
アラブの春で民主化したチュニジア、野党の抗議行動を禁止 民主化ってなんだよ(哲学)


- 1 : 2023/03/05(日) 01:50:36.11 ID:uJ/cGPama
-
チュニジア、「謀略」を理由に野党の抗議行動を禁止
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_86822/ - 2 : 2023/03/05(日) 01:51:21.98 ID:uJ/cGPama
-
チュニス:チュニジア当局は木曜日、同国でもっとも有力な野党連合に対し、連合の幹部が国家に対する犯罪の容疑をかけられているという理由から、デモの開催を禁止すると発表した。
チュニスのカメル・フェキ県知事は、「いわゆる国民救済戦線」による日曜日のデモ開催の申請について、「同組織の複数の幹部が国家の安全を脅かす陰謀に関与した疑いがあるため、承認されなかった」と述べた。
チュニジアでは今月、主にカイス・サイード大統領の政敵や批判者たちなど、約20人の著名な政治家が逮捕された。
サイード大統領が2021年に政権を奪取し、議会を凍結して以来、最大規模の一斉逮捕となった。逮捕された者には、国民救済戦線とその主要構成政党であるイスラム主義寄りのアンナハダのメンバー数名が含まれている。
チュニジアのメディアによると、木曜日にサドク・チュールーとハビブ・エルーズの2人の党員が逮捕された。
アンナハダは、一連の逮捕は「反対派を威圧する」ためのものだとし、チュニジア人に「一丸となって」デモに参加するよう呼びかけた。
国民救済戦線は日曜日に「政治的逮捕、および公共と個人の自由に対する侵害」に反対するデモを呼びかけていた。
サイード大統領は、人気ラジオ局の局長を含む逮捕者たちを、「テロ行為」、度重なる食糧不足、および国家に対する陰謀に関与したとして非難している。
アムネスティ・インターナショナルは、一連の逮捕を「政治的動機による魔女狩り」と呼んでいる。
- 3 : 2023/03/05(日) 01:51:34.23 ID:Pd9qvmPQa
-
土人に民主主義は早すぎた
- 4 : 2023/03/05(日) 01:51:39.42 ID:k4pT3FIf0
-
アラブの春とか言う人が死んだだけの謎イベント
- 5 : 2023/03/05(日) 01:52:45.37 ID:QPT+r+ac0
-
>>1
>野党の抗議行動を禁止ネトウヨの理想国家やん
- 6 : 2023/03/05(日) 01:53:07.96 ID:2ExCELLx0
-
ウクライナはゼレンスキーに反対する野党の存在を禁止したからな
ウクライナに比べたら野党の存在が許されるだけまだ民主的と言える - 7 : 2023/03/05(日) 01:53:52.92 ID:TQ5hnVcy0
-
アラブの春は全滅エンド。
民主化運動は全て失敗だった - 17 : 2023/03/05(日) 02:05:57.49 ID:zhlYvs3Jp
-
>>7
まあ謀略による政変だし 作為の帰結はこういうものですよ - 8 : 2023/03/05(日) 01:53:59.92 ID:fGLCPiGl0
-
民主化したあとも、維持する努力をしないと安倍晋三になるからな
- 9 : 2023/03/05(日) 01:54:21.15 ID:GLWWQS2yM
-
チュニジアの自民党なんだろう
- 10 : 2023/03/05(日) 01:56:02.17 ID:KNgC37wm0
-
頭おか志位
- 11 : 2023/03/05(日) 01:57:40.57 ID:laCfpBgR0
-
エントロピーは不自然を嫌うからな
不自然は自然に戻ろうとするだけだ - 12 : 2023/03/05(日) 01:57:54.97 ID:DDLMNYZ90
-
池上彰が大絶賛
- 13 : 2023/03/05(日) 01:58:58.73 ID:QueDb0gTM
-
アメリカの子分になることだよ
