
デイリー新潮「モスクワにトマホーク数百発ぶち込めばプーチンなんか簡単に暗殺できる🤭」


- 1 : 2023/06/20(火) 20:55:56.84 ID:bZanfg8W0
-
ウクライナが望むプーチン暗殺は現実的に可能なのか 専門家が「それほど難しくない」という具体的攻撃法
https://news.yahoo.co.jp/articles/37355de0c3df81106a1105c94837e50bcfd4ef5b
- 2 : 2023/06/20(火) 20:57:04.88 ID:IOQ79IpH0
-
その後どうなんの?しかも失敗したら?
- 3 : 2023/06/20(火) 20:57:06.65 ID:/gtL1tr00
-
ネトウヨ大敗北だったなw
- 4 : 2023/06/20(火) 20:57:09.12 ID:+SN9KdSCa
-
もう核落とせよ
- 5 : 2023/06/20(火) 20:57:29.40 ID:4GiEW1fvr
-
簡単に暗殺できる
(ただしウクライナが地図から消滅します) - 6 : 2023/06/20(火) 20:59:00.13 ID:+fDe9mMt0
-
トマホークてS-300で迎撃できるでしょ。今最新はS-500だろ
- 7 : 2023/06/20(火) 20:59:12.44 ID:GMNecS6B0
-
ウクライナってトマホーク持ってんのか?
ウクライナ以外の国がロシアにトマホーク打ち込んだら戦争拡大だし、供与しても今やったらほぼほぼ同じことだろ
戦線拡大を願ってんのか? - 8 : 2023/06/20(火) 21:00:02.34 ID:hA+SWoyv0
-
匿名の軍事ジャーナリストか
- 9 : 2023/06/20(火) 21:02:28.24 ID:leX/CLHS0
-
それは暗殺とは言わんだろ
暗殺とはロシアと和平を結ぼうとしたウクライナ高官が射殺された事件みたいな話 - 10 : 2023/06/20(火) 21:04:26.60 ID:iqkDfl0C0
-
アメリカがスウェーデンにB-1飛ばしたけどあんま騒がれて無いな
- 11 : 2023/06/20(火) 21:05:39.58 ID:K8CRfFWZ0
-
「数百発単位の飽和攻撃をモスクワ周辺とクレムリンに行えば、プーチン大統領の息の根を止めることはそれほど難しくはないはずです。これは机上の空論ではなく、アメリカは有力なオプションの一つとして、トマホークによる空爆作戦が実行可能かを常に検討していると思われます。
もちろん核報復のリスクがあるので、現時点では実際に発射されることはないにせよ、プーチン大統領を暗56するにはトマホークの使用がベストというのは間違いありません」(同・軍事ジャーナリスト)この頃の新潮の電波は夕刊フジ、東スポを軽く上回るからな
誰だよこの軍事ジャーナリストって。 - 12 : 2023/06/20(火) 21:12:12.61 ID:iqkDfl0C0
-
>>11
気になってリンク先読んだけど 実名一切無しでワロタ - 13 : 2023/06/20(火) 21:13:27.48 ID:FtEzEXRda
-
>>11
こんなのやらかしたらテレ東含めて全局臨時ニュースで頭上に核が落ちるカウントダウン状態だろな - 19 : 2023/06/20(火) 22:27:15.85 ID:D0SPpIPj0
-
>>11
>トマホークによる空爆作戦
🤔 - 14 : 2023/06/20(火) 21:15:55.16 ID:w0YlWEMZ0
-
地下深くの最高司令部で核ミサイル発射のボタンを押したらどーすんだよ
- 15 : 2023/06/20(火) 21:20:55.93 ID:pRL5f0CGd
-
アメリカには大統領が軍事攻撃で◯された場合核による報復を行うシステムがある
ロシアもそれを真似て同じような制度が作った
米露の大統領に手を出すと非常にまずいことになるこの程度のことも知らず軍事ジャーナリストを名乗るな
- 16 : 2023/06/20(火) 21:30:03.35 ID:K8CRfFWZ0
-
>軍がモスクワ空爆に成功すれば戦争は終わり、プーチン大統領の爆殺も可能とい
どんなお花畑でもこの結論には繋がらないだろう
どうやったらそれで戦争が終わるんだ - 17 : 2023/06/20(火) 22:01:57.09 ID:ypIhPAxJ0
-
普段は地下シェルターにいるらしいが
- 18 : 2023/06/20(火) 22:04:40.67 ID:+UDltq+7d
-
次はトマホークくれってことか?
数百発撃ち込むまでに砲台破壊されるだろゴミカス - 20 : 2023/06/20(火) 22:28:09.06 ID:xT24bFp80
-
56すこと自体は割と簡単かもしれないがその後の影響がこえーんだよな
でもそろそろ暗殺されろよと思ってる - 21 : 2023/06/20(火) 22:39:57.20 ID:NCrog2s+0
-
トバすな~新潮 文春の影すら見えなくなってヨタ話と煽りに特化することにしたんだな
そんなことが出来るのならロシアがとっくにゼレンスキーを爆殺している - 22 : 2023/06/20(火) 23:54:55.96 ID:VsDTv6BbM
-
そこは核だろ
- 23 : 2023/06/21(水) 01:12:13.08 ID:pzR6kdZea
-
>>1
暗殺される前に核使うんだろ?
岸田の頭上にも頼むな - 24 : 2023/06/21(水) 01:13:11.89 ID:BUsPHXoj0
-
新潮ってなんか変なサイトやね
これに限らず - 26 : 2023/06/21(水) 01:20:36.59 ID:jB75nhws0
-
ミサイルあれば誰でも殺せるからね
アメリカさんはビンラディンもミサイルで殺したしミサイルすっごいよね - 27 : 2023/06/21(水) 01:22:17.19 ID:RAPRXr35M
-
何十万人死ぬの
- 28 : 2023/06/21(水) 01:22:29.42 ID:KVEcEGd50
-
モスクワ市民が巻き添えになるだけで地下にいるプーチンは死なんぞ
- 29 : 2023/06/21(水) 01:32:38.22 ID:tU/Qxn74d
-
日本は模造銃で終わりなんやが…
(´・ω・`) - 30 : 2023/06/21(水) 04:59:05.70 ID:+9oDWYEcd
-
トマホークって旧式の戦闘機でも撃ち落とされるぞ
- 31 : 2023/06/21(水) 10:32:29.37 ID:xVAuYt3OM
-
出来もしないことを言うなよ。責任とれや。
コメント