
【ジャップ悲報】黒人アリエルの「リトルマーメイド」、一週間で興行収入250億円の全米1位を爆走中・・・ポリコレは正しかった

- 1 : 2023/06/03(土) 23:59:04.23 ID:7X5G9VVVM
- 2 : 2023/06/03(土) 23:59:32.26 ID:7X5G9VVVM
-
どうすんだよこれ…
- 3 : 2023/06/03(土) 23:59:46.98 ID:7X5G9VVVM
-
ポリコレは不人気で売れないとはなんだったのか…?
- 4 : 2023/06/04(日) 00:01:21.02 ID:4aqCsv+n0
-
あーあ
- 5 : 2023/06/04(日) 00:05:34.18 ID:rd3P16qm0
-
アメリカは非白人のほうが多数派になるんだから
非白人にうける作品作るのは当然 - 140 : 2023/06/04(日) 01:16:05.61 ID:mwvGMlBT0
-
>>5
でも非白人はこういうブラックウォッシュみたいなの喜ぶのかな?
少なくとも俺らジャップアハイエ口ー化されてもうれしくもなんともないけど - 6 : 2023/06/04(日) 00:05:38.70 ID:jbSmY2gF0
-
>>1
大爆死じゃねーかマリオなんてアナ雪超えたぞ🤣
- 14 : 2023/06/04(日) 00:08:24.89 ID:hOeMf9K/M
-
>>6
なんで急にマリオの話になった? - 7 : 2023/06/04(日) 00:05:46.97 ID:0FY6UZlx0
-
ネトウヨ何故かだんまりww
- 8 : 2023/06/04(日) 00:06:08.10 ID:Vfai3uK8a
-
歌はうまいんだよ
でもどう見てもアースラが人間に化けた姿の方がアリエルっぽいんだよ - 9 : 2023/06/04(日) 00:06:12.76 ID:rd3P16qm0
-
日本でもスポーツ分野に日本国籍の黒人増え続けているけど
国内に黒人増えれば黒人キャラも増えるわ - 10 : 2023/06/04(日) 00:06:18.77 ID:IXT+sr030
-
見ない奴はレイシスト
- 11 : 2023/06/04(日) 00:08:07.25 ID:jxZf9Btf0
-
マリオはアメリカ国外売上が56%もあるのに
リトルマーメイドたったの35%で草 - 12 : 2023/06/04(日) 00:08:17.65 ID:ff5aok010
-
マリオが1790億円
だっさ - 13 : 2023/06/04(日) 00:08:23.41 ID:CFkLnecd0
-
アメリカだけ売れてて海外ではそんなだから赤字ルートらしいけど
アメリカがブーストすれば回避できるんかな? - 15 : 2023/06/04(日) 00:09:20.06 ID:hOeMf9K/M
-
ポリコレアンチ負けすぎ
- 16 : 2023/06/04(日) 00:09:32.18 ID:eVf55TJkd
-
ポリコレ嫌いに目をつけられてマリオも迷惑だよな
- 17 : 2023/06/04(日) 00:09:54.75 ID:jbSmY2gF0
-
ポリコレ排除したマリオには永遠に勝てないねぇ🤣
- 18 : 2023/06/04(日) 00:10:04.64 ID:HBF8H67r0
-
むしろポリコレアンチが叩くと逆法則でヒットするのでは?
- 20 : 2023/06/04(日) 00:10:43.00 ID:3whV96xed
-
アメリカ全土のクロンボが押しかけてるだけで世界的には鳴かず飛ばずな興収だよね?
