
なぜ、ネトウヨはクジラ肉は不味いから食われなくなったという普遍的な事実を無視するのか?


- 1 : 2022/10/10(月) 22:25:38.61 ID:VV/u9tUP0
-
食べたいですか?クジラ肉 商業捕鯨再開3年で消費拡大への模索
- 2 : 2022/10/10(月) 22:27:31.27 ID:XGtf+2Zt0
-
朝鮮人嫌いだが国民民主派
鯨は不味い臭い固い、天下り利権だから食べない
- 3 : 2022/10/10(月) 22:27:38.32 ID:8P5MhAtx0
-
地域によっては普通に食われてる
結局イナゴの佃煮とかと同じでそういう食文化がある地域でのみ需要がある食い物 - 4 : 2022/10/10(月) 22:28:13.57 ID:LL2xx/oJ0
-
給食で硬いクジラの竜田揚げ食わされてた爺さんはクジラは不味いって言うよな
- 5 : 2022/10/10(月) 22:29:27.85 ID:XkwjilrE0
-
本当に美味かったらウナギみたいに養殖や代替品でもどうにかして食おうと必死になるもの
- 40 : 2022/10/10(月) 22:58:14.53 ID:AS2rJN/V0
-
>>5
兎、鳩、鹿、どれも美味しいのにジャップはあまり食べないでしょ? - 41 : 2022/10/10(月) 23:00:46.18 ID:oHMcmGpU0
-
>>40
野生でも個体差激しくて不味いじゃん
そういうお前が食った事無いんでしょ - 46 : 2022/10/10(月) 23:05:17.39 ID:AS2rJN/V0
-
>>41
どれも食べた事あるよ - 47 : 2022/10/10(月) 23:05:20.73 ID:9sfJ8xy80
-
>>40
単純に高いから食わないだけだろ。
鹿肉とか美味いぞ。高いけど。 - 6 : 2022/10/10(月) 22:32:49.83 ID:gCR0uhx5a
-
ネトウヨはクジラ肉以外禁止な
俺はクジラ肉禁止にするからさ - 7 : 2022/10/10(月) 22:33:04.76 ID:nP42tqHB0
-
「クジラの大和煮が美味かったぞ!」と反論されたことある
うん
大和煮にすればなんの肉でも全部同じ味になるからね… - 8 : 2022/10/10(月) 22:33:23.07 ID:Ed+szv7c0
-
昔は喰ってたが外圧で禁止されたから、解禁さえすればまた喰うと思ってる。しかし文化がなくなったから
大きなきっかけがないと無理 - 9 : 2022/10/10(月) 22:33:28.22 ID:P/LAJYnT0
-
給食で鯨肉食わされてた世代が二度と食いたくないと言ってるのがすべてだよな
- 10 : 2022/10/10(月) 22:33:51.38 ID:XGtf+2Zt0
-
足りなかった
不味い 臭い 固い 高い高級店行ったらさすがに臭いはなかったが不味い固い高いは健在だった
コスパ最悪の利権の権化
- 15 : 2022/10/10(月) 22:36:16.23 ID:7+SBdLZs0
-
>>10
一番美味いのは利権だから
そこを食べたらやめられないよ マジで - 19 : 2022/10/10(月) 22:39:49.57 ID:VccyQFZD0
-
>>15
そんな面倒ならリスでもチタタプにしてヒンナヒンナするわ - 23 : 2022/10/10(月) 22:44:22.67 ID:7+SBdLZs0
-
>>19
でもアシㇼパさんが
クジラをチタタプしたら食べるよね? - 30 : 2022/10/10(月) 22:49:27.13 ID:VccyQFZD0
-
>>23
出してくれるならフチが作ってもスケベマタギが作ったのでも食べるけどさ
わざわざ高いカネだしたり面倒な手間かけてまで食べたいとは思わん - 11 : 2022/10/10(月) 22:34:04.42 ID:8P5MhAtx0
-
別にクジラぶっ56すことはどうでもいいけど国が利権業者に金回すのは気に入らん
どうせ関西人しか食わねえんだからそんなに大量に取ってくる必要無いじゃん - 12 : 2022/10/10(月) 22:34:45.99 ID:jJUbuY5E0
-
正直言うと食べたこと無いけどあの真っ白いベーコンは見るだけで気持ち悪い
- 13 : 2022/10/10(月) 22:35:27.67 ID:Ed+szv7c0
-
そもそも、うまかったら外人喰うから、アイツらが欲に勝てる訳がない。
- 20 : 2022/10/10(月) 22:40:32.69 ID:8P5MhAtx0
-
>>13
味覚は地域によって違うから食べ物の価値を美味い不味いでは測れないよ
アメリカ人が大喜びで食ってる菓子とかクッソ不味いけどアメリカでは売れてるし
日本人が美味いと思って色んな料理に入れる味噌とか欧米人からしたら糞不味いゲテモノだからな - 26 : 2022/10/10(月) 22:44:50.01 ID:VccyQFZD0
-
>>20
ポテチやナッツ類は分かる
ジャーキーも分かる
リコリス飴だけは何故菓子として存在してるのか分からん - 14 : 2022/10/10(月) 22:36:05.57 ID:Op5I2l4R0
-
野生の獣肉が美味いはずがない
- 45 : 2022/10/10(月) 23:04:55.13 ID:a385/bpXH
