
JRPG「戦闘だ!全員横一列に並べ!一人づつ前進して攻撃だ!攻撃終わったらバックステップで元の位置に戻るぞ!」 外人「www」


- 1 : 2023/03/10(金) 17:08:59.02 ID:sdtPVbam0
-
「ヘブンバーンズレッド」のVer 2.11.0アップデートが本日実装。新ストーリーイベント“大島屋物語”を配信開始
WFSは本日(2023年3月10日),サービス中のRPG「ヘブンバーンズレッド」(iOS / Android / PC)のVer 2.11.0アップデートを実施し,
新ストーリーイベント「大島屋物語」の配信を開始した。 - 3 : 2023/03/10(金) 17:09:42.23 ID:TTF8vsyx0
-
和を乱すな!
- 4 : 2023/03/10(金) 17:10:49.73 ID:xvZpl9G60
-
ウィザードリィもターン制だったのに…どうして差がついた
おっさんだとリアルタイムはきついからターン制でいいが - 21 : 2023/03/10(金) 17:17:10.79 ID:8FNJdmtc0
-
>>4
Wizが6以降新しいフォーマットを目指して順当進化し始めたのを全く歓迎されなかったからなぁ日本だと
ドラクエといいいつまでも同じようなのを作り続ける事が求められてるのでは - 23 : 2023/03/10(金) 17:17:39.67 ID:r84owmAeH
-
>>21
伝統芸能なめんな - 5 : 2023/03/10(金) 17:11:02.21 ID:7OhR5gSx0
-
攻撃したらバックステップは西洋剣術の基本だろ
- 6 : 2023/03/10(金) 17:11:18.31 ID:FmZ0c1FD0
-
じっとしてれば回復して自分がどんな動きしてるか分からないFPSwwwww
- 7 : 2023/03/10(金) 17:11:24.82 ID:dslo+mwV0
-
グランディアは別
- 8 : 2023/03/10(金) 17:12:28.07 ID:URbJ84ZrM
-
そりゃロケットも飛ばないわ
- 9 : 2023/03/10(金) 17:12:52.95 ID:xvZpl9G60
-
テイルズSOKH系はキツイ
- 10 : 2023/03/10(金) 17:13:05.46 ID:7OhR5gSx0
-
確かにポケモンも含めターン制とかもうやる気起きんわ
- 11 : 2023/03/10(金) 17:13:34.38 ID:lPThJTgH0
-
COD「うわ、撃たれた、伏せなきゃ→全回復」
これ笑う - 12 : 2023/03/10(金) 17:14:02.89 ID:gAtsBhKNM
-
絵がリアルになってくるときついね
- 13 : 2023/03/10(金) 17:14:09.26 ID:hJaRTsh+0
-
2Dはまあゲーム的表現だと認識できなくもないけど3Dだと途端におかしく感じるよな
ドラクエ8でボロクソ言われたのか9はバックステップしなかったり走ってフォーメーション変わるシーン挟んだりしてたけど - 14 : 2023/03/10(金) 17:14:11.17 ID:MICKC2ZB0
-
ファイファンにはATBがあるから!wwwwwww
- 15 : 2023/03/10(金) 17:14:59.66 ID:EEhSvecQ0
-
何も言い返せんかったは…
- 16 : 2023/03/10(金) 17:15:19.82 ID:WpiwuDoP0
-
HD2Dのドラクエ3の悪口はそこまでだ
- 17 : 2023/03/10(金) 17:15:40.61 ID:7OhR5gSx0
-
ファランクスだぞ
- 18 : 2023/03/10(金) 17:15:42.29 ID:r84owmAeH
-
3Dでまでやる事ではないわな
黎明期のff10とかならともかく - 19 : 2023/03/10(金) 17:16:49.73 ID:RcBXsz500
-
シャドウハーツじゃんか
ペニーブラッドもよろしくね
- 22 : 2023/03/10(金) 17:17:38.41 ID:LO7ndRKs0
-
昔のバトル漫画見るとなんかターン制って感じする
- 24 : 2023/03/10(金) 17:17:55.36 ID:IZq448z9M
-
リアルタイム戦闘だと疲れるんよ
中断しにくいから始めるときエネルギーいるしな - 25 : 2023/03/10(金) 17:18:08.44 ID:jM3S2sfE0
-
待てっ!(棒立ち)
待つわけねーだろ - 26 : 2023/03/10(金) 17:18:28.05 ID:jiHMdkena
-
日本のRPGは育てゲーでキャラの育ち具合の確認作業がターン制なの
レベル上がったどんな魔法覚えた新しい武器買ってやった
それを可視化して一個一個手作業で楽しむためのシステムなの - 27 : 2023/03/10(金) 17:18:40.22 ID:DY2INbuJ0
-
フローは別にそれでもいいんだが1キャラずつ順番に演出見せられるのは古臭すぎるわ
コマンド入力終わって戦闘開始押した後にキャラが同時に動くぐらいできるだろう - 29 : 2023/03/10(金) 17:19:57.90 ID:gAtsBhKNM
-
演出凝ったところでやることは数字の削りあいだし
- 32 : 2023/03/10(金) 17:21:34.27 ID:+ldWravP0
-
>>29
数字出ると萎えてしまう - 30 : 2023/03/10(金) 17:20:28.20 ID:5PWArvJR0
-
おててぐるぐる包帯巻き巻きで全回復
- 31 : 2023/03/10(金) 17:20:52.08 ID:bdkCl4530
-
これはこれでありだろ
過去の偉大な先人達が築き上げた立派な「型」だわ
これまで冷笑系になるのはただの馬鹿だわ - 33 : 2023/03/10(金) 17:21:44.89 ID:DmwdYsxda
-
演出の問題なのか?
