
政府「中国軍にハッキングされたが情報漏洩はしていない😤」🥺?


- 1 : 2023/08/08(火) 12:21:36.83 ID:mlvnmEe+H0808
- 2 : 2023/08/08(火) 12:21:45.95 ID:mlvnmEe+H0808
-
7日、アメリカのワシントン・ポストが日本の防衛省内の機密性が最も高いコンピューターシステムに中国軍のハッカーが侵入していたと報じたことについて、松野官房長官は「サイバー攻撃により防衛省が保有する秘密情報が漏洩したとの事実は確認されていない」と述べました。
午前中の記者会見で記者団の質問に答えました。
- 55 : 2023/08/08(火) 12:38:36.00 ID:NE2GJHpvd0808
-
>>2
ワロタ侵入はなかったことにする!我が国のサイバー防衛は強いぞ!
- 3 : 2023/08/08(火) 12:21:50.55 ID:mlvnmEe+H0808
-
は?🥺
- 4 : 2023/08/08(火) 12:22:06.25 ID:mlvnmEe+H0808
-
何言ってんだこいつ…
- 6 : 2023/08/08(火) 12:22:58.81 ID:DcczN3Wp00808
-
情報漏洩には当たらないと閣議決定
- 7 : 2023/08/08(火) 12:23:07.92 ID:eKvm7+hS00808
-
確認されてないじゃなくて確認できる能力がないの間違いだろ
- 8 : 2023/08/08(火) 12:23:20.60 ID:0wJ2SYvg00808
-
ハッキングしたのに機密情報は盗み出さない
中国軍めっちゃいい人って事だろ - 9 : 2023/08/08(火) 12:23:26.03 ID:cQLfBTpkd0808
-
情報なんて無いからね😉
- 10 : 2023/08/08(火) 12:23:34.78 ID:za91hQk8M0808
-
中国にFAXで確認したんだろ
- 11 : 2023/08/08(火) 12:24:14.88 ID:9c/nxWVE00808
-
(ヽ´ん`)してるんやなぁ
- 12 : 2023/08/08(火) 12:24:40.93 ID:7xQ8wN1000808
-
見られて減るようなものではないとしている
- 13 : 2023/08/08(火) 12:24:41.02 ID:P0L9e9IN00808
-
バカ防衛省の中に内通者がいるなハニトラや借金で中国の公安からゆすられてる奴がかならずいる( ・᷄д・᷅ )間違いない
- 14 : 2023/08/08(火) 12:24:42.44 ID:hVsIAdBpa0808
-
あーあまた鶴子に怒られるぞー
- 15 : 2023/08/08(火) 12:24:49.96 ID:+IyQPlh900808
-
お!ハッキングできたやんけ
じゃ帰るわ - 18 : 2023/08/08(火) 12:25:58.25 ID:7xQ8wN1000808
-
>>15
割れムーブすな~~ - 16 : 2023/08/08(火) 12:25:53.22 ID:hI9t0TJ200808
-
戦争になったらどうすんのコレ🤣
- 72 : 2023/08/08(火) 12:48:31.05 ID:hNV7mGgn00808
-
>>16
これで中国から仕掛けないなら
データ盗み損でしょ - 17 : 2023/08/08(火) 12:25:56.54 ID:RtU6i+dB00808
-
簡単にハッキングされることが問題なんじゃないですかねえ
- 19 : 2023/08/08(火) 12:25:59.10 ID:jc/NEgANd0808
-
FAX管理からのデータ切り替えで
誤入力が多過ぎて意味不明なデータだったとかだろ。 - 20 : 2023/08/08(火) 12:26:05.33 ID:BreEp2I5d0808
-
ハッキング判明した時点で漏洩確定だろ何言ってんだ
- 21 : 2023/08/08(火) 12:26:23.79 ID:EXfBHj5mM0808
-
信じたくない
- 22 : 2023/08/08(火) 12:26:39.54 ID:XBEMPh1H00808
-
(自民党的に都合の悪い情報は)漏洩していない
- 23 : 2023/08/08(火) 12:27:06.80 ID:ESwAit8PM0808
-
認証して無かったので判らないだろ
- 24 : 2023/08/08(火) 12:27:18.48 ID:aTcOBuZL00808
-
国籍どうこうよりハッキングで得た情報を相手側公表しない限りw
譲歩漏洩の事実確認は出来ないって言葉遊び的にも言えるし。
漏れてても気付いてない状態だから漏らしっぱなしよw - 25 : 2023/08/08(火) 12:27:42.45 ID:wClyHbZs00808
-
機密は筒抜けなので、戦争なんてやめたほうがいいですよ~
- 26 : 2023/08/08(火) 12:28:10.47 ID:GqifrmgSM0808
-
見ちゃいけない奴に見られた時点で漏洩じゃね
- 27 : 2023/08/08(火) 12:28:28.64 ID:iA/SHX2t00808
-
待て!情報漏洩は無いものとする!