-
>>14
ジビエとかフレンチでも王道メニューだけど食べたことない?鳩やら鴨やら鹿やら - 16 : 2022/10/10(月) 22:37:10.43 ID:a385/bpXH
-
普通にうまいと思うけどなぁ
焼酎か日本酒でやりたいね - 17 : 2022/10/10(月) 22:37:11.77 ID:OUDjwpJh0
-
俺はうまい部位が食えるから食っているが、
米10kg買うのが夢というネトウヨが
それを食える店に行けるのかどうかというのがな - 18 : 2022/10/10(月) 22:37:57.15 ID:M7UqNAzf0
-
渋谷にくじら肉の唐揚げ屋あってそこそこ美味しいけどボリュームすくねえ…
美味い部分がそんなに取れないのかなと思ってる - 21 : 2022/10/10(月) 22:42:33.62 ID:NSrpx78i0
-
重金属のかたまり
- 22 : 2022/10/10(月) 22:42:52.53 ID:Op5I2l4R0
-
日経では「商業捕鯨再開に伴い補助金は減らされる」とか書いてたけど少なくとも2021年は51億でそのまま2022年も減らされたとは聞かない
野党が国会で問い質してるという話もないしどうなってんの? - 25 : 2022/10/10(月) 22:44:41.55 ID:8P5MhAtx0
-
>>22
どうでも良いと思ってんだろ
捕鯨利権なんかより遥かに規模のでかい利権がゴロゴロ転がってんだし
クジラを食うか食わないかが重要な問題だと思ってんのはネトウヨとケンモメンだけだよ - 27 : 2022/10/10(月) 22:45:25.38 ID:XGtf+2Zt0
-
>>22
国葬には大騒ぎするのにそれ以上に税金食ってる利権にだんまりなのも変な話だよな山上みたいなのが天下り役人ぶっ殺したら騒ぎになるのかもだが
- 24 : 2022/10/10(月) 22:44:34.71 ID:Op5I2l4R0
-
「日本人はクジラを捨てるところなく使っていた」というデマを捕鯨団体が普通に言ってるのが悪質
- 48 : 2022/10/10(月) 23:05:25.14 ID:nP42tqHB0
-
>>24
あれ食用にするクジラとあれやこれやの産業のパーツ取りするクジラでは
種類が違って必要ないとこは基本全部捨ててたっていうのが実態だったっていう - 28 : 2022/10/10(月) 22:46:39.93 ID:XkwjilrE0
-
「美味い」って言ってるやつの美味の基準がどこにあるのか
牛豚鶏の代わりに日常的に食いたいのではなく珍味として語ってるに過ぎなかろう - 29 : 2022/10/10(月) 22:48:43.94 ID:HnhyE7c/0
-
20代後半だけど1回だけばあちゃん家で食ったことあるなあ
油がすごいゴム長靴って感じだった、よくあんなもの給食で出してたなあと思った - 31 : 2022/10/10(月) 22:50:50.61 ID:oHMcmGpU0
-
グエン「桃生えてた」
ジャップ「鯨泳いでた」 - 34 : 2022/10/10(月) 22:54:04.18 ID:7+SBdLZs0
-
>>31
カエルが ザリガニが 鳩が - 32 : 2022/10/10(月) 22:51:50.39 ID:hLj/BSur0
-
安くて量が多けりゃ食うよ
高くて少ないんだったら食わないよ - 33 : 2022/10/10(月) 22:53:45.71 ID:Mdrf1Qxf0
-
臭みがすごいし食感も悪い
和食に一番合わない食材 - 35 : 2022/10/10(月) 22:54:49.93 ID:wSzkfgs+0
-
鯨肉を食いたいんじゃなくて、「日本の伝統を守る自分・反日勢力に徹底対抗する自分」という思いこみで
腹をいっぱいにしたいから - 36 : 2022/10/10(月) 22:55:15.10 ID:oHMcmGpU0
-
交配もしないで助成金まで出してよくあんな得体の知れない恐竜みたいな生き物殺そうって食糧難でもないのに続ける意味が分からない
- 37 : 2022/10/10(月) 22:55:29.82 ID:DGwKe+/40
-
ネトウヨが食って消費すればいいのに
- 38 : 2022/10/10(月) 22:56:13.37 ID:AS2rJN/V0
-
>>1
美味しいよ
ソースは美味しんぼの結婚式の巻 - 39 : 2022/10/10(月) 22:57:51.42 ID:ZDphVufT0
-
30代だけど給食でよく出た
- 42 : 2022/10/10(月) 23:01:58.46 ID:dtuY6BT60
-
実際は不味いやん
取ってるのも利権のためやろ - 43 : 2022/10/10(月) 23:02:44.16 ID:k6mDInwua
-
言うほど無視してるか?
捕鯨は勝手にやれ、補助金は出すなって意見のウヨが多い気がするけど - 44 : 2022/10/10(月) 23:04:18.29 ID:k9ioq0uG0
-
だったらゴーヤとかピーマンとかの方が先に食われなくなる
- 49 : 2022/10/10(月) 23:05:58.50 ID:PemRDjOD0
-
刺し身は普通に美味いぞ
水銀問題があるからそんなに食うわけにいかないのと捕鯨委員会脱退したせいで輸入の安いのが無くなっちゃったけど
コメント