- 21 : 2023/06/04(日) 00:11:00.47 ID:/dktnmlha
-
ならばこちらはマリオ棒だ
ネズミーさんは永遠にポリコレやってろ - 23 : 2023/06/04(日) 00:11:20.29 ID:0FY6UZlx0
-
反ポリコレ=ネトウヨ
- 24 : 2023/06/04(日) 00:11:37.27 ID:IXT+sr030
-
黒人しかいないアフリカで公開すればいいじゃん
- 25 : 2023/06/04(日) 00:12:05.81 ID:8RFJrz9Y0
-
それはそうと割と興味あるぞリトマメ
90年代ギャルみたいでかわいいじゃん - 26 : 2023/06/04(日) 00:12:08.55 ID:UQl2Sfsya
-
アメリカ以外は爆死やろ
- 28 : 2023/06/04(日) 00:13:56.96 ID:rEhjqK0i0
-
アメリカ以外だと爆死してるのが興味深いな
日本でヒットするかどうか予測できない - 52 : 2023/06/04(日) 00:26:15.21 ID:HBF8H67r0
-
>>28
ある程度は予測できる
50億は超えるくらいヒットすると思う
それ以上行くかはわからん - 68 : 2023/06/04(日) 00:31:58.49 ID:jxZf9Btf0
-
>>52
行かないよ(笑)
去年のバズ・ライトイヤーがアメリカ初週5000万ドルで日本初週200万ドル累計900万ドルな(笑) - 72 : 2023/06/04(日) 00:32:45.30 ID:UsnPTwhxM
-
>>68
バズ・ライトイヤー自体にコンテンツ力がない
一方リトルマーメイドはキャラも曲も人気ある - 80 : 2023/06/04(日) 00:34:13.88 ID:HBF8H67r0
-
>>68
そこまで基礎知識がないなら映画の興収を語るレベルにないだろう - 89 : 2023/06/04(日) 00:37:01.45 ID:jxZf9Btf0
-
>>80
なんの知識だよ(笑)
データ出してみろよ - 100 : 2023/06/04(日) 00:41:09.37 ID:1HDA0igGp
-
>>89
ディズニーが実写化のシリーズを出してること自体知らないのか?
シンデレラとかアラジンのことも - 29 : 2023/06/04(日) 00:14:17.42 ID:hOeMf9K/M
-
反ポリコレはなぜ負けてしまうのか
- 32 : 2023/06/04(日) 00:15:14.97 ID:rd3P16qm0
-
>>29
アメリカは非白人のほうが多数派になる
だから白人キャラ以外を増やすポリコレは商業的にも正しいんだよ - 157 : 2023/06/04(日) 01:44:51.73 ID:OQo4ljkW0
-
>>32
これ
そもそも日本なんて世界興収1位のエンドゲームが
欧米じゃ深夜アニメより
知られてない名探偵コナンに負けるんだから
まともに相手にされてない - 30 : 2023/06/04(日) 00:14:18.73 ID:0FY6UZlx0
-
ネトウヨ大敗北~
- 31 : 2023/06/04(日) 00:14:30.93 ID:o9iGM3GQa
-
払い下げしてオワコンになるやつとかもあるしまあね
- 33 : 2023/06/04(日) 00:15:51.55 ID:rd3P16qm0
-
ここのサヨクって本当にバカ多いな
結果に対して原因を全く分析できていない - 34 : 2023/06/04(日) 00:16:32.84 ID:VqXJRWf60
-
ポリコレガー!!とか言ってるレイシストは自分が少数派だって事に気付いた方がいいぞ
- 39 : 2023/06/04(日) 00:19:16.66 ID:rd3P16qm0
-
>>34
少数派でもその表現を守るのが表現の自由 - 35 : 2023/06/04(日) 00:16:44.15 ID:ff5aok010
-
マリオに勝ってから言い訳してくんねぇかな
現状下のほうでドングリの背比べやってるのすぎないし - 36 : 2023/06/04(日) 00:17:04.49 ID:Qot9LkRN0
-
むしろ日中韓のほうが売上芳しくないらしい
アジア黄猿「黒人やーやーなの!白人が見たいの!!🥺🥺」
↑こいつらきもすぎだろ…
- 44 : 2023/06/04(日) 00:21:23.03 ID:IXT+sr030
-
>>36
いやBLMで欧米人は根本からアジア差別をしてるとバレたから白人もNOだよ - 37 : 2023/06/04(日) 00:17:15.15 ID:SXV7YzD/0
-
なおアフリカでもコケたから黒人どうこうではない模様
- 38 : 2023/06/04(日) 00:17:37.68 ID:hSfaOIv10
-
成功か失敗かは日本に掛かってるよ
日本でも観客が入らないと東アジアの父・兄・弟の全てが拒否したことになる - 43 : 2023/06/04(日) 00:21:07.44 ID:nL6fRo+jM
-
>>38
日本ではディズニーブランド強いから売れるよ - 51 : 2023/06/04(日) 00:26:02.00 ID:jxZf9Btf0
-
>>43
日本じゃディズニーコケまくってんの知らねーの? - 79 : 2023/06/04(日) 00:34:07.91 ID:Vfai3uK8a
-
>>43
近年のアニメ映画はコケまくってるぞ
実写のダンボやピーターパンなんて話題にもなってないし - 86 : 2023/06/04(日) 00:35:44.51 ID:HBF8H67r0
-
>>79
よく2行で矛盾できるなぁ - 40 : 2023/06/04(日) 00:20:24.59 ID:6sWKsjc00
-
面白いの?
