- 1 : 2022/10/30(日) 19:41:16.82 ID:Dl5UCeCl0
-
歴史学者ピーター・フランコパン「専制主義の時代が戻り、今の民主主義勢力は撤退戦のさなかにある」
2022年10月の中国共産党大会で国家主席に再選された習近平は、台湾侵攻の可能性を否定しない。
世界を戦争に巻き込みかねない今の中国をどう捉えるべきか──、『シルクロード全史』などの著書で知られ、中国の歴史にも詳しい、英オックスフォード大学の歴史学教授のピーター・フランコパンに仏誌が聞いた。20世紀初頭のような現在の世界情勢
歴史学者のピーター・フランコパンは、2018年の著書『新しいシルクロード』(未邦訳)で中国の「一帯一路」構想を分析した。
そこで描かれたのは、ユーラシア大陸に広がる太古のネットワークを復興しようという習近平の世界的野望だった。
当時の中国はまだ平和的で建設的だったが、今では「鉄の壁」の向こう側にいる内向きな国になっている。中国はロシアと強固なパートナーシップを築いた。世界では専制主義国家と民主主義国家という異なる国家モデルの対立が始まっており、歴史が一巡したようだ。
今見られるのは、「大陸国家同盟(ロシア、中国、イラン、トルコ)」と「海洋国家同盟(アメリカ、イギリス、日本、台湾)」の対立という、20世紀初頭のような動きだ。歴史の理解が重要な今、世界史を専門とするフランコパンに第20回中国共産党大会について話を聞いた。
長期化する習近平体制は「安定」
──3期目の習近平政権が始まり、この体制が2030年代まで続く可能性も出てきました。このような長期の政権運営は、中国にとって良いことなのでしょうか。
重要なのは、それが中国共産党にとって良いのかどうかということです。
党にとっては、習近平による権力保持は安定を維持できるという意味で好都合でした。後継者争いという権力闘争を繰り広げずにすんだわけですからね。習近平を権力に飢えた支配者と嘲笑するよりも、なぜ継続性や安定性が今それほど大事なのかを考えるほうが有益でしょう。
アメリカやロシアの状況を考えると、世界経済や国際情勢が安定しているとは決して言えません。不安定要素はそれ以外にもあります。──2022年2月、習近平とプーチンは、共同声明で中ロ間の「限界のない友情」を表明しました。
まるで世界が第一次世界大戦の「中央同盟国」の時代に戻ったように感じます。専制主義国家の時代が戻ってきたのです。これは単なる印象論ではなく、その傾向は数字でも示されています。
この10年近く、専制主義国家で暮らす人口が、絶対数でも、相対的な割合でも年々増えています。民主主義はまだ失われていないものの、撤退戦を強いられている状況です。高所得国の状況も、まるで中世のようです。一握りの財界の有力者やエリートに巨額の富と政治権力が集まり、そういう一個人が宇宙開発事業まで進めています。
デジタル技術を使った国民の監視というのも、かつての封建君主による支配とそっくりです。https://news.yahoo.co.jp/articles/136df857876d5fed2b14164bcc431c7397bcf33d
- 2 : 2022/10/30(日) 19:42:27.26 ID:nbbee46g0
-
そうなのか(∋_∈)
- 3 : 2022/10/30(日) 19:42:56.34 ID:2F4w9VtR0
-
民ってなあに?