サガフロ1みたいにコマンド入力時は時間止めて
戦闘自体はリアルタイムにすればいんじゃね? - 34 : 2023/03/10(金) 17:22:17.19 ID:r84owmAeH
-
もうPT系は個別にコマンド指示してってのが合ってないんだよね
なんなら自動戦闘眺めてる感じの方がまだいい
ソロならいくらでもリアルタイム戦闘できるけどさ - 35 : 2023/03/10(金) 17:22:19.16 ID:7AnTK8vj0
-
そもそも刃物やら魔法やらで何度も攻撃受けてもHPなくなるまで行動できる世界で何言ってんだよ
ゲーム的な演出を無理して現実と同じにしても面白くならねえのがわかってるからやらないんだぞ - 36 : 2023/03/10(金) 17:23:15.61 ID:HvNSX1Kp0
-
ターン制はぼーっと出来るからな
- 37 : 2023/03/10(金) 17:23:41.05 ID:HnioYSX+0
-
作戦練りながらバトルするのが楽しいんだろ
無双系だとガチャガチャボタンとレバー連打してるだけで詰まらない - 43 : 2023/03/10(金) 17:26:29.72 ID:MGJEk/dgM
-
>>37
戦略性とアクション性の両立ってできないのかな - 50 : 2023/03/10(金) 17:30:01.02 ID:gPLHZVVn0
-
>>43
ゼノブレイドとかどうだろう - 38 : 2023/03/10(金) 17:24:09.57 ID:v7EW5l1P0
-
インディーズなんかではターン制バトルも結構出てるが
開発力も資金もある大手がそれでいいの?ってことよなそろそろドラクエはターン制をやめろじゃなくて
そろそろドラクエを超えるタイトルを生み出せなんだよ
むしろタイトル同じまんまで別ゲー出すなっつー話 - 39 : 2023/03/10(金) 17:24:46.46 ID:XzMp3MCq0
-
海外はターン制でもSRPG風の戦闘だから
横一列に並んで攻撃の時に前出るとかはさすがにないから - 40 : 2023/03/10(金) 17:25:27.67 ID:2NfPypkM0
-
ターン制でも面白いRPGが本物の面白いRPGなんだよ
アクションRPGは面白いRPGを追求することから逃げた雑魚 - 41 : 2023/03/10(金) 17:25:29.20 ID:MQqA873Q0
-
アクション疲れるもん
- 42 : 2023/03/10(金) 17:25:37.44 ID:tfr2PbaE0
-
その結果生まれたのがFF13とか15みたいな
やってる感の戦闘なの? - 44 : 2023/03/10(金) 17:26:39.66 ID:XGTF3Doc0
-
日本の合戦も横一列の長槍でバシバシぶん殴ったり鉄砲隊で列作ったりしてるだろ
- 45 : 2023/03/10(金) 17:27:41.16 ID:GwROGhi60
-
こういうの言い始めると
時間経過で体力回復するFPSもたいがいだと思うわけだ - 46 : 2023/03/10(金) 17:28:00.73 ID:T7nzBv6l0
-
ウィッチャーの新作早く出ないかな
- 47 : 2023/03/10(金) 17:29:01.95 ID:qDSMLymCM
-
鮮烈穂だぞ
- 48 : 2023/03/10(金) 17:29:41.73 ID:6ngh6xNDM
-
ドラクエ10から11て退化してるよね
戦闘 - 49 : 2023/03/10(金) 17:29:42.13 ID:qDSMLymCM
-
戦列歩兵だぞ
指が滑った - 51 : 2023/03/10(金) 17:31:00.31 ID:ftLzEguZ0
-
まず自己紹介からするのがわー国の伝統なのだが
- 52 : 2023/03/10(金) 17:31:00.51 ID:pRq8Mkt/0
-
待機してる時はちゃんとリズム良く揺れていろ!!
- 53 : 2023/03/10(金) 17:31:42.07 ID:wlEuxeDs0
-
COD「うお敵の弾当たった、少し隠れて…スゥー(全回復)」
ってのも大概だと思う
- 54 : 2023/03/10(金) 17:31:47.98 ID:EIqdHAhg0
-
戦列歩兵だろ?
- 55 : 2023/03/10(金) 17:34:13.29 ID:dT9Ubn3s0
-
ターン性でじっくり考えるのが好きなんだよね日本人て
サカ豚涙ふけよ
- 56 : 2023/03/10(金) 17:34:43.09 ID:ksPiL7IGM
-
ゲームはゲームって感じでリアルに戦ってる姿までは想像しないな
どちらかが死ぬまでやる戦いってかなり凄惨だろうし - 57 : 2023/03/10(金) 17:34:44.61 ID:SDI+ZC7eK
-
いや全員同時攻撃はプログラムめんどくさいし…
コメント
ターン制はカードゲームないしボードゲームと親和性高い対人向けの形式だから廃れることはない
古代エジプトから現代まで続いてるだけあって完成された形式の一つ
というか、リアルタイム系は遅延とか色々あって本来対人向きじゃないのに騙し騙しで対人やってるのが異常
通信プロトコル知ったらビックリする