- 45 : 2023/06/04(日) 00:22:01.20 ID:ff5aok010
-
>>40
歌が上手い、くらいしか絶賛レビュー無いから察しろよ
そんなんでいいならバーレスク見るわw - 118 : 2023/06/04(日) 00:55:57.21 ID:IVkhvXZr0
-
>>45
自己犠牲の悲恋を描いたアンデルセンの原作と違ってディズニー版は元から大層なストーリーない陽気なミュージカルアニメだし
実写も同じように歌と映像見るための映画だろ - 127 : 2023/06/04(日) 01:02:27.30 ID:XvjkJ9Iu0
-
>>118
リトルマーメイドの弱点ってそこなのよね
エンタメであって、深い話ではない
その後のアラジンは貧富や友人についての要素がある
反省を活かしたのか脚本の質が上がってる
2D最後の魔法のキスあたりは労働賛歌と本当の幸せとはだからより大人向けで驚いた - 46 : 2023/06/04(日) 00:23:07.06 ID:jxZf9Btf0
-
初週がたったの9500万ドルだからなぁ
アメリカ国内で2億ドル行くかどうかって感じでしょ
国外売上はその半分だから3億ドル行けばいいかなってとこ - 48 : 2023/06/04(日) 00:24:08.48 ID:7eRG+Qr90
-
米国黒人が見てるだけだろ
- 50 : 2023/06/04(日) 00:25:02.38 ID:6OUrYzeGM
-
>>48
黒人だけで全米1位になれるとかすげぇ
ポリコレはやっぱ正しいな - 49 : 2023/06/04(日) 00:24:09.03 ID:7xCrC6Gn0
-
マリオとかもろポリコレ映画だったのになんかポリコレ要素ない映画ってことになってたの草
- 59 : 2023/06/04(日) 00:28:09.04 ID:HBF8H67r0
-
>>49
ピーチ姫のこととかかなりポリコレ言われてたよな - 53 : 2023/06/04(日) 00:26:51.97 ID:ss3LiJMR0
-
そりゃアメリカでは黒人がみんな見に行くからじゃないか?
