジェンダーでアジア人の蘭丸をガン掘りしてもいい時代なんやろ?ついでに濃姫はブスで明智はハゲ
25 : 2024/12/10(火) 17:32:29.53 ID:lYC0Tstn0
ニガーを出す選択も出さない選択も取れるのが本来の平等なのでは?

出さなければ行けない世の中はむしろ人種差別やろ

26 : 2024/12/10(火) 17:35:10.44 ID:HNX2vtWa0
勝手に配慮して勝手に息苦しくなってるの笑うよな
ドラクエ3のタイプ1とか2とかやりたくないなら普通に男女にすればよかったやん
27 : 2024/12/10(火) 17:36:22.18 ID:toPKVeno0
アメリカにはアメリカの文脈が日本には日本の文脈がある
それぞれ相応の必然性があるのでなるべく両方理解してあまりにも押し付けがましい時は指摘するくらいのことしかできない
29 : 2024/12/10(火) 17:36:46.36 ID:58lIN1vj0
ワイもそう思うわ
トランスジェンダー役はトランスジェンダーが演じろとかもよくわからん
30 : 2024/12/10(火) 17:41:05.26 ID:WpHdZIm2H
アジア人が白人キャラコスプレするのはいかがなものか
31 : 2024/12/10(火) 17:43:00.31 ID:hdxxdycN0
今は日本で生まれ育ってマジで良かったと心の底から思えるわ
33 : 2024/12/10(火) 17:45:24.03 ID:JrIBlkxG0
>>31
でもハガレンとか進撃で明らかに白人のキャラを日本人の役者がやったら鬼のように叩いてたよね
32 : 2024/12/10(火) 17:43:42.34 ID:toPKVeno0
リプレゼンテーション問題はアメリカだと特に大きいんだよ
歴史的にいろんな人種のやつがニュー大陸に集まった結果、常に属性で闘争するのが良しとされてきたから
どの集団がどれだけ役を得るかとかも突き詰めると闘争という見方もできるんで

コメント

タイトルとURLをコピーしました