- 14 : 2023/03/05(日) 02:02:33.69 ID:fNE5G73tM
-
だからこいつらはいつまでたっても貧乏なんだよ
民主主義じゃないと独裁者が敵派閥に技術が渡るのを恐れて技術革新を止めちゃうからね
気に入らない奴は56すみたいな政治体制だと科学は絶対進化しない
- 15 : 2023/03/05(日) 02:03:20.86 ID:TQ5hnVcy0
-
ブッシュJr.の中東民主化と自由経済とかで、長期政権が転覆し、イスラム過激派などが台頭。
党首暗殺やらクーデター、内戦などでゴタゴタし、結局、米国が嫌う非民主的国に戻る…みたいな。
民主主義だ何だ言って結局は石油資源。
ロシアのEUへの天然ガス供給と変わらず。
強欲な金儲けのために混乱を誘発してた話。 - 16 : 2023/03/05(日) 02:05:36.31 ID:He49e8cF0
-
イランで学んだろ 民主主義とはアメリカ様のやり方に従えと示して失敗したパターンだ
日本だってそうじゃん 民主主義は自分で勝ち取り運用しないとダメとよくわかる話 - 18 : 2023/03/05(日) 02:07:19.65 ID:O4Nr7/+Y0
-
宗主国からの独立に際しては強烈な弾圧に対し鉄の掟で結束し抵抗したが故に独立後は腐敗化
民主化運動はネットなどを通じた頭がおらず烏合の衆の抵抗だからだろう - 19 : 2023/03/05(日) 02:07:22.45 ID:KzS/7XNZ0
-
アラブの春を絶賛してた連中って今はウクライナ応援してそう
- 32 : 2023/03/05(日) 02:34:31.92 ID:+U3yLdyn0
-
>>19
やめたれw - 20 : 2023/03/05(日) 02:10:13.25 ID:1a/talDe0
-
フランス革命でもしょっちゅう独裁化してたから…
- 21 : 2023/03/05(日) 02:12:09.14 ID:vUuIBXYX0
-
こんなことが可能な憲法がおかしくね
- 22 : 2023/03/05(日) 02:16:13.34 ID:+vMBVtmr0
-
民主主義とか人権とか自由の大切さこれは自分たちで勝ち取り不断の努力で守らないとその当たり前が簡単になくなるからなぁ
- 23 : 2023/03/05(日) 02:22:59.21 ID:mtxsfeQ70
-
経済発展して下級も力がついて権利意識が出来てその結果民主主義が自然発生するってのが最近の流行りだな
民主主義だけ渡しても意味ない - 24 : 2023/03/05(日) 02:23:11.82 ID:He49e8cF0
-
アメリカももはや民主主義と言う詭弁掲げた中国と変わらんのじゃなかろうかと冗談抜きに思わざるを得ないんだよなぁ
今やその中身を切って調べないと、その中の白蟻もわからない少なくともCIAは白蟻
防衛省が無能で在日米軍もアメリカ閣僚のコントロール下でないなら日本にとっては白蟻的な部分があるのは明白だろう 日本が中国に攻め込まれて逃げれば白蟻確定だな アフガニスタンから逃げたようにな - 25 : 2023/03/05(日) 02:25:23.87 ID:AI7beKSb0
-
これは日本共産党の理想の国だな
異論は粛清!民主集中制! - 26 : 2023/03/05(日) 02:29:24.48 ID:Z53ouFr+0
-
これだから野党は😡
- 31 : 2023/03/05(日) 02:33:52.85 ID:TQ5hnVcy0
-
リビアとか政府を転覆させようとするアメリカの構図だから最もグロいな
隠す気もない - 33 : 2023/03/05(日) 02:34:44.17 ID:TQ5hnVcy0
-
シリアだった。
コメント
ネトウヨが自主的に印象操作頑張って野党を弱体化させてる日本も大して変わらん
ただ、日本は一応自由民権運動で民主化してはいるから自身で勝ち取った民主主義ではある(意識高い系の上級国民たちに先導された形とはいえ)
まぁだからこそタチが悪いんだが