- 35 : 2022/10/30(日) 19:51:18.86 ID:OMvBpgAc0
-
>>3
政治家や政党に献金をしてくれる企業や資本家で名もない国民の一人一人でないことは確か - 5 : 2022/10/30(日) 19:43:18.95 ID:bHRqOFIL0
-
共和制になってからのほうが独裁者が誕生しやすくなってるのは明白
- 7 : 2022/10/30(日) 19:43:58.31 ID:a+u1ik8R0
-
上級国民倒してリセットしようや
- 8 : 2022/10/30(日) 19:44:30.86 ID:Tdk+MlGG0
-
だろうな
国民の90%以上が政治に興味を持たないと成立しないシステムだから - 9 : 2022/10/30(日) 19:44:33.08 ID:dGn6lEso0
-
国民がみんな賢者なら最高なんだろうが現実は愚民だらけだからな
- 14 : 2022/10/30(日) 19:45:54.58 ID:h951ykh40
-
>>9
ケンモメンみたいな低学歴は愚者の側のだって認識してる? - 10 : 2022/10/30(日) 19:45:05.31 ID:4uZ44eJA0
-
ついに嫌儲党の時代か
- 11 : 2022/10/30(日) 19:45:27.03 ID:dfuRDqcz0
-
次は何主義になるん、
- 12 : 2022/10/30(日) 19:45:45.47 ID:cUUljNJea
-
やはりマザームーンもとい宗教主義の時代よな
科学技術が後押ししたとは皮肉だ - 13 : 2022/10/30(日) 19:45:47.07 ID:PoFRx6oY0
-
aiに支配してほしい
- 15 : 2022/10/30(日) 19:46:06.51 ID:MYTbEuyn0
-
岡田斗司夫は嫌いだが、あながち間違ってないからムカつく
- 16 : 2022/10/30(日) 19:46:08.58 ID:EINj9+Qm0
-
すごくこれ感じるな
- 17 : 2022/10/30(日) 19:46:34.00 ID:5RoJxdTJ0
-
完全に失敗だもんな
上級はいいだろうけど - 18 : 2022/10/30(日) 19:46:51.65 ID:K6c3WiXKM
-
バカが9割超えてる国で民主主義なんて無理だよな
イーロン・マスクみたいな有能に統治してほしいわ - 19 : 2022/10/30(日) 19:46:59.18 ID:LW1a8JcM0
-
結局身分が固定化すると下層のフラストレーションにより上級が吊るされるまで腐敗が進む
古くは秦の時代まで遡っても同じムーブしとるわ - 20 : 2022/10/30(日) 19:47:00.09 ID:bPapBqcQM
-
ネットのせい
- 21 : 2022/10/30(日) 19:47:01.83 ID:ab0zgdOOd
-
民主主義の結果
外国カルトに乗っ取られて
お金を搾取されるだけの国になったで御座る - 22 : 2022/10/30(日) 19:47:34.03 ID:CO51iRuY0
-
民主制と独裁制は必ず交互に訪れるからな
永遠に独裁が続くことも永遠に民主主義が続くこともあり得ない - 23 : 2022/10/30(日) 19:48:00.65 ID:htBLzmH50
-
もう爺さんなんだから耄碌して当たり前だろ
しゅーきんぺーは生きてる事がリスクだよ
誰でもわかってる
- 24 : 2022/10/30(日) 19:48:52.72 ID:dA0A5ngs0
-
フランス革命は人類の失敗だわ
- 25 : 2022/10/30(日) 19:48:53.88 ID:38u8o9WMM
-
最近思うんだけど選挙制が癌なんじゃないか?
- 38 : 2022/10/30(日) 19:52:42.50 ID:htBLzmH50
-
>>25
小選挙区なんて市民が字を書ければ成立するコスト最小の最強の選挙制度なのに…どうして… - 26 : 2022/10/30(日) 19:48:55.14 ID:tiEqW5dg0
-
イギップとかユダ金あたりの欧米の一部が自分達の都合のいいように民主化テロ運動をして回ってただけだしな
その尖兵代表のイギップ潰すか!! - 27 : 2022/10/30(日) 19:49:01.01 ID:VaDzfqsUa
-
未だに民主主義が機能してると信じてる奴痴呆だろ
- 28 : 2022/10/30(日) 19:49:06.93 ID:OMvBpgAc0
-
銀英伝みたいに宇宙に進出する前に民主主義から専制主義に回帰するのか
- 29 : 2022/10/30(日) 19:49:15.45
-
共産主義はだめだーとか言ってるおっさんは今の民主主義をどう思うのか
- 30 : 2022/10/30(日) 19:49:35.70 ID:5PlBZxrC0
-
民主主義より終わってるのが資本主義
セットになったらとんでもない終わり方をする - 32 : 2022/10/30(日) 19:50:14.10 ID:6H89t4rLM
-
優秀なリーダーなら独裁が強い
