
読書


小説家の桐野夏生「暇アノンはミソジニーという言葉では生ぬるい激しい悪意を抱えた異常集団」これ2022年に言ってたのすごいだろ

小説家になろうサイトに「キッズドアが公金チューチューしていた件ww」なる作品がアップされてしまう🥸

安倍晋三をテーマにしたショートショート(超短編小説)を書いてみた。眠れない奴は読んで感想書いていってくれ

小説家の桐野夏生「暇空茜からはミソジニーという生やさしい言葉ではなく、激しい分断と差別を生み出そうとする黒い悪意を感じる」

マジで読書をする人としない人の格差がヤベー時代になってきてるな

リベラルの必読書といえば、J.S.ミル「自由論」ロールズ「正義論」…他は何がある?

岸田首相、家族で書店を訪れる。「忘れる読書」「80歳の壁」「カラマーゾフの兄弟」など15冊を購入 千代田区

【暇アノン必読書】杉田水脈「私の著書を読めば【ナニカ】が分かります!西早稲田!慰安婦!中韓!😤」

田村ゆかり、愛読書は百田尚樹

共産党創立100周年記念講演を視聴・読了した若い共産党員「100年続いたこの党に自分が入っていることが誇らしい」

「本を読んで知識を得ると、自然に左翼から保守に変わる」👈これガチだよな。俺も読書しまくったら保守化した

100分de名著って日本最高レベルの教養番組だよな。嫌儲必読書の資本論とか純粋理性批判が理解できたわ

慶応大教授が猛反発「ファスト映画やファスト読書の何が悪い? 内容を説明して権利者のために広告してやってんだ!」