- 54 : 2023/06/04(日) 00:27:07.90 ID:X2JsXsFta
-
なんだかんだでホライゾンシリーズも売れてるしポリコレ云々よりも結局中身なんだよな
- 55 : 2023/06/04(日) 00:27:11.36 ID:U6GCj+gld
-
黒人「思い知ったか!BLM❣」
- 57 : 2023/06/04(日) 00:27:55.78 ID:3mBbYbylH
-
前作のストレンジワールドが同性愛描写を理由にエ口じゃないのに上映禁止や年齢制限食らったところが多かったからディズニーに飢えてる層の需要も掴んでる
- 61 : 2023/06/04(日) 00:29:02.25 ID:QdX3t0130
-
結局ここ最近の不振ってディズニー+の早期配信システムが全部足引っ張ってたんじゃないの
- 65 : 2023/06/04(日) 00:30:43.14 ID:HBF8H67r0
-
>>61
その影響もあるかもしれんが根本的には作品が面白くないことが一番だろう - 62 : 2023/06/04(日) 00:29:14.78 ID:xP8xaAq50
-
黒人アリエル ってパワーワードすぎんな
- 64 : 2023/06/04(日) 00:30:12.01 ID:UsnPTwhxM
-
ポリコレアンチはなぜ負けてしまうのか
- 66 : 2023/06/04(日) 00:30:58.38 ID:y7MlMlYJa
-
アメリカでしか売れてねえ
てか興行収入で映画語るバカって
マックのハンバーガーが一番美味しい食べ物とか思ってそう - 70 : 2023/06/04(日) 00:32:07.42 ID:UsnPTwhxM
-
>>66
リトルマーメイドの興行収入が騒がれるのは世界中のポリコレアンチが「黒人アリエルなんて売れるわけない」って叩きまくったカウンターだよ - 67 : 2023/06/04(日) 00:31:35.66 ID:jbSmY2gF0
-
マリオにボロカスに負ける害虫ポリコレたちわろた
妄想に生きてる🤣 - 69 : 2023/06/04(日) 00:32:03.56 ID:ZqVcikglM
-
アメリカでヒットを名乗るにはちとショボい
世界中でヒットは名乗れない - 75 : 2023/06/04(日) 00:33:21.15 ID:UsnPTwhxM
-
>>69
全米1位なのにヒットじゃないとは一体 - 71 : 2023/06/04(日) 00:32:19.38 ID:7IkYWOey0
-
アメリカで売れてるなら別にいいじゃん
売れてるなら正義よ。 - 74 : 2023/06/04(日) 00:33:07.78 ID:AMFRPpTt0
-
すげーな
黒人が必死に見ているのか? - 76 : 2023/06/04(日) 00:33:23.13 ID:7IkYWOey0
-
黒人のお姫様というのは黒人需要としてはかなりあったんじゃないの
白人たちのストーリーの中には自分たちは主役になれなかったんだし
その需要を捕まえて爆売れしてるなら商業的にもアメリカにおいては正解だったんだろう - 81 : 2023/06/04(日) 00:34:18.01 ID:amzhsX050
-
白人と黒人別の動員数を書くべき
- 82 : 2023/06/04(日) 00:34:29.83 ID:druyZvgI0
-
これもう侵略だろ・・・
- 84 : 2023/06/04(日) 00:35:24.62 ID:3mBbYbylH
-
叩かれまくったのが逆に宣伝になったのでわ?
- 85 : 2023/06/04(日) 00:35:25.66 ID:oGjLY3Rv0
-
損しないところまでいけばさすがに大爆死とは言われないだろうけど微妙らしいね
- 93 : 2023/06/04(日) 00:38:00.91 ID:AMFRPpTt0
-
スレタイはウソだよな?
250億円は行ってないでしょ
4ねよ! - 94 : 2023/06/04(日) 00:39:06.24 ID:zdL6SbnT0
-
これ人魚姫と違ってくっついたりすんの?
見たことないから知らんのだが - 99 : 2023/06/04(日) 00:40:55.67 ID:AMFRPpTt0
-
>>94
アニメはハッピーエンドだからこれもそうだろうな - 103 : 2023/06/04(日) 00:42:20.83 ID:zdL6SbnT0
-
>>99
くっつくんか
トン - 95 : 2023/06/04(日) 00:39:15.92 ID:qjcAzPP30
-
もう完全に失速してるってのに
- 98 : 2023/06/04(日) 00:40:30.60 ID:eUFjK63F0
-
マリオで調子こいたからこうなる
こりゃゼルダも黒人にしないとあかんね - 101 : 2023/06/04(日) 00:41:55.08 ID:ZqVcikglM
-
アメリカだけ数字がデカい
妙だな…
- 105 : 2023/06/04(日) 00:43:22.91 ID:Isn3apaH0
-
ケンモメンまたまた負ける笑
- 107 : 2023/06/04(日) 00:44:11.77 ID:jUleRJic0
-
大爆死とまではいかんけど売れたというにも微妙な感じ
少なくともマリオにはボロ負けか - 108 : 2023/06/04(日) 00:45:14.56 ID:KaqvouFm0
-
もう勢い止まるよ
- 109 : 2023/06/04(日) 00:45:33.08 ID:jxZf9Btf0
-
>100
ジャングルクルーズの話する?(笑) - 122 : 2023/06/04(日) 00:58:05.29 ID:4DVGsVgVp
-
>>109
ジャングルクルーズはアトラクションの映画化であってアニメの実写化ではない
反論できないから論点逸らしをしているにすぎないな - 110 : 2023/06/04(日) 00:46:04.36 ID:zAO+wSvQ0
-
ポリコレが正しいんじゃなくて黒人が見まくってるだけだろ
そろそろ収入も落ちてくるだろうさ - 111 : 2023/06/04(日) 00:46:23.17 ID:MtqPAJ+10
-
マリオ抜きそう?
