
ジャップ、震災に便乗して水を2倍の値段で販売する😲


- 1 : 2024/01/07(日) 08:36:41.43 ID:WiT9Rac20
-
金沢市のファミマ、地震後に水を2倍の価格で販売 本社が謝罪「本数を間違えた…深くお詫び」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0de8dc691dfc125610bd9f879f412242b7b93a9 - 2 : 2024/01/07(日) 08:37:02.90 ID:WiT9Rac20
-
草
- 3 : 2024/01/07(日) 08:37:28.82 ID:WiT9Rac20
-
ジャップ仕草
- 4 : 2024/01/07(日) 08:38:53.59 ID:VoF8ZmPna
-
江戸時代の大火事の時木材買い占めて大儲けしたの誰だっけ
調べても毎回すぐ忘れちゃう - 5 : 2024/01/07(日) 08:39:19.89 ID:Yh68hMnp0
-
タイムマシーン速報
- 6 : 2024/01/07(日) 08:41:01.44 ID:1hyUoXzbd
-
水飲みたきゃ金だせ金
- 7 : 2024/01/07(日) 08:41:55.37 ID:G9v62HBv0
-
クレーマーに屈してて草
- 8 : 2024/01/07(日) 08:42:04.73 ID:eBGWtGOd0
-
間違えただけだぞ😊
- 9 : 2024/01/07(日) 08:42:30.77 ID:qGH6o7ytH
-
終わってんな
- 10 : 2024/01/07(日) 08:43:36.55 ID:D5WjHpijd
-
コンビニ価格なだけだろ
- 11 : 2024/01/07(日) 08:43:50.99 ID:eiWXHTs/0
-
24本入りってあるんだ
- 12 : 2024/01/07(日) 08:43:59.09 ID:XxUIOlnc0
-
手書きで本数と値段書いて間違えるわけねえだろ
オーナーのゴミがぼったくりしただけ - 13 : 2024/01/07(日) 08:44:25.21 ID:Q92bEpoH0
-
別にいいだろ
- 16 : 2024/01/07(日) 08:47:11.73 ID:lY8zYck0d
-
え、何があかんの?
ホテルとか観光業、その他でも季節料金とかあるし、飲食でも場所により、値段あげてるやん。
なんの問題もないし、謝罪する必要もない。
責めるほうがおかしい。そもそもただで配るほうが、小銭で名声を得るあざとさがあるやろ。
- 17 : 2024/01/07(日) 08:48:09.38 ID:h/VdJ/940
-
阪神大震災経験者だけど地元の個人商店が普段なら100円もしないソーセージ一本を1000円で売ってマスコミにえらい叩かれてたな
ちなみにその店はまだある - 29 : 2024/01/07(日) 09:15:46.97 ID:/OYLr9Ee0
-
>>17
安く売ったら買い占められるだろうし難しいな - 19 : 2024/01/07(日) 08:50:27.07 ID:a3RkccEv0
-
ジャップをみたら泥棒と思え
- 20 : 2024/01/07(日) 08:54:14.62 ID:FgSlPKcld
-
と言うわけで胃腸薬と下痢止め配っとけ
- 21 : 2024/01/07(日) 08:56:41.44 ID:V9wXwO0y0
-
1L*24のパックなんかあるの?
- 22 : 2024/01/07(日) 08:57:17.30 ID:x413ueBV0
-
需給を見て本当に欲しい人の為に価格上げたのならむしろ褒められるべきだろ
本数を間違えたって言い訳は逆に信用無くすだけ
入り数を少なく間違えた事あるのか?
こんな言い訳してたら何買ってもレジで数間違えてないかみんな聞く事態になると思うわ - 23 : 2024/01/07(日) 09:00:06.78 ID:LhLILzc10
-
金沢住みだけど恥ずかしい
ファミマ不買する - 24 : 2024/01/07(日) 09:01:24.53 ID:tf51EZbN0
-
緊急事態だからと言って自販機破壊して回ってる奴は?
- 25 : 2024/01/07(日) 09:02:24.82 ID:6iN/orxn0
-
成人式あたり地震気をつけなあかんよ
さっきから年末みたいに揺れてる - 26 : 2024/01/07(日) 09:06:20.87 ID:Pi/Airhd0
-
普段テンバイヤーな奴は
もちろん高値販売擁護してるんでしょ - 27 : 2024/01/07(日) 09:10:31.61 ID:F8Qa5kJi0
-
日本人の本性がこれ
- 28 : 2024/01/07(日) 09:14:53.23 ID:5GqEXGsmd
-
民度たけぇ
ジャップなんてみんな死に絶えてればこんな恥さらす事もなかったのにな(´・ω・`) - 30 : 2024/01/07(日) 09:16:54.96 ID:912GWmzn0
-
これなんで叩かれてるんだ?
値段上げないと一部の人間の買い占めにあって大勢に水が行き渡らないから別に良いと思うんだが
震災で金自体ないことを考慮するならそもそも普段の値段でも買えないぞ? - 31 : 2024/01/07(日) 09:17:47.44 ID:S/lWRnS4a
-
サンデル教授の正義論の講義の最初の方に出てきたな
フロリダをハリケーンが襲ってあらゆる値段がボッタクリ価格になったのは正しい行いかどうか - 32 : 2024/01/07(日) 09:18:22.00 ID:12RjZ9jN0
-
物価は本来は需給で決まるべきだから2倍は妥当、もしくは安いくらいでは?
- 33 : 2024/01/07(日) 09:21:32.47 ID:4oX+HmNN0
-
客の足下を見る商売は近年ダイナミックプライシングとして正当化されてきた
商売とはそういうもの商売なんだから当たり前としてな
それなら今回だけ叩く理由はないだろう - 34 : 2024/01/07(日) 09:25:39.56 ID:S/lWRnS4a
-
被災地で水が2倍で売れるとなると
利益を追求しようとする自由経済のはたらきによって
被災地に充分な量の水が運ばれることになって
やがては適当な値段に落ち着くのです
コメント