- 1 : 2024/12/09(月) 16:12:30.65 ID:KWeT1ncf0
-
やめて
- 2 : 2024/12/09(月) 16:12:58.19 ID:lHzHY1980
-
FF10以外であったっけ
- 5 : 2024/12/09(月) 16:14:19.23 ID:IIbb2btU0
-
VRのAVかな
- 6 : 2024/12/09(月) 16:14:39.79 ID:10znLt6o0
-
イレブン君も笑ってるよ^^
- 7 : 2024/12/09(月) 16:18:31.89 ID:9Stzs9cLM
-
あたしも好きよ!や↑ま↑も↑と↓か↑ず↑や↓くん!
- 8 : 2024/12/09(月) 16:18:50.60 ID:HGnaXCYw0
-
ときメモを見習えよ
- 9 : 2024/12/09(月) 16:20:55.32 ID:W9uL0tbM0
-
周りが洋式名なのに主人公だけ和名とかダサすぎやろ
- 15 : 2024/12/09(月) 16:26:32.16 ID:vt7JyMI/0
-
>>9
いくぞ!アルフレッド!ラインハルト!たかし!
- 10 : 2024/12/09(月) 16:21:27.49 ID:90lHNsV90
-
様々な呼び方のあるメガニケは許された
- 11 : 2024/12/09(月) 16:22:14.39 ID:EAOXgQeX0
-
ドラクエはともかくFFで1、3以外で自分の名前つける奴おるんか?
- 12 : 2024/12/09(月) 16:24:57.12 ID:27/a6gIk0
-
お前とか君とかで呼ぶなら呼ぶでいいからテキスト部分もお前にしといてくれや主人公の名前が出てるのに君は~とか言われてるの違和感凄い
- 16 : 2024/12/09(月) 16:28:21.94 ID:Jq+rJQCx0
-
>>12
わかる
- 14 : 2024/12/09(月) 16:25:28.12 ID:H9+2yZs50
-
ゼノブレイドクロスやな
ついに移植されるんで盛り上がってるで
- 17 : 2024/12/09(月) 16:29:55.32 ID:fl8TUXqj0
-
ワイは好きだからええわ
- 18 : 2024/12/09(月) 16:30:05.41 ID:8d6tMUrc0
-
生成AI使って自然なイントネーションで指定した名前を読ませるのできないのか?
- 19 : 2024/12/09(月) 16:30:24.15 ID:njSJ4yrj0
-
提督呼び文化も今は中韓に奪われて「旅人」だの「先生」だの
- 20 : 2024/12/09(月) 16:33:52.31 ID:JOTeweXC0
-
あれ仲間外れ感がすごいからきらい
- 21 : 2024/12/09(月) 16:36:41.90 ID:PV+kEUmC0
-
今更あれがティーダ読みに変換するとなんか違和感あるわ
- 23 : 2024/12/09(月) 16:38:51.99 ID:ydYU3RW50
-
いつまでも君は悲しくなるで😥
- 24 : 2024/12/09(月) 16:39:31.88 ID:bvezepjt0
-
アバターキャラクリできるタイプならええけど
フルボイスで主人公の容姿や設定が決まってるなら
もう名前固定でええんちゃうかって思うわ
- 25 : 2024/12/09(月) 16:40:38.94 ID:T0eRtEaT0
-
ラストバトルでみんなが名前呼んでくれるシーンでたかし連呼は草
- 27 : 2024/12/09(月) 16:42:43.36 ID:9gmdj4T60
-
きみとかあなたに変換されるならまだええけど無音が嫌や
- 28 : 2024/12/09(月) 16:43:40.43 ID:x4DWVrdF0
-
メガテンペルソナもこれじゃなかったか
- 29 : 2024/12/09(月) 16:44:41.13 ID:N/NjfiGR0
-
特に名前を決めないなら固定の名前で呼んでくれるゲームを見習って欲しい
- 30 : 2024/12/09(月) 16:45:00.29 ID:8d6tMUrc0
-
学園ハンサムだと「モニョモニョモニョ」みたいになってたよな
- 31 : 2024/12/09(月) 16:45:51.82 ID:GKGYZ5gt0
-
主人公の名前をリュウから変えるとEDでヒロインが名前を叫ばないドラゴンクォーターを思い出した
コメント