
原発再稼働賛成派51%に 反原発パヨク逝く


- 1 : 2023/02/21(火) 12:45:05.73 ID:miKXsHXT0
-
原発再稼働、賛成51% 震災後初めて賛否が逆転 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2M7V76R2MUZPS003.html - 2 : 2023/02/21(火) 12:45:23.15 ID:Gcs2cfQ10
-
思想に課税しろ定期
- 3 : 2023/02/21(火) 12:45:28.32 ID:Pndlyj9Yd
-
真のパヨクは壺じゃん
- 4 : 2023/02/21(火) 12:45:45.02 ID:miKXsHXT0
-
パヨク「たかが電気」
一般人「たかが電気なのに高くね…?やっぱり原発必要じゃん」
パヨク墓穴ほってて草
- 5 : 2023/02/21(火) 12:45:47.34 ID:T1lFCkce0
-
電気代爆上げがシンプルに効くか
- 6 : 2023/02/21(火) 12:45:56.73 ID:l9Xjo+ws0
-
当たり前や
- 7 : 2023/02/21(火) 12:46:09.90 ID:foGNfEI40
-
喉元過ぎれば熱さを忘れる
人間が10000年以上繰り返してることやん何を今さら - 8 : 2023/02/21(火) 12:46:28.44 ID:/rV88UGS0
-
実際に電気代爆上げして「わからせ」されるまで反対してたのが馬鹿な日本人らしい
- 9 : 2023/02/21(火) 12:46:39.05 ID:b2KFfbggp
-
新期造山帯の真上で原子力やるガ●ジのほうが反日では?
- 12 : 2023/02/21(火) 12:48:58.88 ID:O8TVzEX3a
-
>>9
そもそもこんなとこに住んでるのが反日 - 10 : 2023/02/21(火) 12:47:05.99 ID:OvnzcvqM0
-
そら電気代でゆすられとるからな
- 11 : 2023/02/21(火) 12:48:15.49 ID:13n9i08nr
-
原発もフェイルセーフで暴走しないようにできないんかな?
- 34 : 2023/02/21(火) 13:01:23.49 ID:xaCv2q90a
-
>>11
仕組み的にむずい
核融合なら無理やりやらせてるから不具合あればすぐ止まるけど
今の原発はブレーキかけながら下り坂を自転車で進んでいるようなものだからブレーキが壊れたら死ぬ - 13 : 2023/02/21(火) 12:49:20.21 ID:1Z7Gqb6k0
-
ワイ通勤先の駅が霞ヶ関やがいまだに経産省前で死に損ないのジジババ数人が毎日反原発の抗議活動しとるな
- 15 : 2023/02/21(火) 12:49:51.32 ID:lsvVpUkw0
-
>>13
若者から税金強奪してぬくぬく暮らしてるくせにいい気なもんやで - 14 : 2023/02/21(火) 12:49:44.55 ID:QJmFftc8d
-
やったぜ
- 16 : 2023/02/21(火) 12:50:36.71 ID:2eJKfkdp0
-
実際日本でEVとか普及させようと思うと原発の稼働は必須やろ
- 17 : 2023/02/21(火) 12:50:57.96 ID:NLHeOCpb0
-
動かせるところは大体もう動かしててホンマにやばいところだけ動いてないだけっていつ気付くねん原発推進派ガ●ジは後は新潟がどうかくらいやろ
- 18 : 2023/02/21(火) 12:51:25.60 ID:aK7odwNpp
-
原発の近くに住まなければいいのでは?
- 19 : 2023/02/21(火) 12:52:01.65 ID:Okne1aY4M
-
いや原発再稼働せんのは電力会社のせいなんやが
そもそも儲かるならとっくに再稼働させてるわけでメリットがないだけや - 20 : 2023/02/21(火) 12:53:15.15 ID:gV2wAe5Ud
-
賛成してるやつ集めてそこに原発置けばええやん
- 21 : 2023/02/21(火) 12:53:51.66 ID:BfKaAMNm0
-
値段上がったのは政府の陰謀とか言ってるやつ出てきそう
もしかしてもうおるんか? - 22 : 2023/02/21(火) 12:54:28.68 ID:NWrt6XBma
-
福島県「ずっと妊婦や新生児の調査してたけど先天的な病気や影響は全く見られなかった!ただし、地震から数年は母親の精神的ストレスや負担疲労が他都市より遥かに酷かった!!!」
これの反省まだないの草
- 23 : 2023/02/21(火) 12:54:34.02 ID:Bp86zj/00
-
たかが電気
- 24 : 2023/02/21(火) 12:54:56.21 ID:/L9rcfL9a
-
電気料金高騰してるからしゃーない
原発リスクを背負ってるのは田舎なんで都会人は関係ないし
- 27 : 2023/02/21(火) 12:55:26.18 ID:miKXsHXT0
-
>>24
カッペも金もらえるから満足やろ - 30 : 2023/02/21(火) 12:58:49.72 ID:/L9rcfL9a
-
>>27
地元の上級の間でチューチューされて終わりやろ
観光施設でもないから地元下級民には関係なさそう
まあ田舎の貧乏人は犠牲になれってことやな - 36 : 2023/02/21(火) 13:01:43.31 ID:kIuWoxNaM
-
>>30
工業高から原発関連の給料良い会社行ってた知り合いいたし割りと恩恵あると思うで - 25 : 2023/02/21(火) 12:55:16.04 ID:t2c9GG5ya
-
津田大介東浩紀上杉隆「被災地は怒りの声を上げろ!せっかく我々が話題にしてやってるだろ!」
- 26 : 2023/02/21(火) 12:55:23.83 ID:G1BXaEuc0
-
だからフクシマに建てろって
もう死んだ土地だからもう何発か爆発しても問題ない
風評被害とかいって喚いとるやつは反日やから気にするな - 38 : 2023/02/21(火) 13:02:24.17 ID:zHDyTZiJ0
-
>>26
それじゃそこで最後まで働けよガ●ジ - 28 : 2023/02/21(火) 12:56:46.49 ID:q1/jxeYd0
-
言うて津波が届くアタオカな高さに作ってたのって福一くらいなんやろ?
ほなら他は稼働させても大丈夫やん - 29 : 2023/02/21(火) 12:57:02.78 ID:Etx5ZQuL0
-
そもそも止めてたのがガ●ジ過ぎる
温暖化とかそもそも化石燃料がいずれなくなるのもあるのに一回ショッキングな映像をみただけで未来に起こりうるリスクを無視して火力ブン回してたのが意味わからん
事故が起きたあとやるべきだったのは止めることじゃなくて事故が起きないようにするための研究開発への投資 - 37 : 2023/02/21(火) 13:02:17.55 ID:G1BXaEuc0
-
>>29
せやな
何十年も税金じゃぶじゃぶで研究しとるけどなんの成果もあげられなかったもんじゅにさらに投資するべきや
増殖炉で無限エネルギー万歳 - 32 : 2023/02/21(火) 12:59:48.35 ID:IyheYyDx0
-
原子力って言葉にビビり過ぎ
アメリカで原子力は平和の象徴やで - 35 : 2023/02/21(火) 13:01:32.45 ID:ZPxdD+1v0
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
そして日本人は両方から学ばない - 39 : 2023/02/21(火) 13:03:15.94 ID:r/k7uf2y0
-
老い先短いクソジジイが社会を妨害する日本
もう終わりだよこの国 - 40 : 2023/02/21(火) 13:03:43.56 ID:foGNfEI40
-
平日昼間のネトウヨが一所懸命頑張ってるな
コメント