だから独裁国家の方が勢いが強い時代は定期的にやってくる - 33 : 2022/10/30(日) 19:51:10.34 ID:TKVNGIJ2a
-
我々はGoogle国やアマゾン国のような複数の専制国家に属する国民なんだよ
- 34 : 2022/10/30(日) 19:51:14.03 ID:6vX9QfPQ0
-
修正パッチを入れるところが多いよな
マスメディアと権力をもっと離れさせるのも必要と思う
あと汚職を防ぐシステムの強化とか
挙げだしたらいっぱいありそう - 45 : 2022/10/30(日) 19:57:15.82 ID:38u8o9WMM
-
>>34
でも結局どうやってもどこかで人の善性に頼るシステムになっちゃうのがなあ - 36 : 2022/10/30(日) 19:51:38.18 ID:JfDLN15w0
-
バカが多数派の民主主義とか地獄じゃん
- 37 : 2022/10/30(日) 19:52:15.96 ID:o4DHtVTs0
-
第一世代の民主主義は終わりを迎えてる感はある
- 39 : 2022/10/30(日) 19:52:53.57 ID:/9wsEbQ0M
-
反対しても大陸の人扱いで何もかも強行する民主主義国家がここにはあった🥰
- 40 : 2022/10/30(日) 19:53:03.02 ID:YFCAPaHI0
-
だいぶ情報が古いな
一帯一路もロシアもだいぶボロになったぞ - 41 : 2022/10/30(日) 19:53:57.85 ID:8AglmqYha
-
フランスパンの言うことは信じるな
- 42 : 2022/10/30(日) 19:54:59.00 ID:O5rn7Yvj0
-
宇宙人かAIが政治したらいいやん
- 43 : 2022/10/30(日) 19:56:07.35 ID:5kwdcG3q0
-
そもそもそんな主義はない
- 44 : 2022/10/30(日) 19:57:15.07 ID:cY15d0j90
-
フランコパンってなんかかわいい
- 47 : 2022/10/30(日) 19:57:57.93 ID:MJsPVpKZ0
-
欧米の偽民主主義が破綻しそうになると
民主主義っていう概念全てを否定して自己肯定詐欺師は主語のサイズをデカくしたり小さくしたりして人を騙そうとする
- 48 : 2022/10/30(日) 19:58:04.59 ID:dVtT0ZB50
-
少なくても20世紀末ぐらいにあった民主化すれば豊かになる幻想はもう世界のどこにもないだろうな
あの時アメリカの誘いに乗って民主化した国は痛い授業料を払って混乱中だし - 49 : 2022/10/30(日) 19:58:37.10 ID:cHymS5s00
-
古代ローマやギリシャの民主主義体制も一旦は終焉したけど
現代民主主義も二の轍を踏みそうだな - 51 : 2022/10/30(日) 20:01:11.79 ID:5n1JniM30
-
よくよく考えたら悠久の人類の歴史の中でもユーラシア大陸のほんの一部の地域であるギリシアの、さらにそのほんの一部の地域であるアテナイという小さな町で一時的に発生した政治の仕組みを現代の国々がこぞって採用している現状の方が異常だろ
人類に最もあった政体は専制君主制と官僚制のハイブリッドなのは明確
歴史を少し学べば分かることなのに - 52 : 2022/10/30(日) 20:01:49.52 ID:tiEqW5dg0
-
イギップは民主主義に情報戦が有効だから諜報活動が盛んだし報道に力いれたんでしょ?
- 53 : 2022/10/30(日) 20:02:18.39 ID:6aF0309X0
-
民主主義が成り立つのは国民の大部分が教育水準で一定以上に達してる豊かな国だけということが分かった
アメリカやジャップみたいな両極端な国では民主主義なんて成り立つはずもなく
衆愚政治やポピュリズムと言ったバカ向け政治家が蔓延るのみ - 55 : 2022/10/30(日) 20:03:39.57 ID:VaDzfqsUa
-
そもそも民主主義自体がロスチャイルドとかの政商が好き勝手する為のシステムだってね
- 56 : 2022/10/30(日) 20:04:02.55 ID:B0WmztxY0
-
独裁ってのはリーダー1人だと勝手に思ってたけど、そこにぶら下がる利権屋がたくさんいて成り立つんだなーと
- 57 : 2022/10/30(日) 20:04:38.80 ID:MJsPVpKZ0
-
金持ちがマスコミを完全にアンコンして平気で嘘垂れ流して
SNSも金持ちが独占して情報統制
金持ち側の嘘はどんな馬鹿でもまかり通って逆は本当のことでも隠されるこの体制のどこが民主主義だよ頭が狂いすぎだろ4ねよキチゲェ欧米カルト
コメント
単に政治のこと考えたくない・責任負いたくない・凄い人に脳死でついていきたいが非民主化の要因と思いきや、みんな別々のこと考え過ぎて強権で強引にまとめ上げないと国が分裂するから仕方ないっていう中国みたいなパターンもある
国民の大多数が政治を考えているだけじゃ足りなくて、ある程度同じ方向を向いている必要もあるってのが民主主義
実際、欧米は同調圧力がアジア諸国より強いことで、その条件を何だかんだ満たせたから民主主義がそこそこ続いてる