- 112 : 2023/06/04(日) 00:46:26.16 ID:xP/UZbZcr
-
主人公黒くしましたってだけの作品が売れないだけだろ
ちゃんと作ってあるから売れた
1ビット脳の左翼は白か黒かしか見てないんだろうけど - 115 : 2023/06/04(日) 00:47:40.88 ID:cxHtjxfkr
-
>>112
えっ…このスレで必死な奴左翼なの? - 113 : 2023/06/04(日) 00:46:51.51 ID:In3IDh+10
-
黒いのはアリエルの友達にしてスピンオフとすりゃいいのにと思った
- 114 : 2023/06/04(日) 00:47:21.21 ID:Dz2Fo9uYM
-
白人アリエルのおかげだな
よかったな - 116 : 2023/06/04(日) 00:48:40.86 ID:MJyM2fvaM
-
父は海王で白人
母も白人
ってことはアリエルは妾の子この設定はポリコレ的にOKなの?
- 121 : 2023/06/04(日) 00:57:48.48 ID:XvjkJ9Iu0
-
>>116
トリトン王と人魚の娘息子たちって神話生物~妖怪系列の人外だから
人間の生物ルールから外れてる - 130 : 2023/06/04(日) 01:04:11.13 ID:ZqVcikglM
-
>>121
ディズニーにする解説じゃねえなw
まあミッキーもバケモンだけど - 123 : 2023/06/04(日) 00:58:30.71 ID:9Kw9/dKK0
-
>>116
ギリシャ神話にもアンドロメダとか黒人はでてくるから矛盾はない - 124 : 2023/06/04(日) 00:59:14.47 ID:8RFJrz9Y0
-
日本ではライオンキングリメイクくらいいってほしい毛度難しいだろうな
- 125 : 2023/06/04(日) 00:59:20.41 ID:0KF9Obny0
-
ケンモメンってネトウヨに批判的なくせに多様性に不寛大だよな
もしかして左のネトウヨってまじなの? - 126 : 2023/06/04(日) 01:00:39.53 ID:VRNAwDHu0
-
次は黄人アリエル、その後は顔と肌を隠したムスリムアリエルだな
突っ走るぞ多様性 - 128 : 2023/06/04(日) 01:03:21.30 ID:zdL6SbnT0
-
ほにゃららじゃなきゃ売れないってステレオタイプをぶち壊していくのはいいことだ
- 131 : 2023/06/04(日) 01:04:27.02 ID:T7S1qy2S0
-
ネトウヨまた負けてんのかよ
- 132 : 2023/06/04(日) 01:04:47.79 ID:8RFJrz9Y0
-
脚本をどう肉付けしてくるのかは興味あるわ
期待はしてないけど - 136 : 2023/06/04(日) 01:13:00.12 ID:XvjkJ9Iu0
-
>>132
ジョニー・デップのネバーランド、舞台劇を映画脚本に直して脚本賞とったおじいちゃん
ミュージカル版は今日本で公演中で涙する人続出しているそうな
結構児童文学のポイントを抑えられてるし感動シーンをうまく書ける人だが
前のメリーポピンズリターンズの脚本は無難普通でしかなかった - 134 : 2023/06/04(日) 01:06:20.14 ID:941fx6DU0
-
反ポリコレってガチでネトウヨチー牛しかいないからな。推しの子でおナニーしてTwitterで木村花の母親叩いてるような奴らしかいない
- 135 : 2023/06/04(日) 01:10:06.80 ID:3whV96xed
-
ブラックウォッシュしとけば黒人が大挙として観に来るからな