- 28 : 2023/08/08(火) 12:29:02.00 ID:X+cF9DpV00808
-
ハッキングされて情報漏洩したかどうかもわからん無能集団
- 29 : 2023/08/08(火) 12:29:32.03 ID:63MEUornM0808
-
腕試しで侵入出来るか試すだけの人もいるから
- 30 : 2023/08/08(火) 12:29:32.88 ID:yB1owYgKd0808
-
認めなければなかったことになると思ってるゴミクズクソジャップのいつもの奴
- 31 : 2023/08/08(火) 12:29:42.09 ID:jWw35ubIM0808
-
この国の下らない言葉遊びは国が滅亡するまで終わらないだろうな
- 32 : 2023/08/08(火) 12:29:56.86 ID:X+cF9DpV00808
-
漏洩の事実を確認してないだけで漏洩してないとは言ってない
- 33 : 2023/08/08(火) 12:30:02.24 ID:68CEnJ0L00808
-
中国が盗んだ!って言わない限り未確認だからね
- 35 : 2023/08/08(火) 12:30:33.16 ID:gpYyBNwI00808
-
今回の場合中国と戦争したいなら嘘でも情報抜かれた!と騒いで軍拡に進むべきなのでは?
結局あれですか、アメカス様の指令がきてないからぼくちゃんには判断権限ありましぇーん ですか
- 36 : 2023/08/08(火) 12:30:54.81 ID:rnoegno9a0808
-
で、報復するの?遺憾の意砲は?
- 37 : 2023/08/08(火) 12:32:03.17 ID:tLv6PI4U00808
-
認めたらマイナンバー推進にも支障が出るからね
- 38 : 2023/08/08(火) 12:32:08.81 ID:e6ww/7l6F0808
-
気づくの遅すぎてログ消えてるんだろ
- 39 : 2023/08/08(火) 12:32:10.48 ID:J154Y7DT00808
-
もうこれ政治家のカンペも中国がハックして差し替えてるだろ笑笑
- 42 : 2023/08/08(火) 12:33:50.61 ID:gpYyBNwI00808
-
>>39
杉原あだちさんと呼んでしまったのは中国の工作であったか・・・ - 40 : 2023/08/08(火) 12:32:31.92 ID:v2AN2skN00808
-
被害が分からなければ被害は無いものとする
- 41 : 2023/08/08(火) 12:33:02.49 ID:J154Y7DT00808
-
日本は核爆弾持たなくて正解だな
ただの自爆装置になるで笑笑 - 43 : 2023/08/08(火) 12:34:09.61 ID:sLtUyZPE00808
-
大日本帝国も終戦はしたけど負けてないからな
- 44 : 2023/08/08(火) 12:35:21.38 ID:zEpzTlOR00808
-
挿入されても精神的処女のあれか
- 45 : 2023/08/08(火) 12:35:31.15 ID:skCbaAdO00808
-
強い…我が軍は強いぞ!
- 46 : 2023/08/08(火) 12:35:33.19 ID:EMAiYWw100808
-
誠に遺憾
- 47 : 2023/08/08(火) 12:35:56.00 ID:04kxuJaIM0808
-
米国家安全保障局(NSA)が2020年秋に発見し、日本政府に不正アクセスの重大性を警告した
まだ認証出来てません
- 48 : 2023/08/08(火) 12:36:54.18 ID:oVHAzKv9M0808
-
ハッカー侵入したらほぼなんか抜いてるよ?
気づいてないだけ
- 49 : 2023/08/08(火) 12:37:12.61 ID:mZ3y/9mB00808
-
機密性が最も高いコンピューターシステムなのに外部ネットに繋がってんのかよ
- 50 : 2023/08/08(火) 12:37:16.83 ID:TmKpdL1ja0808
-
何をされたかもわからないれす🤤
- 52 : 2023/08/08(火) 12:37:39.93 ID:J154Y7DT00808
-
>>50
まじでこれだからな - 51 : 2023/08/08(火) 12:37:29.33 ID:N7HyzMB+00808
-
なんと!不健全な作戦なり…
- 53 : 2023/08/08(火) 12:37:46.67 ID:sSybehGo00808
-
「米軍にハッキングされたが情報漏洩はしていない😤」🥺?