アメリカと黒人移民の多い欧州の一部以外ではカスみたいな興行収入でも欧米市場はデカいから売上でイキれる - 137 : 2023/06/04(日) 01:13:37.27 ID:gmQLVRhT0
-
製作費かけててアメリカ以外ではウケてないから普通に赤字予想なんだよな
必死に売れてるとか言ってるのは左のネトウヨってやつ - 138 : 2023/06/04(日) 01:14:17.42 ID:vic3bi1q0
-
白人の美人にしてたら300億いってたよ
- 145 : 2023/06/04(日) 01:22:27.07 ID:3mBbYbylH
-
>>138
美女と野獣はどうじゃったんだろう - 139 : 2023/06/04(日) 01:14:34.07 ID:ZqVcikglM
-
日本の劇場予告が日本語の歌をゴリ押しするだけの作りなところに配給元の不安を感じる
- 141 : 2023/06/04(日) 01:20:10.09 ID:3bDSDVXW0
-
アラジン(アリ・アバブワ)とジャスミンをアジア系にしろ
- 142 : 2023/06/04(日) 01:20:25.87 ID:5AK2DF6DH
-
アメリカが白人より黒人の方が多いってマジなん?
じゃあマイノリティじゃないじゃん😥 - 147 : 2023/06/04(日) 01:23:38.80 ID:CiS/Yntja
-
黒人のヒロインを作ればいいのに
何で既存のものをブラックウォッシュするの?
その心理がよくわからない - 148 : 2023/06/04(日) 01:26:29.73 ID:mvnjITS70
-
白人は将来的に減っていくけどその分主にヒスパニックが増えて黒人の比率はほとんど変化しないんじゃなかったかな
- 149 : 2023/06/04(日) 01:29:34.14 ID:DL699THH0
-
BSでアニメやってたから見たがあらためて凄い出来っすな
超良く出来た絵本って感じ実写版とか要らなくない?ミュージカルは良かったけど
- 150 : 2023/06/04(日) 01:31:41.55 ID:YhEGJ+2+0
-
結局アニメでさえ日本的差別文化の居場所はないってことだよな
まあ当然だよ、ポリコレってのは声なき声を拾った結果であって秘密結社がゴリ押ししてるわけじゃないんだからw
まあ、ヘイト国家は同族しか消費者がいないポルノだけ作ってればいいんじゃないかな - 151 : 2023/06/04(日) 01:37:48.36 ID:lKrfvtOL0
-
アマプラで気が向いたら見てやるよw
- 152 : 2023/06/04(日) 01:39:01.62 ID:CFkLnecd0
-
黒人は黒人が出る物語作ればいいじゃん何で作らないの?
- 156 : 2023/06/04(日) 01:43:39.98 ID:XvjkJ9Iu0
-
>>152
人種設定のないおとぎ話架空の国設定な今作にそれ言っても賛同得られないぞ - 158 : 2023/06/04(日) 01:46:56.27 ID:5AK2DF6DH
-
>>152
黒人が脚本書けるのか?
黒人が監督やれるのか?
黒人が3DCG駆使できるのか? - 153 : 2023/06/04(日) 01:39:31.87 ID:LYdDpQf1M
-
またお前ら負けたんか
何連敗してんの? - 154 : 2023/06/04(日) 01:43:02.66 ID:suGZ80+u0
-
人魚っていう化物、人間と異なるエイリアンじみた存在を黒人に演じさせるっていうのはポリコレ超えた挑戦で一見の価値あるよ
- 155 : 2023/06/04(日) 01:43:38.01 ID:ZqVcikglM
-
歴史ある超有名ド定番作品を黒くする事で
今や黒も白も対等であることをアピールするんだだから新作オリジナルの出番はない
次はシンデレラや白雪姫あたりを黒化だな
コメント