- 54 : 2023/08/08(火) 12:38:02.74 ID:pZzEnQmmp0808
-
アメリカが勝手にこっちのシステムを監視して「情報漏洩してるぞ」って向こうのメディアにリークしたって話でしょ
まあとりあえずこんな反応しかしょうがないよなw - 56 : 2023/08/08(火) 12:38:40.05 ID:J154Y7DT00808
-
つか日本政府って要るかこれ??
- 57 : 2023/08/08(火) 12:39:40.58 ID:gpYyBNwI00808
-
>>56
そもそももういまが無政府状態に等しいかな?
いま政府っていってるのは盗賊一味であって - 58 : 2023/08/08(火) 12:40:19.73 ID:4hV01E6B00808
-
>>1
この言い方だとハッキングも確認していない。知らないだろうな実際に中国軍によるサイバー攻撃があったかなど詳細については「個別具体的なサイバー攻撃への対応を明らかにすることにより、防衛省・自衛隊の対応能力などが明らかになる」として、言及を避けた
- 59 : 2023/08/08(火) 12:40:24.67 ID:HmzTNKI700808
-
ハッキングするけど情報は盗らない優しいハッカーなんだ
- 60 : 2023/08/08(火) 12:40:33.68 ID:pZP779P700808
-
まーた隠し通すつもりだったのか
- 61 : 2023/08/08(火) 12:41:12.10 ID:OkyO2P75a0808
-
>>秘密情報が漏洩したとの事実は確認されていない
確認できる力がないだけやろなぁ
- 62 : 2023/08/08(火) 12:41:14.90 ID:6pL6m8BFd0808
-
岸田「中国の人に聞いたら何も取ってないって。そんな事より増税だ!」
- 63 : 2023/08/08(火) 12:41:48.31 ID:TzMTirZ/00808
-
ハッキングされたら情報漏洩されたものとして対処するのが普通なんだけど日本政府ってアホだろ
- 64 : 2023/08/08(火) 12:42:21.05 ID:pF1yB0/g00808
-
アメリカの言う事を聞きすぎて政府の統治能力が無くなっているな
身体は生きていても脳死している - 65 : 2023/08/08(火) 12:42:44.48 ID:0DemEqMlr0808
-
ネトウヨはアホだからこれで誇っている
- 66 : 2023/08/08(火) 12:43:31.92 ID:gp1NRgMnM0808
-
見ただけで保存はしなかったと
- 67 : 2023/08/08(火) 12:44:18.18 ID:OaldUu2z00808
-
ジャップが戦争に負けた理由
- 68 : 2023/08/08(火) 12:44:58.91 ID:DNn9p7tD00808
-
情報漏洩を確認する気が起きないなら情報漏洩は起きないもんな
- 69 : 2023/08/08(火) 12:45:30.25 ID:pKzW1unmd0808
-
専用線じゃないの?
フレッツとか使ってんの? - 70 : 2023/08/08(火) 12:47:00.59 ID:gpYyBNwI00808
-
真面目にわーくにってFAXのほうがいいんじゃないか?
もしくはカセットテープ - 71 : 2023/08/08(火) 12:48:20.06 ID:dnrIaqpI00808
-
やってる感!
- 73 : 2023/08/08(火) 12:48:58.07 ID:2M9l/P+lr0808
-
情報漏洩の証拠はないからなw
情報漏洩に証拠なんてあるわけ無いから出てくるわけないしw - 74 : 2023/08/08(火) 12:49:05.61 ID:tDbxgxcp00808
-
暗号解読されてるのに情報戦を続けた旧日本軍と同じレベル
- 75 : 2023/08/08(火) 12:49:34.55 ID:DNn9p7tD00808
-
アメリカに教えてもらわないとハッキングされたことにも気づかない国って中国と戦えるの?
- 76 : 2023/08/08(火) 12:49:47.30 ID:cA0NMUYh00808
-
何故かまず先にアメリカが報道している時点で駄目なんじゃ無いですかねぇ…
- 77 : 2023/08/08(火) 12:50:09.60 ID:0RsMzBzf00808
-
マイナンバーも安心安全だぜ
コメント